R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

ブレーキパッド交換 - -ひろくん 99年6月3日16時39分(#78)
└◇Re:ブレーキパッド交換 - -くんちゃん 99年6月3日23時56分(#81)
  ├・Re:ブレーキパッド交換 - -HR 99年6月7日10時57分(#110)
  └◇Re:ブレーキパッド交換 - -ひろくん 99年6月7日11時18分(#114)
    └◇Re:ブレーキパッド交換 - -くんちゃん 99年6月14日23時51分(#222)
      └◇Re:ブレーキパッド交換 - -ひろくん 99年6月15日14時35分(#235)
        └◇Re:ブレーキパッド交換 - -しゅういち 99年6月16日2時19分(#262)
          └・Re:ブレーキパッド交換 - -ひろくん 99年6月17日10時42分(#292)

トップに戻る
78
ブレーキパッド交換
ひろくん mail
99年6月3日16時39分 -
こんにちは.

今度リヤのブレーキパッドを交換する事になったのですが,
摩り減ったパッドのかわりに新品をいれる訳ですから,
ピストンを押し戻さなければならないと思うのですが,
簡単な方法があったら教えてください.お願いします.
車はHCR32です.

トップに戻る
81
Re:ブレーキパッド交換
くんちゃん mail
99年6月3日23時56分 -
(記事番号78へのコメント)
ひろくんさんは No.78「ブレーキパッド交換」で書きました。
>こんにちは.
>
>今度リヤのブレーキパッドを交換する事になったのですが,
>摩り減ったパッドのかわりに新品をいれる訳ですから,
>ピストンを押し戻さなければならないと思うのですが,
>簡単な方法があったら教えてください.お願いします.
>車はHCR32です.

パッドの外し方は知っておられるんですよね?
パッドの外し方は省きます。
ボンネットを開けてマスターシリンダーのキャップを外します。
パッドを外した後キャリパーのピストンを押し戻すのに
私は、ウォーターポンプ・プライヤーを使ってます。
4段階くらいの幅を調整出来るプライヤーです。
大き目のマイナス・ドライバーを使うよりずっと楽に出来ますよ。

後、前に付いていたパッドの摩耗がひどい場合は、マスターシリンダー
から、ブレーキフルードが溢れる事があるので注意してください。
溢れそうな時は、吸引機(←何でも良いです)で、吸い取って下さい。

組み終わったら、エア抜きすると完璧です。
全ての作業が終わったら、エンジンをかけてブレーキペダルを3〜4回
踏んで下さい。(これをしないとピストンが押し戻されたままなので
1発目のブレーキが効きません。)

それでは。注意して作業して下さい。




トップに戻る
110
Re:ブレーキパッド交換
HR mail
99年6月7日10時57分 -
(記事番号81へのコメント)
>パッドを外した後キャリパーのピストンを押し戻すのに
>私は、ウォーターポンプ・プライヤーを使ってます。
あとでエア抜きをするのを前提とするなら、このときに
ブレーキのブリーダ(エア抜きのときにフリュードを
出す穴)を開けておいた方がラクチンです。

また、リアパッド交換時はサイドブレーキを戻しておかないと
パッドが取れません。ただし、サイドブレーキを外してジャッキ
アップすると車が動く可能性がありますので、輪留めとギアを
1、2速もしくはRに入れて動かないようにしてから
作業をやってくださいね。


トップに戻る
114
Re:ブレーキパッド交換
ひろくん mail
99年6月7日11時18分 -
(記事番号81へのコメント)
>パッドを外した後キャリパーのピストンを押し戻すのに
>私は、ウォーターポンプ・プライヤーを使ってます。
>4段階くらいの幅を調整出来るプライヤーです。
>大き目のマイナス・ドライバーを使うよりずっと楽に出来ますよ。

ということは,力まかせに押せば戻るって事ですね.
対向ピストンの場合,内側と外側同時に行わないと,
ピストンが飛び出てしまうという事も聞いたのですが,
どのように対処すれば良いのでしょう?

また,ブレーキを踏み込んだ時にギシギシ音がする場合は,
O/Hが必要と以前ありましたが,具体的には何をするのでしょう?
貧乏学生なもので,あまりお金をかけたくないのですが,
ホームセンター等で売っている安いものを使ってO/H出来ますか?
出来れば,その時の手順も分かりやすくお願いします.

お手数かけますが,皆さんの解答お待ちしております

トップに戻る
222
Re:ブレーキパッド交換
くんちゃん mail
99年6月14日23時51分 -
(記事番号114へのコメント)
ひろくんさんは No.114「Re:ブレーキパッド交換」で書きました。
>>パッドを外した後キャリパーのピストンを押し戻すのに
>>私は、ウォーターポンプ・プライヤーを使ってます。
>>4段階くらいの幅を調整出来るプライヤーです。
>>大き目のマイナス・ドライバーを使うよりずっと楽に出来ますよ。
>
>ということは,力まかせに押せば戻るって事ですね.
>対向ピストンの場合,内側と外側同時に行わないと,
>ピストンが飛び出てしまうという事も聞いたのですが,
>どのように対処すれば良いのでしょう?
>
>また,ブレーキを踏み込んだ時にギシギシ音がする場合は,
>O/Hが必要と以前ありましたが,具体的には何をするのでしょう?
>貧乏学生なもので,あまりお金をかけたくないのですが,
>ホームセンター等で売っている安いものを使ってO/H出来ますか?
>出来れば,その時の手順も分かりやすくお願いします.
>
>お手数かけますが,皆さんの解答お待ちしております
>
たしかに、対向ピストンの場合ピストンが飛び出します。が、
少しずつ押し戻して下さい。飛び出したら押し戻しての繰り返しです。
その内に、収まります。

ブレーキのギシギシ音なんですが、私には解りかねます。
ただ、もしO/Hするのであれば、ホームセンターに売っているような
物で、O/Hするのは危険だと思います。
やはり、ちゃんとした専用部品でやりましょうよ。ブレーキなんですから...
命には変えれません。

このギシギシ音なんですが、気になるならば一度ディーラー等の修理工場で
見てもらってはいかがでしょうか。
本当にO/Hが必要なのか。そうでないのかを判断してもらうと良いと思います。

あまり、役に立たないコメントで申し訳ありません。
 

トップに戻る
235
Re:ブレーキパッド交換
ひろくん mail
99年6月15日14時35分 -
(記事番号222へのコメント)
くんちゃんさん,レスありがとうございます.

>たしかに、対向ピストンの場合ピストンが飛び出します。が、
>少しずつ押し戻して下さい。飛び出したら押し戻しての繰り返しです。
>その内に、収まります。

わかりました.やってみます.

>ブレーキのギシギシ音なんですが、私には解りかねます。
>ただ、もしO/Hするのであれば、ホームセンターに売っているような
>物で、O/Hするのは危険だと思います。
>やはり、ちゃんとした専用部品でやりましょうよ。ブレーキなんですから...
>命には変えれません。

旧Q&Aを見ていたら,隊長さんがこの質問についての解答をされていました.
O/Hキットはフロント両輪で¥5,000前後するそうです.(ですよね?>隊長さん)
ただばらして,汚れを取ってやればいいのかと思っていたので,一般家庭にあるような
物で出来ないかなぁ〜?なんて甘い考えを持っていたのですが,捨てます.

では,O/Hキットを購入してくれば,自分で出来るものなのでしょうか?
私は,自分の車は,出来るだけ自分で直していきたいと思います.
少し前のQ&Aにもありましたが,確かにブレーキは大事な部分です.
素人が手を出すのは危険だと思います.しかし,そういう事を言っていたら
いつまでたっても工場のお世話になってしまいます.ですから,勉強の為に
作業の細かいところまで教えて頂けないでしょうか?

どなたか,キャリパーO/Hの手順を知っていましたら,レスお願いします.

トップに戻る
262
Re:ブレーキパッド交換
しゅういち mail
99年6月16日2時19分 -
(記事番号235へのコメント)
ひろくん、こんにちは。

>どなたか,キャリパーO/Hの手順を知っていましたら,レスお願いします.

まずは、整備要領書を入手してください。
詳しくやり方が書いてあります。

誰かにコピーさせてもらうも良し、ディーラに頼み込んでコピーさせてもらうも良し、
もちろん買っても良いですがちょっと高いです。今後色々と自分で手を入れていくので
あれば、手に入れておいて損はありません。

キャリパのO/Hは、自分でやるのは可能ですが難易度は高いです。

一番のネックは、ピストンをキャリパから抜くことです。
逆にいえば、これさえ出来れば、手順を踏んでやれば、そんなに難しくありません。

ピストンを抜くためには、エアコンプレッサーを使います。

あと、キャリパの脱着にかなりの力が要りますのでそれに絶えられる工具が必要です。
締付けも、よっぽど慣れていれば別ですが、体感のみで行うのはお勧めできません。

詳しい人に横に付いてもらって、一緒に作業されるのが一番よろしいかと思います。

トップに戻る
292
Re:ブレーキパッド交換
ひろくん mail
99年6月17日10時42分 -
(記事番号262へのコメント)
>ひろくん、こんにちは。

こんにちは,しゅういちさん.レスありがとうございます.\(^O^)/

>>どなたか,キャリパーO/Hの手順を知っていましたら,レスお願いします.
>
>まずは、整備要領書を入手してください。
>詳しくやり方が書いてあります。
>
>誰かにコピーさせてもらうも良し、ディーラに頼み込んでコピーさせてもらうも良し、
>もちろん買っても良いですがちょっと高いです。今後色々と自分で手を入れていくので
>あれば、手に入れておいて損はありません。

整備要領書は,私も前々からほしいと思ってました.詳しくやり方が載っているのなら,
まずはそれを手に入れるのが先ですね.そしたら,皆さんに質問して,
ご迷惑をかけることも無かったかも...(^^ゞ

>キャリパのO/Hは、自分でやるのは可能ですが難易度は高いです。
>
>一番のネックは、ピストンをキャリパから抜くことです。
>逆にいえば、これさえ出来れば、手順を踏んでやれば、そんなに難しくありません。
>
>ピストンを抜くためには、エアコンプレッサーを使います。
>
>あと、キャリパの脱着にかなりの力が要りますのでそれに絶えられる工具が必要です。
>締付けも、よっぽど慣れていれば別ですが、体感のみで行うのはお勧めできません。

エアコンプレッサーですか...持ってないですね〜.(^^ゞ
私は以前,ボルトをねじ切った事があるくらい,力には自信があるのですが,
これを読むと,それ以上の力が要るようですね.

>詳しい人に横に付いてもらって、一緒に作業されるのが一番よろしいかと思います。

まずは,整備要領書とにらめっこしながらカチャカチャやってみて,
どうせ自力ではキャリパを抜けないだろうから,おとなしく工場に出して,
技を盗んでから,次回,工具をそろえて自分でやろうかと思います.

いきなり自分でやる前に,相談してみてやっぱり良かったです.
今後もよろしくお願いします.


[インデックスに戻る]