R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

K定数 - -印刷屋 99年10月19日22時32分(#2410)
└◇Re:K定数 - -あか 99年10月20日10時50分(#2417)
  ├◇Re:K定数 - -印刷屋 99年10月20日17時12分(#2427)
  │└◇Re:K定数 - -あか 99年10月21日9時28分(#2458)
  │  └・Re:K定数 - -印刷屋 99年10月22日0時21分(#2483)
  └◇Re:K定数 - -上月 99年10月25日12時30分(#2525)
    ├・*** 投稿者削除 *** - -印刷屋 99年10月27日1時6分(#2579)
    └・Re:K定数 - -印刷屋 99年10月27日1時11分(#2580)

トップに戻る
2410
K定数
印刷屋 mail
99年10月19日22時32分 -
Z32エアフロをつけるときのK定数の換算方法を
教えてください。

トップに戻る
2417
Re:K定数
あか mail
99年10月20日10時50分 -
(記事番号2410へのコメント)
印刷屋さんは No.2410「K定数」で書きました。
>Z32エアフロをつけるときのK定数の換算方法を
>教えてください。

理論的に言えば、同じ電圧になるときの吸気量の違いの比率
をそのままK定数にかけてやればいいわけですが、これを
測定するのはちょっと難しいですね。
一番簡単なのは、対応してる(と一般的に言われている)最大馬力の
比率をかけてやることです。
具体的な数字はわかりませんが、例えば、ノーマルが280PS、
Z32が500PSまでOKだと仮定すれば、
500/280をかけたK定数を目安にはじめて、セッティングで詰めて
行けばいいと思います。

もし正確なA/F計(10万円以上するクラス)をもっているなら、
TP(基本噴射)だけで理論空燃費になるように、K定数と無効噴射時間
を合わせてやればいいです。

ちなみにインジェクタを大きくしたときは、その比率分だけ、K定数を
小さくします。

トップに戻る
2427
Re:K定数
印刷屋 mail
99年10月20日17時12分 -
(記事番号2417へのコメント)
>
>もし正確なA/F計(10万円以上するクラス)をもっているなら、
>TP(基本噴射)だけで理論空燃費になるように、K定数と無効噴射時間
>を合わせてやればいいです。
>
>ちなみにインジェクタを大きくしたときは、その比率分だけ、K定数を
>小さくします。

ありがとうございます。
理論空燃費にするときにK定数と無効噴射時間どちらを先に決めればいいんですか?
後、無効噴射時間はインジェクターの噴射までの時間などの個体差の補正ということ
は聞いたのですがセッテェイングのときは数値を変えるとどのように変化するのですか?
お手数ですがよろしくお願いします。


トップに戻る
2458
Re:K定数
あか mail
99年10月21日9時28分 -
(記事番号2427へのコメント)
印刷屋さんは No.2427「Re:K定数」で書きました。

>理論空燃費にするときにK定数と無効噴射時間どちらを先に決めればいいんですか?
>後、無効噴射時間はインジェクターの噴射までの時間などの個体差の補正ということ
>は聞いたのですがセッテェイングのときは数値を変えるとどのように変化するのですか?
>お手数ですがよろしくお願いします。
>

さあ、どっちでしょう?(笑)
っていうのは冗談ですが、やっぱりK定数でしょうか。(^^;)
K定数と無効噴射時間はそれぞれ数字の意味(役割)がまったく違うものですから、
それぞれの意味を理解してみれば、おのずと見えてくると思います。

K定数は、吸入空気量に対しての基本噴射時間をリニアに決定するための定数ですから、
全回転域、全負荷域での燃調に効いてきます。
対して無効噴射時間は、インジェクタの反応遅れを補正するための数値で、
回転数、負荷に関わらず、最終的に計算された噴射時間に一定の値を足します。
なのでトータルの噴射時間が短い低回転低負荷では無効噴射時間の占める割合(影響)
が大きいですが、噴射時間の長い高回転高負荷では、誤差程度になってきます。

式のイメージで表すなら、(あくまでイメージです、笑)
基本噴射時間 = エアフロ計測量/回転数 × K定数
インジェクタ噴射時間 = 基本噴射時間×マップ補正値 + 無効噴射時間

こんな説明でいいですか?(^^;

ちなみに、K定数などの基本燃調が取れてないのに、燃調マップをいじりだすと、
フィードバック補正や学習補正が絡んでくるのではまります。

トップに戻る
2483
Re:K定数
印刷屋 mail
99年10月22日0時21分 -
(記事番号2458へのコメント)
あかさんは No.2458「Re:K定数」で書きました。
>さあ、どっちでしょう?(笑)
>っていうのは冗談ですが、やっぱりK定数でしょうか。(^^;)
>K定数と無効噴射時間はそれぞれ数字の意味(役割)がまったく違うものですから、
>それぞれの意味を理解してみれば、おのずと見えてくると思います。
>
>K定数は、吸入空気量に対しての基本噴射時間をリニアに決定するための定数ですから、
>全回転域、全負荷域での燃調に効いてきます。
>対して無効噴射時間は、インジェクタの反応遅れを補正するための数値で、
>回転数、負荷に関わらず、最終的に計算された噴射時間に一定の値を足します。
>なのでトータルの噴射時間が短い低回転低負荷では無効噴射時間の占める割合(影響)
>が大きいですが、噴射時間の長い高回転高負荷では、誤差程度になってきます。
>
>式のイメージで表すなら、(あくまでイメージです、笑)
>基本噴射時間 = エアフロ計測量/回転数 × K定数
>インジェクタ噴射時間 = 基本噴射時間×マップ補正値 + 無効噴射時間
>
>こんな説明でいいですか?(^^;
>
>ちなみに、K定数などの基本燃調が取れてないのに、燃調マップをいじりだすと、
>フィードバック補正や学習補正が絡んでくるのではまります。

大変勉強になりました。
またいろいろと教えてください。

トップに戻る
2525
Re:K定数
上月 -
99年10月25日12時30分 -
(記事番号2417へのコメント)
ありゃ、名古屋に遠征している間に・・・
あか@ちゃんが答えてしまった(^^;)

>具体的な数字はわかりませんが、例えば、ノーマルが280PS、
>Z32が500PSまでOKだと仮定すれば、
>500/280をかけたK定数を目安にはじめて、セッティングで詰めて
>行けばいいと思います。

当たりを付けるのはこの方法が一番です。
K定数はワードデーターなので注意して下さい。

それと、K定数を合わせるときは最大負荷で合わせないほうが
良い場合が多いです。

パーシャル部分をK定数で合わせておき、最大負荷は燃料マップで
調整したほうが、早くセッティングはでます。
といいますのは、最大負荷でのエアフローの出力はほとんど線形が出ていないので
車種ごとに違っているようです。

学習領域でK定数を変えながら一番フィーリングが良いところを探し
フル加速(最大負荷)はマップで!!!。

ただ、RB20のノーマルでZ32のエアフローを使う場合は
最大で4V程度の出力しかありませんのでそれほどシビアでないかも(^^;)。

また、タービンを交換して350ps以上出ているようであれば
「要注意」です。


トップに戻る
2579
*** 投稿者削除 ***
印刷屋 -
99年10月27日1時6分 -
(記事番号2525へのコメント)
*** 投稿者削除 ***

トップに戻る
2580
Re:K定数
印刷屋 mail
99年10月27日1時11分 -
(記事番号2525へのコメント)

コメントありがとうございます
これからもよろしくお願いします



>当たりを付けるのはこの方法が一番です。
>K定数はワードデーターなので注意して下さい。
>
>それと、K定数を合わせるときは最大負荷で合わせないほうが
>良い場合が多いです。
>
>パーシャル部分をK定数で合わせておき、最大負荷は燃料マップで
>調整したほうが、早くセッティングはでます。
>といいますのは、最大負荷でのエアフローの出力はほとんど線形が出ていないので
>車種ごとに違っているようです。
>
>学習領域でK定数を変えながら一番フィーリングが良いところを探し
>フル加速(最大負荷)はマップで!!!。
>
>ただ、RB20のノーマルでZ32のエアフローを使う場合は
>最大で4V程度の出力しかありませんのでそれほどシビアでないかも(^^;)。
>
>また、タービンを交換して350ps以上出ているようであれば
>「要注意」です。





[インデックスに戻る]