R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

アイドリングが不調です・・・ - -gam 99年9月13日12時45分(#1732)
├◇Re:アイドリングが不調です・・・ - -トシ 99年9月13日17時38分(#1734)
│└◇Re:アイドリングが不調です・・・ - -HR 99年9月14日17時54分(#1753)
│  └◇Re:アイドリングが不調です・・・ - -トシ 99年9月16日8時22分(#1779)
│    └・Re:アイドリングが不調です・・・ - -HR 99年9月16日11時44分(#1787)
├◇Re:アイドリングが不調です・・・ - -フロクニ 99年9月14日0時25分(#1746)
│└◇Re:アイドリングが不調です・・・ - -gam 99年9月14日23時6分(#1765)
│  ├◇Re:アイドリングが不調です・・・ - -HR 99年9月15日1時27分(#1768)
│  │└◇Re:アイドリングが不調です・・・ - -gam 99年9月15日19時57分(#1777)
│  │  └・Re:アイドリングが不調です・・・ - -HR 99年9月16日11時35分(#1784)
│  └・Re:アイドリングが不調です・・・ - -フロクニ 99年9月15日12時10分(#1773)
└・*** 投稿者削除 *** - -フロクニ 99年9月14日0時33分(#1747)

トップに戻る
1732
アイドリングが不調です・・・
gam mail
99年9月13日12時45分 -
えーと 車がHNR32なんですが、最近エアコンをかけていると走ってきたあと
信号とかで止まるときなどエンジンの回転数が500を切るくらい落ち込んだり
停車していてアイドリングが続かなくなりそうになったりします。
あと走っていてエンジンが止まってしまったこともあります。
あまりスピードはでてなかったんですが急にハンドルがおもたくなったと思ったら
エンジンがとまってました。すぐかかったんですが・・・。
どういった原因が考えられますかね?

みなさんの意見をきかせてください。

トップに戻る
1734
Re:アイドリングが不調です・・・
トシ mail
99年9月13日17時38分 -
(記事番号1732へのコメント)
gamさんは No.1732「アイドリングが不調です・・・」で書きました。
>えーと 車がHNR32なんですが、最近エアコンをかけていると走ってきたあと
>信号とかで止まるときなどエンジンの回転数が500を切るくらい落ち込んだり
>停車していてアイドリングが続かなくなりそうになったりします。
>あと走っていてエンジンが止まってしまったこともあります。
>あまりスピードはでてなかったんですが急にハンドルがおもたくなったと思ったら
>エンジンがとまってました。すぐかかったんですが・・・。
>どういった原因が考えられますかね?
>
>みなさんの意見をきかせてください。
>

HCR32にのっていますが、同じ様な症状がでました。
曲がり角などで減速する際に、ブレイキを踏みつつクラッチを切ると回転数が落ちて
そのままエンストし、パワステも利かなくなりました。
(深夜だったので大事に至りませんでしたが、昼だったらやばかった)

私の場合は、ディーラーに持っていき話をすると 
アイドリングの回転数を上げてくれて その後はだいじょぶです

トップに戻る
1753
Re:アイドリングが不調です・・・
HR mail
99年9月14日17時54分 URL
(記事番号1734へのコメント)
>私の場合は、ディーラーに持っていき話をすると 
>アイドリングの回転数を上げてくれて その後はだいじょぶです
アイドリング調整は個人でも可能ですよん。

AACバルブのところにある補正用のコネクタを外して、その状態で
アイドリングをし、800rpmになるように、AACバルブの調整ネジを
まわします。

この状態でアイドリングが安定したらエンジンを切ってコネクタをはめて
エアコンをかけてみてアイドルアップするかを確認します。

たしか、この方法でOKだったような・・・


ただ、根本的な解決ではないですよね(だましですから)
別コメントなどにもありましたが、ほかの部品の汚れなども疑ってみてください。

トップに戻る
1779
Re:アイドリングが不調です・・・
トシ mail
99年9月16日8時22分 -
(記事番号1753へのコメント)

>AACバルブのところにある補正用のコネクタを外して、その状態で
>アイドリングをし、800rpmになるように、AACバルブの調整ネジを
>まわします。
>
>この状態でアイドリングが安定したらエンジンを切ってコネクタをはめて
>エアコンをかけてみてアイドルアップするかを確認します。

AACバルブとは どこにあるんですか?

ちょっとやってみたいです!

いつまた 前みたいなるか判りませんし・・・

トップに戻る
1787
Re:アイドリングが不調です・・・
HR mail
99年9月16日11時44分 URL
(記事番号1779へのコメント)
>AACバルブとは どこにあるんですか?
>ちょっとやってみたいです!
>いつまた 前みたいなるか判りませんし・・・
宣伝もかねて(^^;)
私のHPにAACバルブの図が載っているページがあります。

HPより、「維」→「アイドリング不調」というリンクでたどり着けます。
ご参考までに(^^;)

トップに戻る
1746
Re:アイドリングが不調です・・・
フロクニ mail
99年9月14日0時25分 -
(記事番号1732へのコメント)
gamさんは No.1732「アイドリングが不調です・・・」で書きました。
>えーと 車がHNR32なんですが、最近エアコンをかけていると走ってきたあと
>信号とかで止まるときなどエンジンの回転数が500を切るくらい落ち込んだり
>停車していてアイドリングが続かなくなりそうになったりします。
>あと走っていてエンジンが止まってしまったこともあります。

アイドリング不良の原因として今まで見てきたものには下記のものがありました。
1)AACバルブの不調、故障。
2)O2センサーの不調、故障。
3)エアフロの不調、故障。
4)インマニのガスケット抜け。
5)プラグがかぶっている。

1)はアイドリング時にスロットルを迂回して空気を供給する装置です。
RB20DE、DETではインテークマニーホールドの車に向かって
反対側に付いています。(6番シリンダへの配管の外側)
ブローバイガスに含まれるオイルが量が多いとAACの狭い通路の中を
通る時に結露してラインを詰まらせます。分解、清掃すると回復する事もあります。
この症状のときはアイドリング以外は快調なことが多いです。

2)はエンジンの向かって右のエキマニのカバーから出ている配線に接続
している部品です。高回転を多用している人や異常燃焼をした事が有る車では
先端のセンサー部が破損します。サーキットに良く行く、燃料にレギュラーを
使うくせに高回転を使うなどの人はあっさり逝きます。
アイドリング時にはここで、出てくる空気の酸素濃度を調べて燃料の量を調整します。
センサーが破損していると酸素濃度を間違って測定して燃料を減らします(確か?)
その結果トルクが無くなりエンストします。
この症状のときは季節(外気温度)によって不調が出たり出なかったりします。

3)はブローバイガス中のオイルがアクセルのON、OFFによって逆流して
エアフロを汚損させ正確な数値を検出できないようにしてしまうものです。
この症状のときはエンジンの回転全域でトルクが無いような感じがするとの事です。
(すいません、これは自分では未確認です。)

4)は連成計の数値が異常(ブーストも掛からない、負圧も出ない)です。
RB20は普段エアコンOFF時に450〜490mmHgです。エアコンONで
420〜450mmHgほどになるはずです。(気温、使用オイル等でも違う)これが
最悪時にはアイドリング時に190mmHgほどしか負圧が掛かりません。これは
インマニのガスケットを交換する以外の手段はありません。この症状は
長い期間エンジンを止めておいてエンジンをかけようとするとはじめの1回は
掛かりません。比較的毎日乗る人ではそのような事は起こりません。発見方法として
インマニのガスケットに向けてブレーキクリーナーを吹いた時に一瞬エンジンの
回転が落ち込む、又はエンジンが止まってしまうなどの反応がでます。
これはブローバイガスのオイルで塞がっていたインマニの隙間が洗い流されて
しまうからです。

5)は高回転、高ブーストに余りしないのに高い熱化のプラグを入れたり、
プラグにカーボンが付着していたりしていて起こります。
普通の人は7番(NGKNo)でもOKですが、8番、9番をいれて
ちょい乗りを繰り返す。アイドリング時間が異常に長い。止める前にアクセルを
あおる(これは昔のキャブ車の人が次回にエンジンが掛かり易いようにシリンダーに
生ガスを入れておく癖をインジェクションの人が真似ているだけです)
プラグを外してみて綺麗に狐色なら良いですが黒くなっていたり、ガソリンで
濡れていたりしているならばプラグを洗浄、交換してください。

一応記憶の中から出してみました。おかしい、分からない等の意見はぜひ願います。
ではでは。

トップに戻る
1765
Re:アイドリングが不調です・・・
gam mail
99年9月14日23時6分 -
(記事番号1746へのコメント)
フロクニさんは No.1746「Re:アイドリングが不調です・・・」で書きました。
>1)はアイドリング時にスロットルを迂回して空気を供給する装置です。
>RB20DE、DETではインテークマニーホールドの車に向かって
>反対側に付いています。(6番シリンダへの配管の外側)
>ブローバイガスに含まれるオイルが量が多いとAACの狭い通路の中を
>通る時に結露してラインを詰まらせます。分解、清掃すると回復する事もあります。
>この症状のときはアイドリング以外は快調なことが多いです。

AACバルブはやっぱりあやしい部品ですね。
ところでAACバルブの清掃はどういうふうにするんでしょうか?

プラグはこのまえチェックして問題なく6本ともきれいに焼けてました。

あとO2センサーもすこしあやしいような・・・。
たまにエンジンにトルクがあって調子いいなって時があるもので・・・。
やっぱり2年式で10万キロくらいはしっているといろいろトラブルがでてきますね。


トップに戻る
1768
Re:アイドリングが不調です・・・
HR mail
99年9月15日1時27分 URL
(記事番号1765へのコメント)
>AACバルブはやっぱりあやしい部品ですね。
>ところでAACバルブの清掃はどういうふうにするんでしょうか?
このネタ、実は私も宿題として持っているんですが整備やっている暇が
ないのと部品が手元に届かないので(^^;)だらけていました。
(すいません(^^;)>KOUさん)

近々AACバルブを交換する予定なので、そのときにでもレポしますね。


>あとO2センサーもすこしあやしいような・・・。
>たまにエンジンにトルクがあって調子いいなって時があるもので・・・。
>やっぱり2年式で10万キロくらいはしっているといろいろトラブルがでてきますね。
O2センサ、じつは20万ちょい走っていますが、途中で一回交換しただけで
(A/F計装着のため)一回も壊れていません。このO2センサ、エンジンを回さない
とスス(カーボン)がつきやすく、センサ不良を起こすようですね。渋滞の中、通勤
にだけしか使っていないような状態の場合、時には全開にして走ると調子よくなる
ようです。

といっても、スピード違反はしないように(^^;)
飛ばすならサーキットで。サーキットといえば・・・10月2日のNarrowR32
間瀬サーキットOFFですね(^^)
(宣伝モードでした)

トップに戻る
1777
Re:アイドリングが不調です・・・
gam mail
99年9月15日19時57分 -
(記事番号1768へのコメント)
HRさんは No.1768「Re:アイドリングが不調です・・・」で書きました。
>O2センサ、じつは20万ちょい走っていますが、途中で一回交換しただけで
>(A/F計装着のため)一回も壊れていません。このO2センサ、エンジンを回さない
>とスス(カーボン)がつきやすく、センサ不良を起こすようですね。渋滞の中、通勤
>にだけしか使っていないような状態の場合、時には全開にして走ると調子よくなる
>ようです。
>
O2センサーですがススがつきやすいということは、清掃等をしたら機能が復活する
ことはないんでしょうか?


トップに戻る
1784
Re:アイドリングが不調です・・・
HR mail
99年9月16日11時35分 URL
(記事番号1777へのコメント)
>O2センサーですがススがつきやすいということは、清掃等をしたら機能が復活する
>ことはないんでしょうか?
単体を掃除したことはないんですが、高回転でまわすとススが飛んで調子が戻る
コトもある=清掃でも同じ だと思います。

が、センサ部分をブラシでこすってよいものかどうか(^^;)同じ理由で
センサー部分をカーボンバスターなどの溶液につけてよいか?という
疑問もありますよね。この辺り、詳しい人にお任せしたいです。

でも、外すのに特殊工具いりますよ(^^;)>O2センサ
よっぽど高回転でまわす方が安上がりと思いますけどね。


トップに戻る
1773
Re:アイドリングが不調です・・・
フロクニ mail
99年9月15日12時10分 -
(記事番号1765へのコメント)
gamさんは No.1765「Re:アイドリングが不調です・・・」で書きました。
>AACバルブはやっぱりあやしい部品ですね。
>ところでAACバルブの清掃はどういうふうにするんでしょうか?
>
基本的にAACバルブは金色の円筒型の部分はただの電磁石です。
インテークマニーホールドに有る銀色の台(IAAユニットといいます)
の内部にあるロッドを引いたり戻したりするだけです。
基本的にはIAAユニットとAACバルブを分解すると後が大変なので
IAAユニットごとインマニから外して(ボルト4本にて固定)
ブレーキクリーナー等で洗浄してあげてください。
IAAユニットを外すときにパッキン(シート状)が有りますので破損
しないように(しかし、僕のは破れた→交換)

あと、アイドリングの調整は、、、
ECCSユニットを探して(助手席の左足元のカバーの中)ECCSユニットの
側面部にあるアイドリング調整用のねじ(マイナスドライバーで調整する)を
時計回りに一番回す。(周る範囲は1周無いので気をつけること)
すると自己診断、調整モードに入る。
AACバルブにつながっている2極ハーネスを外すとAACが全閉になって
回転数が下がる。
タコメーターやあとずけのメーターを見ながら回転数を600回転に設定する。
(IAAユニットのエンジンに向かって左側に調整用ねじが有ります。これを
ねじに向かって時計回りで回転数が下がり、逆で上がります。)
調整後、ハーネスを戻します。ECCSユニットの調整ねじを元の位置に戻します。
(ここのねじによる調整範囲は200〜300回転くらいなので最終調整はここで
も出来ます)

ではでは

トップに戻る
1747
*** 投稿者削除 ***
フロクニ -
99年9月14日0時33分 -
(記事番号1732へのコメント)
*** 投稿者削除 ***


[インデックスに戻る]