R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

フォグまわりのダミー - -rainy 99年8月5日14時6分(#1052)
├・Re:フォグまわりのダミー - -みー 99年8月5日17時9分(#1054)
└◇Re:フォグまわりのダミー - -HR 99年8月5日23時16分(#1060)
  └◇Re:フォグまわりのダミー - -みー 99年8月6日9時43分(#1063)
    └◇Re:フォグまわりのダミー - -rainy 99年8月6日14時19分(#1065)
      └◇Re:フォグまわりのダミー - -HR 99年8月6日15時1分(#1067)
        └・Re:フォグまわりのダミー - -rainy 99年8月6日15時45分(#1070)

トップに戻る
1052
フォグまわりのダミー
rainy mail
99年8月5日14時6分 -
  rainyです。
  久しぶりに投稿します。仕事忙しくて・・・

  この間洗車しててふと思ったんですけど、フォグランプの周りにある
  網目模様のプラスチックありますよね。
          (あっ、マシンはtype−mの後期型です。)
  あのプラスチックって取っちゃってもフォグは生きてますか?
  少しでもエンジンに空気を送り込めるようにしたいんですけど
  何方か教えてください。
 
  ちなみに、私は純正バンパーを気に入ってるので変える気は在りません。
  また、純正のまま、吸気を良くするアイデア等ございましたら教えてください。

          よろしくお願いします。

  

トップに戻る
1054
Re:フォグまわりのダミー
みー -
99年8月5日17時9分 URL
(記事番号1052へのコメント)
>この間洗車しててふと思ったんですけど、フォグランプの周りにある
>網目模様のプラスチックありますよね。
「ばきばきばき!」ってペンチとか使って粉砕して取っ払っちゃいました。
バンパー外してあのプラスチックのネジを外せば奇麗に取れるんでしょうけ
どね。私の場合そのネジ山がつぶれてしまったので、「ばきばき」にしてし
まいました(^^;覗くとエアクリへのパイプと純正インタークーラーが丸見え。
「うーん。ここを塞いでたらフレッシュエアは入りにくいよなあ」って思え
ました。

>あのプラスチックって取っちゃってもフォグは生きてますか?
生きてるみたいです・・。

ただ、空気の流れは難しいので、ホントにフレッシュエアが入り易くなって
いるかどおかは解りません。もしかしたら空気の流れを乱しているだけかも
しれませんので・・・。(この辺は理解なさってますよね)

トップに戻る
1060
Re:フォグまわりのダミー
HR mail
99年8月5日23時16分 -
(記事番号1052へのコメント)
>  あのプラスチックって取っちゃってもフォグは生きてますか?
>  少しでもエンジンに空気を送り込めるようにしたいんですけど
>  何方か教えてください。
多分とっても問題ないはずです。
が、ここを外しても、それほど効果がないようで・・・
エアが入るには抜けるようにしないとダメなようです。
ICの場合、その後ろに微妙なほどに開いている穴があるんですが
この穴を拡大(単に切ってあけるって意味でなく、抜ける穴を他に
あけるって意味です)しないと、入ってくる空気の量は増えない
ようです。

フォグ裏に金属の色が見える感じをどう取るか(かっこいい!なのか
かっこわるいなのか)ですね。

トップに戻る
1063
Re:フォグまわりのダミー
みー -
99年8月6日9時43分 URL
(記事番号1060へのコメント)
>ICの場合、その後ろに微妙なほどに開いている穴があるんですが
>この穴を拡大(単に切ってあけるって意味でなく、抜ける穴を他に
>あけるって意味です)しないと、入ってくる空気の量は増えない
ふと思いました。
んじゃ、このフォグ周りを取っ払ってとりあえず空気の進入路は確保。
んで、その抜け側を作ってやればそこへ空気は流れると・・・・。
ボンネットエアクリの上に穴を開ければ、エアクリにがんがんフレッ
シュエア・・・・ってならないかな??(^^;;
よーし。このお盆休みにやってみるかな・・・?
しかしボンネット一つしかないし・・・うーん。

エンジン冷却でボンネットに穴を空ける場合、どこの辺りを基準に
穴を空けると良いでしょうか??
例えば
・エンジンの先端のラインに空ける:ラジを通る空気の抜けを
良くする。エンジンには雨を当てたくない。
・エンジンの中心:エンジン辺りの空気を抜く。ちょっとくらいエン
ジンに雨当たっても良いや!・・・・

出来たらやってみよう。って感じなのですが、どうでしょうか?
※やっぱ裏の骨組みを見て断念するかも(^^

トップに戻る
1065
Re:フォグまわりのダミー
rainy mail
99年8月6日14時19分 -
(記事番号1063へのコメント)
なんか面白いほうに話が向いてきましたね〜
そうですか入り口には出口が必要ですね。納得です。
かっこいいか?と聞かれてあの網目通りに切って穴を空けてやろうかと
試してみましたが意外に厚くて自信ないです。

そうそう穴あきボンネットですが、雨に濡れたくないからとエンジンの前部に
空けちゃうと逆にエンジン側に熱がこもってしまうらしいですよ。

車で空力特性まで考えると難しいですね。変にやっちゃうと逆効果になりかねませんし・・

    なんか良い方法ないもんですかね?

トップに戻る
1067
Re:フォグまわりのダミー
HR mail
99年8月6日15時1分 -
(記事番号1065へのコメント)
>そうですか入り口には出口が必要ですね。納得です。
それも、単に穴が開いていればよいというモノでないのが曲者
なんですよね。車体にそって流れる空気の流れに引き出されるような
感じで空気が抜けるようになるとGoo!なんですが、単に穴が
開いているだけだと逆に空気のウズが出来てしまい空気が入らなくなったり
空気抵抗になってしまったりと・・・

>かっこいいか?と聞かれてあの網目通りに切って穴を空けてやろうかと
>試してみましたが意外に厚くて自信ないです。
前期モデルの同様の部分が網になっています。フォグ部分の加工だけで済む
のでコッチの方が楽かもしれませんね。

以前私はこの網の部分を丸くカッター(円カッターってのを使いました)で
切って、ここから昔のGr.Aマシンがやってたようにアルミのジャバラで
ブレーキまで空気道をつけていました。効果があったかどうかは不明です(^^;)
が、このジャバラ、地面にこすれて破れることが多く、1500円/1mも
するんで2回程修理しましたが結局やめました(^^;)
(効果は外しても付けててもわかりませんでした)

>そうそう穴あきボンネットですが、雨に濡れたくないからとエンジンの前部に
>空けちゃうと逆にエンジン側に熱がこもってしまうらしいですよ。
これも同様ですね。いかにして車体を流れる空気に引っ張ってもらうかを
考えて穴あけないとダメです。熱を持つ部分だからタービンの上に穴
開けて〜なんて程度の考えで行うと雨でタービンが濡れてマニに亀裂が
入るなんて事もあるかもしれませんし。

>    なんか良い方法ないもんですかね?
一番カンタン(参考になる)のは、GTなんかのレーシング車両のエアダクトを
参考にすることです。もしくは、最近でた新型車両や、海外のスーパーカーと
呼ばれる辺りの車を参考にすることですかね。
ショップが出しているエアロもいくつかは風洞持って実験やってたりしますけど
メーカー系やレース系とは予算のかけかたが違いすぎる場合が多いです。


トップに戻る
1070
Re:フォグまわりのダミー
rainy mail
99年8月6日15時45分 -
(記事番号1067へのコメント)
難しいですね・・・・
流体力学でも勉強しようかな〜
でも、そんなに賢くないし・・・(T_T)

これってチューニングの最大の難関だと私は思うんですよね。
多分本格的にやろうとすればすべての寸法を測って、計算して、図面みたいに描いて・・
大変だろうな〜 み〜さん、ボンネットの穴あけ成功するといいですね。

HRさん、ホームページ役立たせてもらってます。

今後とも宜しくお願いします。



[インデックスに戻る]