R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

クラッチについて。 - -Tune 0年1月20日2時53分(#4069)
├・Re:クラッチについて。 - -しゅういち 0年1月20日5時45分(#4070)
├◇Re:クラッチについて。 - -HR 0年1月20日11時3分(#4083)
│└◇Re:クラッチについて。便乗質問させてください! - -黒王 0年1月21日3時10分(#4126)
│  ├・Re:クラッチについて。便乗質問させてください! - -いとう 0年1月21日6時53分(#4128)
│  ├・Re:クラッチについて。便乗質問させてください! - -HR 0年1月21日11時2分(#4134)
│  └・Re:クラッチについて。便乗質問させてください! - -いま 0年1月21日15時22分(#4141)
├・Re:クラッチについて。 - -印刷屋 0年1月20日17時18分(#4102)
└◇Re:クラッチについて。 - -Tune 0年1月21日1時10分(#4122)
  └・Re:クラッチについて。 - -HR 0年1月21日10時58分(#4133)

トップに戻る
4069
クラッチについて。
Tune mail
0年1月20日2時53分 -
こんばんは ちょっと聞きたいことがあるので聞かせてください。
今度、個人売買でツインプレ−ト強化クラッチを買う予定をしてるのですけど
それは、純正に比べてどんなくらい重いのでしょうか?
一万キロ待ち乗りで走行していたそうですけど、どれくらいへたってるのでしょうか?
クラッチの組み方とか聞かせてほしいです
よろしくお願いします。
            Tune

トップに戻る
4070
Re:クラッチについて。
しゅういち mail
0年1月20日5時45分 -
(記事番号4069へのコメント)
クラッチの減りは乗り方次第でどうにでもなってしまいます。

下手に乗っていれば、あと千キロで終わってしまう状態かもしれませんし、上手く乗ってい
れば、まだまだ使える状態かも知れません。

減り具合は、ディスクの厚さを測って、何%減っているのかを確認する以外にありません。
またディスクが反っている場合があるので、例え厚さが残っている状態でも、全部使い切れ
ないこともあります。

クラッチ交換は金も手間も掛かるので、組む時に、消耗材は全部新品にするのが、トラブル
を回避する最も良い方法です。組んだ後で不具合が起こっても、原因を特定するのが難しい
ですし、またバラスのに手間が掛かりますので。

と言うことで、クラッチに関しては、素性の分からない中古品を買うべきではないと、僕は
思います。現物を見て価値を判断した上で、値段の折り合いが付くのであれば別ですが。

あと重さは、圧着力にもよりますが、ちゃんと組めば純正のGT-R位にはなると思います。
最近では、軽くする方法がいくつかあるので、試して見るのも良いかも知れません。

トップに戻る
4083
Re:クラッチについて。
HR mail
0年1月20日11時3分 -
(記事番号4069へのコメント)
>今度、個人売買でツインプレ−ト強化クラッチを買う予定をしてるのですけど
>それは、純正に比べてどんなくらい重いのでしょうか?
ツインプレート強化とありますが、どっちでしょう?(^^;)
ま、ツインにしても強化にしてもかなり重いです。
町でしか使わないのならツインは止めたほうがいいですよ。

>一万キロ待ち乗りで走行していたそうですけど、どれくらいへたってるのでしょうか?
消耗品は距離では判断できません。街乗りといっても半クラばっかりしてれば
サーキット走っている人よりも消耗は激しいでしょう。
(扱いの上手な人は、ノーマルクラッチでも長く持ちます。下手な人は
数ヶ月、数万キロでパーにする人もいます)

私も出所や使用状況がはっきりわからない消耗品は中古で買うのは避けたほうが
トラブル回避できると思いますよ。

トップに戻る
4126
Re:クラッチについて。便乗質問させてください!
黒王 -
0年1月21日3時10分 -
(記事番号4083へのコメント)
 初めまして、黒王といいます。
 HRさんは Re:クラッチについて。」で書きました。
>消耗品は距離では判断できません。街乗りといっても半クラばっかりしてれば
>サーキット走っている人よりも消耗は激しいでしょう。
>(扱いの上手な人は、ノーマルクラッチでも長く持ちます。下手な人は
>数ヶ月、数万キロでパーにする人もいます)
 クラッチは上の話のように使い方次第で寿命はかなり変わるようなことをよく聞きます。
それでは、クラッチを長持ちさせる使い方というのは、具体的にはどういったコツがあるの
でしょう?単に半クラを使わない、だけなのでしょうか? それでは変速ショックがかなり
大きく、乗り手がシンドイ気がするのですが、、、その辺を上手くするクラッチの繋ぎ方と
いうのはあるのですか??教えてください。
 また、最近、クラッチを繋ぐと、ワンテンポ遅れて繋がる感じがあります。特にエンジン
が暖まってない時、この症状は強く現れます。これってそろそろクラッチの寿命なのでしょ
うか??
 どなたか教えてください。 m(..)m  

トップに戻る
4128
Re:クラッチについて。便乗質問させてください!
いとう mail
0年1月21日6時53分 -
(記事番号4126へのコメント)
黒王さんは No.4126「Re:クラッチについて。便乗質問させてください!」で書きました。

> クラッチは上の話のように使い方次第で寿命はかなり変わるようなことをよく聞きます
。
>それでは、クラッチを長持ちさせる使い方というのは、具体的にはどういったコツがある
の
>でしょう?単に半クラを使わない、だけなのでしょうか? それでは変速ショックがかな
り
>大きく、乗り手がシンドイ気がするのですが、、、その辺を上手くするクラッチの繋ぎ方
と
>いうのはあるのですか??教えてください。

 うまく回転を合わせてあげるときれいにつながりますよ。
 回転が合っていると負荷が少ないので長持ちするて感じじゃないでしょうか?
  

> また、最近、クラッチを繋ぐと、ワンテンポ遅れて繋がる感じがあります。特にエンジ
ン
>が暖まってない時、この症状は強く現れます。これってそろそろクラッチの寿命なのでし
ょ
>うか??
> どなたか教えてください。 m(..)m

  クラッチがいままでと同じ位置で切れるならOKじゃないですかね?<クラッチは
  上の方で切れるとクラッチの残量が少ないとききますが。
    

トップに戻る
4134
Re:クラッチについて。便乗質問させてください!
HR mail
0年1月21日11時2分 -
(記事番号4126へのコメント)
> クラッチは上の話のように使い方次第で寿命はかなり変わるようなことを
>よく聞きます。
>それでは、クラッチを長持ちさせる使い方というのは、具体的にはどういった
>コツがあるのでしょう?単に半クラを使わない、だけなのでしょうか?
> それでは変速ショックがかなり大きく、乗り手がシンドイ気がするのですが
半クラを使わない・・・というより、使う時間を短くするのがポイント
ですね。半クラを使う理由はエンジンとミッションの回転数を合わせるために
クラッチを滑らせて同期を取る方法ですよね。

ということは、エンジンとミッションの回転が最初からあっていれば
ドンと繋いでも差ほど衝撃はないってことになります。

これは、シフトアップ・シフトダウンの両方に言えることで、ヒールアンドトゥの
美味い人は早いシフトチェンジでもクラッチを繋いだ衝撃をあまり感じないほど
スムーズにシフトします。

> また、最近、クラッチを繋ぐと、ワンテンポ遅れて繋がる感じがあります。
>特にエンジンが暖まってない時、この症状は強く現れます。
クラッチの製品(素材)にもよるのでしょうが、基本的にブレーキとにた
素材なはずです。ということは、低温時は繋がりにくい(滑りやすい)性質も
あると思います(適温になるまでは性能が発揮できない)

滑る時ははっきり温まっていても滑るので(^^;)判るとおもいますよ。


トップに戻る
4141
Re:クラッチについて。便乗質問させてください!
いま mail
0年1月21日15時22分 -
(記事番号4126へのコメント)
黒王さんは No.4126「Re:クラッチについて。便乗質問させてください!」で書きま
した。

>それでは、クラッチを長持ちさせる使い方というのは、具体的にはどういったコツ
があるの
>でしょう?単に半クラを使わない、だけなのでしょうか? それでは変速ショック
がかなり
>大きく、乗り手がシンドイ気がするのですが、、、

ども。

タクシーのクラッチの使い方が酷使する方向かな。
お客さんに不快なショックを与えないように・・・いや、自分の車じゃないから
単に信号で他車をリードするタメだけなのかも知れませんが。

バイクに乗ると、結構その辺が解るです。
原付のクラッチ付きはトルク細いからいつまでもクラッチが繋がらない・・・という
か、繋げられないでしょ。
でも、排気量がデカイと、ハンクラを使うのは発進の時のホンの一瞬で、クラッチが
繋がってからアクセルで加速する感じです。
でっかいバイクに乗り慣れると、ハンクラが下手になります。(^_-)


勿論スパンッと離すとエンストするから1500rpm位から「スルッ」と離すです
よ。ちょいハンクラにしつつ。すると、車速と合うところまで自然に回転が下がり、
クラッチが完全に繋がってから、そしたらアクセルを開けます。う−む、文章では伝
えにくいなあ・・・

あとは、シフトアップの時も、ガツンっとショックの出るような
シフトアップをしていたら駄目です。
黒沢元治さんのインカービデオなんかを見ると、
サーキットでさえ、スンゴクゆっくりじんわりとクラッチを繋いでいますよ。

ま、ココ一発の時はどうしても、おおりゃっ!としてしまいますけどね(^-^)

トップに戻る
4102
Re:クラッチについて。
印刷屋 mail
0年1月20日17時18分 -
(記事番号4069へのコメント)
Tuneさんは No.4069「クラッチについて。」で書きました。
>こんばんは ちょっと聞きたいことがあるので聞かせてください。
>今度、個人売買でツインプレ−ト強化クラッチを買う予定をしてるのですけど
>それは、純正に比べてどんなくらい重いのでしょうか?
>一万キロ待ち乗りで走行していたそうですけど、どれくらいへたってるのでしょうか?
>クラッチの組み方とか聞かせてほしいです
>よろしくお願いします。

自分もOSのツインプレート(DSタイプB)を付けていましたが
はっきり言ってかなりつらかったです。重さは、ニスモ、TRDの強化クラッチ
がノーマルのスコスコに感じるほどでした。最初に組んだときは、お金がなくて
レリーズ、スリーブなどを軽くなるように変えなかったのもあるのですが
その後、レリーズ、ロングホークなどを付けましたが、それでもかなり重たかったです
でもDSは重さよりも、半クラの付近のシビアさの方が自分には辛かったです。
物によっては、組むときに天狗の鼻?を切らないといけない物もあります。(DSDなど)
後、出来ればトルクレンチがあった方が安全確実です。真だし棒もツイン場合ミッション
のスプラインを切った物か専用品の方がすんなり行きます。(ただの棒でも出来るけど)
後、クランクのところに付いている金色のベアリング(ど忘れしました)もとり変えるのを
進めます。余裕があれば、ホークの支点の所のピポット?も強化品に変えた方がいいと
思います。知り合いが折れました、またツインプレートなどを付けるとレリーズマスター
シリンダー、レリーズシリンダーが行かれることのあるので点検、オーバーホールをして
おいた方がいいと思います。買うか買わないかは、現物を見て判断できる人がいれば
買いです、そうでなければオーバーホールして使うぐらいの気持ち買った方がいいと思いま
す(フルオーバーホールでだいたい6万位かかると思いました)

トップに戻る
4122
Re:クラッチについて。
Tune mail
0年1月21日1時10分 -
(記事番号4069へのコメント)
Tuneさんは No.4069「クラッチについて。」で書きました。

こんばんは 皆さんレスありがとうございました。
結構重いんですね、パワ−をあげるのならつけたほうがいいって聞いたん
ですが、僕のはR32GTStypeSなんでパワ−をあげる事がないので
ノ−マルがいいっていう事なんであきらめる事にしました。

なお、それがほしいっていう方がいましたら
そのお話をお譲りしたいと思います
ホントにありがとうございました
またヨロシクお願いします。
          Tune


トップに戻る
4133
Re:クラッチについて。
HR mail
0年1月21日10時58分 -
(記事番号4122へのコメント)
>結構重いんですね、パワ−をあげるのならつけたほうがいいって聞いたん
>ですが、僕のはR32GTStypeSなんでパワ−をあげる事がないので
>ノ−マルがいいっていう事なんであきらめる事にしました。
NAだったらツインはやめたほうがいいですよ。今ウチのにツイン
着いていますけど、渋滞なんかにハマると悲惨です。

腰の調子も左側が常におかしいので、クラッチのせいかもしれません(^^;)



[インデックスに戻る]