R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

冷却水の交換について - -HAL 99年12月11日18時25分(#3363)
├◇Re:冷却水の交換について - -Run 99年12月11日20時38分(#3364)
│└・Re:冷却水の交換について - -HAL 99年12月12日11時59分(#3371)
├◇Re:冷却水の交換について - -JUN 99年12月11日21時28分(#3365)
│└◇Re:冷却水の交換について - -HAL 99年12月12日11時37分(#3370)
│  └・Re:冷却水の交換について - -JUN 99年12月13日0時24分(#3373)
└・Re:冷却水の交換について - -ゴースト 99年12月12日22時14分(#3372)

トップに戻る
3363
冷却水の交換について
HAL mail
99年12月11日18時25分 -
冷却水の容量はRB20DEで8.5Lあるはずですが、ラジエターの下の出口からは
3L程度しか抜けません。それで自分はラジエターから抜けた分、水を注ぎ足し、
エンジンを15分程度かけて循環させ、また抜いて注ぎ足して、を8回繰り返しました。
本当はエンジンの下部に冷却水を全部ぬけるドレインコックとかあるのでしょうか?
整備工場とかどうしてるんでしょうね、GSではラヂエター分しか交換しないとか
言ってましたが(それでは残り5.5Lは古いまま!)皆さんはどうしてます?


トップに戻る
3364
Re:冷却水の交換について
Run -
99年12月11日20時38分 -
(記事番号3363へのコメント)
HALさんは No.3363「冷却水の交換について」で書きました。
>冷却水の容量はRB20DEで8.5Lあるはずですが、ラジエターの下の出口からは
>3L程度しか抜けません。それで自分はラジエターから抜けた分、水を注ぎ足し、
>エンジンを15分程度かけて循環させ、また抜いて注ぎ足して、を8回繰り返しました。
>本当はエンジンの下部に冷却水を全部ぬけるドレインコックとかあるのでしょうか?
>整備工場とかどうしてるんでしょうね、GSではラヂエター分しか交換しないとか
>言ってましたが(それでは残り5.5Lは古いまま!)皆さんはどうしてます?

ども、こんにちわ
私がHCR32(Type S)に乗っていた頃、一度 エンジンを
バラした事があります。 RB20DE(T)は至るところに、
冷却水を廻している様で、メカニックと一緒にバラしながら
確認しただけで、ヘッド、シリンダーブロック、サージタンク
(インテークマニホールド)、空調の部分に廻されている
様です。 その為、ラジエータのドレンを緩めて冷却水を
抜いても、ラジエータの部分のみの冷却水しか抜けません。

その為、次の手順で冷却水を抜いてください、

1、リザーバタンクの冷却水を抜く
2、ラジエータキャップを開ける
3、エンジンを始動させます。
4、暖気を終了するまで待ちます(水温計が動くまで)
5、エア抜きプラグ(車に付属の取説では、エア抜きコック
  となっています。記載場所は前期型ならば、P88です)
  を外す
6、ヒーター(空調)をフルパワーで作動させる
  普通にファンを最大で回し、設定温度を32℃に
  設定した後、設定温度ボタン ▲ を長押しすれば
  OK)
7、ラジエータのドレンを外す
8、この時、ラジエーターのキャップ(上部のキャップ)
  から水道水をジャブジャブ入れてあげれば、あらかた
  古い冷却水は洗い流せます(ただし ラジエータと
  エンジンの内部の一部のみなので、完全に荒い流したい
  場合は、冷却水が大体、抜けた後、ラジエータードレン
  プラグを再度付けて、水道水を入れ、4からここまでを
  ラジエータードレンから排出される、水が綺麗になるまで
  行います。 
9、エンジンを停止させ。5、7のプラグを取りつけます。
  新しいクーラントを原液のまま入れます(ここで 
  注意しなければ いけないのが、入れる量です。
  入る冷却水の量を車の取説で確認し、適量を入れてます。
  例えば RB20DEでは、8.5(g)入ります。
  クーラントの”濃度に対する氷点”を”-30℃”にしたい
  場合の濃度を40%だとしたら、8.5(g)×40(%)÷100
  =3.4(g) となりますので、この分を入れてあげます。
  なお、朝がた等、氷の貼る季節や、場所にお住まいの
  時は、適量のクーラントをリザーバタンクにも入れてください
  それ以外は水でOKです
10、クーラントを入れ終わったら、ラジエータイッパイに
   水道水 を、入れます。(車好きな方は、当然 ご存知
  だと思いますが、地下水(井戸水、涌き水など)、海水
  川の水などは入れないでください。 応急的には問題は
  有りませんが・・・) ラジエーターキャップは付けて
  置いてください、今は、起こる車種が有るか判りませんが
  暖気が終了し、サーモースタットが 開くと同じにラジエーター
  キャップから、冷却水が噴出す車がありますので、念のため
  (昔は よく有ったそうです)
11、エンジンを暖気します。(ヒーターも
12、メータの針が動くか、エンジンが暖まって来たら、
   ラジエータキャップを開けると、冷却水が減って
   いるはずなので、水道水を足します。
13、再度暫く放置します。5分ほどして、キャップを
   開けると減っているはずなので、再度水道水を
   足します
14、以上12,13を冷却水が減らなくなるまで、
   繰り返します。
15、冷却水が減らなくなったら、エンジンを止めます

作業は 以上で終了ですが、エンジンが冷えると冷却水が
減っている事や(ラジエーターやリザーバタンク)、
冬場にヒーターを付けている時、アクセルを踏んで
エンジンの回転数を上げると、ジャージャーとか、プチュ
プチュ、ブジュブジュ等の音がしますが、トラブルでは
有りません。 エア抜きが完全に出来るまでは時間が
かかるので、暫くの間は リザーバタンクの水量を
マメにチェックしてください。

 作業は以上です。 なお、作業等に関するアドバイス等は
受け付けますが、 作業を行った事に関する トラブルの
責任は、私Run また、当ページ作成者、管理者は責任を
持ちませんので あくまで自己責任で行ってください。
(不安な場合や判らない時は、慣れてる人に見てもらうか
 工場などでやってもらい、作業を見せてもらってください)


トップに戻る
3371
Re:冷却水の交換について
HAL mail
99年12月12日11時59分 -
(記事番号3364へのコメント)
Runさんは No.3364「Re:冷却水の交換について」で書きました。
>HALさんは No.3363「冷却水の交換について」で書きました。
>>冷却水の容量はRB20DEで8.5Lあるはずですが、ラジエターの下の出口からは
>>3L程度しか抜けません。それで自分はラジエターから抜けた分、水を注ぎ足し、
>>エンジンを15分程度かけて循環させ、また抜いて注ぎ足して、を8回繰り返しました。
>>本当はエンジンの下部に冷却水を全部ぬけるドレインコックとかあるのでしょうか?
>>整備工場とかどうしてるんでしょうね、GSではラヂエター分しか交換しないとか
>>言ってましたが(それでは残り5.5Lは古いまま!)皆さんはどうしてます?
>
>ども、こんにちわ
>私がHCR32(Type S)に乗っていた頃、一度 エンジンを
>バラした事があります。 RB20DE(T)は至るところに、
>冷却水を廻している様で、メカニックと一緒にバラしながら
>確認しただけで、ヘッド、シリンダーブロック、サージタンク
>(インテークマニホールド)、空調の部分に廻されている
>様です。 その為、ラジエータのドレンを緩めて冷却水を
>抜いても、ラジエータの部分のみの冷却水しか抜けません。
>
>その為、次の手順で冷却水を抜いてください、
>
>1、リザーバタンクの冷却水を抜く
>2、ラジエータキャップを開ける
>3、エンジンを始動させます。
>4、暖気を終了するまで待ちます(水温計が動くまで)
>5、エア抜きプラグ(車に付属の取説では、エア抜きコック
>  となっています。記載場所は前期型ならば、P88です)
>  を外す
>6、ヒーター(空調)をフルパワーで作動させる
>  普通にファンを最大で回し、設定温度を32℃に
>  設定した後、設定温度ボタン ▲ を長押しすれば
>  OK)
>7、ラジエータのドレンを外す
>8、この時、ラジエーターのキャップ(上部のキャップ)
>  から水道水をジャブジャブ入れてあげれば、あらかた
>  古い冷却水は洗い流せます(ただし ラジエータと
>  エンジンの内部の一部のみなので、完全に荒い流したい
>  場合は、冷却水が大体、抜けた後、ラジエータードレン
>  プラグを再度付けて、水道水を入れ、4からここまでを
>  ラジエータードレンから排出される、水が綺麗になるまで
>  行います。 
>9、エンジンを停止させ。5、7のプラグを取りつけます。
>  新しいクーラントを原液のまま入れます(ここで 
>  注意しなければ いけないのが、入れる量です。
>  入る冷却水の量を車の取説で確認し、適量を入れてます。
>  例えば RB20DEでは、8.5(g)入ります。
>  クーラントの”濃度に対する氷点”を”-30℃”にしたい
>  場合の濃度を40%だとしたら、8.5(g)×40(%)÷100
>  =3.4(g) となりますので、この分を入れてあげます。
>  なお、朝がた等、氷の貼る季節や、場所にお住まいの
>  時は、適量のクーラントをリザーバタンクにも入れてください
>  それ以外は水でOKです
>10、クーラントを入れ終わったら、ラジエータイッパイに
>   水道水 を、入れます。(車好きな方は、当然 ご存知
>  だと思いますが、地下水(井戸水、涌き水など)、海水
>  川の水などは入れないでください。 応急的には問題は
>  有りませんが・・・) ラジエーターキャップは付けて
>  置いてください、今は、起こる車種が有るか判りませんが
>  暖気が終了し、サーモースタットが 開くと同じにラジエーター
>  キャップから、冷却水が噴出す車がありますので、念のため
>  (昔は よく有ったそうです)
>11、エンジンを暖気します。(ヒーターも
>12、メータの針が動くか、エンジンが暖まって来たら、
>   ラジエータキャップを開けると、冷却水が減って
>   いるはずなので、水道水を足します。
>13、再度暫く放置します。5分ほどして、キャップを
>   開けると減っているはずなので、再度水道水を
>   足します
>14、以上12,13を冷却水が減らなくなるまで、
>   繰り返します。
>15、冷却水が減らなくなったら、エンジンを止めます
>
>作業は 以上で終了ですが、エンジンが冷えると冷却水が
>減っている事や(ラジエーターやリザーバタンク)、
>冬場にヒーターを付けている時、アクセルを踏んで
>エンジンの回転数を上げると、ジャージャーとか、プチュ
>プチュ、ブジュブジュ等の音がしますが、トラブルでは
>有りません。 エア抜きが完全に出来るまでは時間が
>かかるので、暫くの間は リザーバタンクの水量を
>マメにチェックしてください。
>
> 作業は以上です。 なお、作業等に関するアドバイス等は
>受け付けますが、 作業を行った事に関する トラブルの
>責任は、私Run また、当ページ作成者、管理者は責任を
>持ちませんので あくまで自己責任で行ってください。
>(不安な場合や判らない時は、慣れてる人に見てもらうか
> 工場などでやってもらい、作業を見せてもらってください)
>
>
詳しいアドバイスありがとうございます。残念ながら交換水は井戸水を使ってしまいまし
た。ミネラル分がいけないのですかね?そんなに問題になるのでしょうか。
少し手順について質問します。
8.で水道水を入れながら循環させるとき、あまり水の温度が低いとエンジンが冷えすぎて
サーモスタットが閉まって循環しにくくなるというようなことはないのでしょうか。
アイドリング状態でラジエータからエンジン側に戻る時に水温は何度Cくらいなんで
しょうね?。それに水温をあわせればスムーズに交換できそうな気がします。
あとこの場合エンジン側からの古い水は熱いのでラジエータキャップ側から
あふれて出て行くのでしょうか?。すると下のドレインは閉じていてもよさそうな
きがしますが?。

トップに戻る
3365
Re:冷却水の交換について
JUN mail
99年12月11日21時28分 -
(記事番号3363へのコメント)
>GSではラヂエター分しか交換しないとか言ってましたが

どうも某GSでバイトしているものです。
今まで2つのGSを経験しましたが、両方ともクーラントチェンジャー(正確な名前は知ら
ないが・・・)を使って交換しています。別に大した機械ではありません。一応参考程度に紹
介しておきます。使い方は

@新しいクーラントを入れるタンクから伸びたホースをラジエーターキャップをはずしてつ
なぐ

Aラジエーターからアッパーホースをはずし、廃液タンクから伸びるホースをアッパーホー
スにつなぎ、ラジエーター側はふたをする。

Bエンジンをかけ、暖房全開にして、回転数を高めに維持する。

するとクーラントが循環され簡単に交換できます。
だから一応全体的に交換されているとは思うのですが・・・
メリットとしてはエアを噛まないことらしいです。

トップに戻る
3370
Re:冷却水の交換について
HAL mail
99年12月12日11時37分 -
(記事番号3365へのコメント)
それはどこのGSでもやっているのでしょうか?。私が聞いたのはシェルのGS
だったんですが。(店員さんの説明がまずっかたのかも)
この場合クーラント濃度とか調整できるのですかね?


トップに戻る
3373
Re:冷却水の交換について
JUN mail
99年12月13日0時24分 -
(記事番号3370へのコメント)
>それはどこのGSでもやっているのでしょうか?。私が聞いたのはシェルのGS
>だったんですが。(店員さんの説明がまずっかたのかも)

一応、僕が経験したのは日石とキグナスですが、同じ元売りのGSでも店舗によって全く異
なるので、一概には言えないと思います。
でも、クーラント交換を積極的に行っているようなGSにはチェンジャー置いてあるとは思
うのですが・・・

>この場合クーラント濃度とか調整できるのですかね?

濃度のほうは指定があれば調整できると思います。実際、注文取ってから原液と水を混ぜて
ますから。ちなみにうちの場合指定がなければ1:1で混ぜてます。

トップに戻る
3372
Re:冷却水の交換について
ゴースト mail
99年12月12日22時14分 -
(記事番号3363へのコメント)
HALさんは No.3363「冷却水の交換について」で書きました。
>冷却水の容量はRB20DEで8.5Lあるはずですが、ラジエターの下の出口からは
>3L程度しか抜けません。それで自分はラジエターから抜けた分、水を注ぎ足し、
>エンジンを15分程度かけて循環させ、また抜いて注ぎ足して、を8回繰り返しました。
>本当はエンジンの下部に冷却水を全部ぬけるドレインコックとかあるのでしょうか?
>整備工場とかどうしてるんでしょうね、GSではラヂエター分しか交換しないとか
>言ってましたが(それでは残り5.5Lは古いまま!)皆さんはどうしてます?

エンジン(ブロック)にもドレインコック(ボルト)はありますよ。
確か助手席側(排気側)の前の方だと思ったけど・・・



[インデックスに戻る]