R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

吹き返しでエンスト…? - -しき 99年11月6日3時54分(#2825)
├・Re:吹き返しでエンスト…? - -印刷屋 99年11月6日22時51分(#2835)
├・Re:吹き返しでエンスト…? - -HR 99年11月8日13時8分(#2848)
├・Re:吹き返しでエンスト…? - -しゅういち 99年11月9日7時26分(#2866)
└◇ありがとうございました - -しき 99年11月10日0時30分(#2875)
  └・Re:ありがとうございました - -しゅういち 99年11月11日2時2分(#2887)

トップに戻る
2825
吹き返しでエンスト…?
しき -
99年11月6日3時54分 -
こんにちは
最近ブローオフバルブを取り付けたんですが
過給圧が0位のときにアクセルオフ&クラッチ切ると
エンストorエンストしかけます。こんな状況です

1速でスタート→約2000rpm(過給正圧になるあたり)
→アクセルオフ&クラッチ切→エンスト…

モノはトラスト製Sタイプ 非大気開放で戻してます

ノーマルが常にパシューとうるさかったので着けました。
バルブの調整は過給圧0.3位で開くようです。
それ以下では(バックタービン音でしたっけ?)
ピュルルルって音がします。(この状態でエンスト)

素人考えですが、ピュルルの吹き返しにエアフロが感知
して燃料を吹いてるのかな?なんて思ってます。
どなたかよい対策法を教えてください。
「ノーマルに戻しなさい」はご勘弁ください(^^;


トップに戻る
2835
Re:吹き返しでエンスト…?
印刷屋 mail
99年11月6日22時51分 -
(記事番号2825へのコメント)
>素人考えですが、ピュルルの吹き返しにエアフロが感知
>して燃料を吹いてるのかな?なんて思ってます。
>どなたかよい対策法を教えてください。
>「ノーマルに戻しなさい」はご勘弁ください(^^;
>
>
自分もよくエンストしてましたが。HKSのEDSE(確かこんな感じ(笑))の
電子パーツを付けたらエンストしなくなりました、付ける車の状態によって
効くときと効かないときがあるようです。
エアフロとタービンの間にアミ状の物を付けるやり方もあるようですがなんか
抵抗になりそうで自分はやめましたが、特にパワーを追求するのでなければ
結構いいと思います。





トップに戻る
2848
Re:吹き返しでエンスト…?
HR mail
99年11月8日13時8分 URL
(記事番号2825へのコメント)
>素人考えですが、ピュルルの吹き返しにエアフロが感知
>して燃料を吹いてるのかな?なんて思ってます。
>どなたかよい対策法を教えてください。
ケースとしては、上記内容のモノと、ブローオフ自体の接合部分からの
エアを吸うケースと二つありますね。もし、大気開放にして現象が和らぐ
のならエアフロが誤動作している可能性ありです。
(もちろん、開放にした場合はブローオフがわのバルブの閉まりが問題ない
ことが条件になりますけどね)

電気的にアクセルOFF時にエアフロ信号を無視(カット)するモノが
HKSから出ていたはずですので、上記内容でしたらコレで解決する
かもしれません。

製品の精度によるものの場合は・・・メーカークレームですかね。
でも、このアタリは調査のしようがないので難しいかな。公道でしようしないで
って書いてある部品な気もするし。

>「ノーマルに戻しなさい」はご勘弁ください(^^;
うーん、コレが一番いい答えだと思うんだけどなぁ。
不調でも社外品!なのか、純正品でも調子がいい!なのか・・・
オーナーの考え次第ってとこですかね。

トップに戻る
2866
Re:吹き返しでエンスト…?
しゅういち mail
99年11月9日7時26分 -
(記事番号2825へのコメント)
好きで付けたのですからノーマルに戻す必要はないですが、ノーマルに戻して見ないと
分からないこともあるわけです。どんなパーツでもそうですが、何かを取り付けて不具
合が発生した場合に、その取り付けの過程で何かが起こったのか、取り付けたもの自体
に何かがあるのかをきちんと判断しないと、深みにはまることが多いのです。

ノーマルに戻して見て問題が解決したと分かるだけでも作業する価値はあるので、面倒
でもノーマルにみるべきなのです。その後、どうすれば良いか考えればいいのですから。

こんな短い文章だけで、車を見たわけでもない人が答えてくれているのに、ノーマルに
戻すだけと言うのはご勘弁なんていうのは、ちゃんとノーマルに戻した時の状況を確認
した人の言う台詞です。

・・・

吹き返しによるエンストで一番ありがちなのは、加給の立ち上がりが鋭く、排気効率の
良いタービンに交換して吹き返しの収まりが悪くなった場合、サクションパイプを交換
して、吹き返しがもろにエアフロまで届いてしまう場合です。要は吹き返しの収まりが
悪くなるようなことをすると、通常のコントロールではエンストしてしまうと言うこと
ですね。

しきさんの場合、ブローオフを替えたことで、その領域でブローオフが作動しなくなり、
ノーマルのブローオフだと吹き返さないのに吹き返すようになってしまって、結局燃料
を多く噴くようになってエンストしているのではないでしょうか。

ブローオフのリリーフポイントを調節して、例えば、0.1kg/mm^2で開くようにすれば、
少しは良くなるかも知れませんね。

ほんとに吹き返しでエンストしているのなら、電子パーツでごまかす前に、吹き返しを
整流する方向の対処を取るのを、僕はお勧めします。


しきさんは No.2825「吹き返しでエンスト…?」で書きました。
>こんにちは
>最近ブローオフバルブを取り付けたんですが
>過給圧が0位のときにアクセルオフ&クラッチ切ると
>エンストorエンストしかけます。こんな状況です
>
>1速でスタート→約2000rpm(過給正圧になるあたり)
>→アクセルオフ&クラッチ切→エンスト…
>
>モノはトラスト製Sタイプ 非大気開放で戻してます
>
>ノーマルが常にパシューとうるさかったので着けました。
>バルブの調整は過給圧0.3位で開くようです。
>それ以下では(バックタービン音でしたっけ?)
>ピュルルルって音がします。(この状態でエンスト)
>
>素人考えですが、ピュルルの吹き返しにエアフロが感知
>して燃料を吹いてるのかな?なんて思ってます。
>どなたかよい対策法を教えてください。
>「ノーマルに戻しなさい」はご勘弁ください(^^;
>
>

トップに戻る
2875
ありがとうございました
しき -
99年11月10日0時30分 -
(記事番号2825へのコメント)
皆様、レスありがとうございました!

ノーマルに戻したら全く異常なかったんで、何かいい方法があればと
質問させていただいたんですよ。

ん〜やっぱりノーマルタービンは立ちあがりがいいってことでしょうかね?
ブローオフの調整ネジを限界まで緩めても、低過給域だとあまり作動しなくて
逆にこんなに緩めていいのかいな?なんて考えたり…
電子パーツに頼る前に何とかしたいですね。

しかしノーマルでは過給が漏れるとか、社外はバルブの精度とか
もしかして結構奥が深いパーツです?
どうしようもなかったらノーマルに戻しますね

色々お世話様でした


トップに戻る
2887
Re:ありがとうございました
しゅういち mail
99年11月11日2時2分 -
(記事番号2875へのコメント)
ノーマルに戻されて症状を確認済みだったのですね。
それは大変失礼なことを言ってしまって申し訳ありませんでした。

エンストは色んな原因が絡み合ってくるので、一概にブローオフのせいにしてし
まうのは早急かもしれません。他の要因でぎりぎりエンストしない状態だった所
にブロ−オフを交換してそれが出てきていることも考えられますよね。

うちのGTS4は、夏場エアコンを入れてハンドルをいっぱいに切るような時に良く
エンストしていました。その頃はブローオフも付いていませんでしたから、元々
エンストし易い車なのかもしれませんし。

最近足にしているRB25DEのA31は、手に入れたときからエンストが酷くて、色々
試した結果、エアフロを交換すると直ってしまいました。

また最近エンジンばらしたままのRB26を積んだGTS4の方は、サクションの交換、
立ち上がりの良いタービン、大気開放のブローオフと、エンストし易い状況が揃
っていて、やはり初めの頃はエンストしまくっていたのですが、アイドル調整と
フュエルカットの復帰回転数をいじると大分ましになりましたし、コンピュータ
で、エンストしているあたりの燃料を絞って、殆どエンストしなくなりました。
結局コンピュータをいじらないと直らなかった(笑)

プラグがかぶり易い状況だと、こう言うエンストも顕著に表れるのかもしれませ
んね。

ブローオフを交換する目的って、加給が上がって耐え切れなくなってリリーフす
るのを防止したい訳ですから、あまり低加給側にセッティングするのも本末転倒
のような気もします。

なんにせよエンストするのは生理的に良くないので、早く直ると良いですね。

しきさんは No.2875「ありがとうございました」で書きました。
>皆様、レスありがとうございました!
>
>ノーマルに戻したら全く異常なかったんで、何かいい方法があればと
>質問させていただいたんですよ。
>
>ん〜やっぱりノーマルタービンは立ちあがりがいいってことでしょうかね?
>ブローオフの調整ネジを限界まで緩めても、低過給域だとあまり作動しなくて
>逆にこんなに緩めていいのかいな?なんて考えたり…
>電子パーツに頼る前に何とかしたいですね。
>
>しかしノーマルでは過給が漏れるとか、社外はバルブの精度とか
>もしかして結構奥が深いパーツです?
>どうしようもなかったらノーマルに戻しますね
>
>色々お世話様でした
>
>


[インデックスに戻る]