R32 Q&A
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

サイドブレーキ - -rainy 99年4月24日20時53分(#920885399)
└◇Re:サイドブレーキ - -隊長 99年4月25日11時30分(#920885400)
  └◇Re:サイドブレーキ - -rainy 99年4月25日23時3分(#920885403)
    └・Re:サイドブレーキ - -HR 99年4月26日14時9分(#920885411)

トップに戻る
920885399
サイドブレーキ
rainy mail
99年4月24日20時53分 -
  はじめまして。
  非常に素朴で皆さん体験したことあるでしょうが。
  この間、いろは坂にて渋滞にはまり、つらい思いをしました。
  サイドブレーキが効かないからです。
  強化することはできないのですか?
  できるなら、方法や値段等教えてください。お願いします。

トップに戻る
920885400
Re:サイドブレーキ
隊長 mail
99年4月25日11時30分 URL
(記事番号920885399へのコメント)
rainyさんは No.920885399「サイドブレーキ」で書きました。
>  はじめまして。
>  非常に素朴で皆さん体験したことあるでしょうが。
>  この間、いろは坂にて渋滞にはまり、つらい思いをしました。
>  サイドブレーキが効かないからです。
>  強化することはできないのですか?
>  できるなら、方法や値段等教えてください。お願いします。

R32のサイドブレーキはリアブレーキを使うタイプでなくて
別にドラムブレーキ式の物がついているんです。

サイドが効かない理由として考えられるのは
1.ワイヤーが伸びてきていて引き代が長くなりブレーキシューを
動かす量が減ってしまっている。
2.ブレーキシューが減ってしまって効かなくなっている。
この二つが考えられます。

S13系などはリアのディスクブレーキを使用するタイプなので
サイドドリとかをすると目に見えてリアのパッドが減るんで
解りやすいですがR32はリアのディスクとは別物だから目に見えて
解りにくいんです。
過去にサイドドリの様なことを頻繁にしていればブレーキシューが
寿命なのかもしれません。

一度、ブレーキシューの残量を見て貰うことをお勧めします。

トップに戻る
920885403
Re:サイドブレーキ
rainy mail
99年4月25日23時3分 -
(記事番号920885400へのコメント)
隊長さんは No.920885400「Re:サイドブレーキ」で書きました。
>rainyさんは No.920885399「サイドブレーキ」で書きました。
>>  はじめまして。
>>  非常に素朴で皆さん体験したことあるでしょうが。
>>  この間、いろは坂にて渋滞にはまり、つらい思いをしました。
>>  サイドブレーキが効かないからです。
>>  強化することはできないのですか?
>>  できるなら、方法や値段等教えてください。お願いします。
>
>R32のサイドブレーキはリアブレーキを使うタイプでなくて
>別にドラムブレーキ式の物がついているんです。
>
>サイドが効かない理由として考えられるのは
>1.ワイヤーが伸びてきていて引き代が長くなりブレーキシューを
>動かす量が減ってしまっている。
>2.ブレーキシューが減ってしまって効かなくなっている。
>この二つが考えられます。
>
>S13系などはリアのディスクブレーキを使用するタイプなので
>サイドドリとかをすると目に見えてリアのパッドが減るんで

 御返事ありがとうございます。
 説明が不足していたようです。 すみません。m(__)m
 パッドやワイヤー等は見てもらって、交換や調整をしてもらいました。
 しかし、正確な斜度はわかりませんが、横浜の港の見える丘公園に
 行く途中の急な上り坂やいろは坂等で、停車してサイドブレーキを
 引いて、フットブレーキを離すとズルズルと下がってしまうのです。
 このような経験はありませんか?
 僕だけなのでしょうか?
 解る方教えてください。
                よろしくおねがいします。
 
 
>解りやすいですがR32はリアのディスクとは別物だから目に見えて
>解りにくいんです。
>過去にサイドドリの様なことを頻繁にしていればブレーキシューが
>寿命なのかもしれません。
>
>一度、ブレーキシューの残量を見て貰うことをお勧めします。
>

トップに戻る
920885411
Re:サイドブレーキ
HR mail
99年4月26日14時9分 -
(記事番号920885403へのコメント)
> 御返事ありがとうございます。
> 説明が不足していたようです。 すみません。m(__)m
> パッドやワイヤー等は見てもらって、交換や調整をしてもらいました。
> しかし、正確な斜度はわかりませんが、横浜の港の見える丘公園に
> 行く途中の急な上り坂やいろは坂等で、停車してサイドブレーキを
> 引いて、フットブレーキを離すとズルズルと下がってしまうのです。
> このような経験はありませんか?
> 僕だけなのでしょうか?
> 解る方教えてください。
これ、仕組みはわかりませんが、フットブレーキ(足で踏む方)を
踏んでいると若干サイド用のドラムにもテンションがかかるようで
この状態でサイドブレーキ・レバーを引き上げるとフットブレーキ
分のテンションはワイヤーで引っ張っていない状態になっているようです。

どういう事かというと・・・

1.ブレーキを踏む。車が止まる
    使用ブレーキ フロントキャリパ、リアキャリパ、リアドラム(少し)

2.サイドレバーを上げる。
    使用ブレーキ リアドラム(かなり)

3.ブレーキを放す
    このときに1でリアドラムにかかっている「少し」の部分が解除されます。
    完全に停止するには1+2の時のサイドのキキが必要なんですが、1の分が
    不足するためにサイドが完全にかかっていない状態になる・・・ようです。

なんで、対策としてはサイドを引きながらブレーキを緩め、緩みきった時に
サイドを再度(シャレじゃないです(^^;))引き上げ直す(再度上にあげる感じ)
と大丈夫な筈です。(私のもそうなってます)
これはキャリパーにも言えるようで、サイドブレーキをしたままリアのパッド
交換を行おうとするとロータを挟み込んでしまって出来ないんです。
サイド用にドラムがあるとはいえ、リアのキャリパも少しは関連しているの
かもしれませんね。(構造的には確認していないのでわかりませんが)




>                よろしくおねがいします。
> 
> 
>>解りやすいですがR32はリアのディスクとは別物だから目に見えて
>>解りにくいんです。
>>過去にサイドドリの様なことを頻繁にしていればブレーキシューが
>>寿命なのかもしれません。
>>
>>一度、ブレーキシューの残量を見て貰うことをお勧めします。
>>
>


[インデックスに戻る]