R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

後付け牽引フックについて - -大介 5年12月8日0時16分(#23582)
└◇Re:後付け牽引フックについて - -りーまん 5年12月8日8時24分(#23583)
  └◇Re:後付け牽引フックについて - -大介 5年12月8日13時11分(#23584)
    ├・Re:後付け牽引フックについて - -りーまん 5年12月8日17時9分(#23585)
    └◇Re:後付け牽引フックについて - -あかいけ 5年12月9日10時11分(#23586)
      └◇Re:後付け牽引フックについて - -大介 5年12月9日22時23分(#23587)
        └◇Re:後付け牽引フックについて - -masa32 5年12月9日23時43分(#23588)
          └・Re:後付け牽引フックについて - -大介 5年12月10日8時8分(#23589)

トップに戻る
23582
後付け牽引フックについて
大介 -
5年12月8日0時16分 -
まいど毎度、つまらない質問ですいません。

牽引フックなんて、あまり使うことは無いとは思うのですが.....

バンパーをGTRのものに変えたら、
フロント側の牽引フックが奥〜の方に隠れてしまいました。
このままでは、もし公道で立ち往生して、いざ使うとなった時に、
ロープがバンパーのダクトに擦れて、バンパーを削ってしまいそうです。

そこで、純正の牽引フックにボルトオンして使うタイプの牽引フックを追加して、
最初から、バンパーに干渉しない所まで出しておこうと考えました。
しかし、このような牽引フックを売っている多くのショップは、
「競技用のものなので、公道では使わないでね」なんてことを書いてあります。

これって単に、車の全長より長くなったらダメ、ということだけなんですよねぇ?
車の全長を越えないように注意して、適切な長さのものを選択すれば、
公道を走ってもお咎め無しなんだと理解しているのですが、
間違っているでしょうか?
少しでもバンパーから出ていると突起物になるのでダメってことなのでしょうか?

トップに戻る
23583
Re:後付け牽引フックについて
りーまん -
5年12月8日8時24分 -
(記事番号23582へのコメント)
取り付け強度的に、ちゃんと使えるフックではないってことじゃないですか?溶接すれば意
味を成すと思います。

トップに戻る
23584
Re:後付け牽引フックについて
大介 -
5年12月8日13時11分 -
(記事番号23583へのコメント)
りーまんさん。コメントありがとうございます。 m(_ _)m

「取り付け強度」ですか..... (ー_ー)

先の投稿後、独自にネットを検索していたところ、
「しっかり止まっていて尖っていなければOK」
なんてページも発見しました。(http://www1.plala.or.jp/yworks/user5.html)
今、取り付けを考えているフックは、
13mmのボルト+ナットで正規の牽引フックにネジ止めする予定です。
このくらい太いボルトで固定すれば、溶接までしなくても強度的には大丈夫じゃない
かな、と思うのですが。

やはり現場の警察官と「尖っているいない」の判断あたりが問題になるのかな?

トップに戻る
23585
Re:後付け牽引フックについて
りーまん -
5年12月8日17時9分 -
(記事番号23584へのコメント)
法的にはバンパー先端より出ていなければ問題はないかもしれません(突起物とみなされる
可能性はおっしゃるとおりありますけど)。ただ、本来の意味での牽引フックとしてはやっ
ぱり強度不足なんじゃないでしょうか、車重考えても。公道で使わないでってことはある意
味「なんかあってもしらねーよ、文句言わないでね」と言っているのと同じだと私は認識して
ますけどね(汗)ボルトで留めるなら、怒られたらその場で外せばいいんですよ(笑) ちなみ
に私の友人はそのまま車検通してました(が、どういう車検かわかりませんので、ちゃんと
確認して下さいね)。

トップに戻る
23586
Re:後付け牽引フックについて
あかいけ -
5年12月9日10時11分 -
(記事番号23584へのコメント)
>13mmのボルト+ナットで正規の牽引フックにネジ止めする予定です。
>このくらい太いボルトで固定すれば、溶接までしなくても強度的には大丈夫じゃない
>かな、と思うのですが。

標準フックにボルトで留めるタイプの後付け牽引フック使ってます。
でもこれは、あくまでサーキットでグラベルにハマったとき等の脱出用、
というか緊急用途と考えておいたほうがいいと思います。
サーキットのスタッフは、バンパーが割れようがそんなことお構いなしで
引っ張り出しますからね(笑)
牽引走行が必要な場合は、リップかバンパーを外して、標準の
フックを使用するほうが安全確実です。
「公道での使用禁止」というのは、自動車装備としての安全基準や
強度基準を満たしていないとか、適合部品としての認定を受けていない
ということです。
保安基準外の部品を使用して、万が一事故があった場合に責任を
とるのは誰ですか??
「公道使用禁止」ってのは要するに、使用して何かあっても、
製造元や販売元は一切責任とりませんよ、ってことの遠まわしな言い方です(笑)

>やはり現場の警察官と「尖っているいない」の判断あたりが問題になるのかな?

とりあえず、装着したまま公道走行したときでも、
いままでで検問等で注意されたことはありません。
バンパーの先端よりは出っ張ってないし、ボディに近い色なので、
気づかれてないだけかもしれませんが(笑)

ちなみに保安基準適合かどうかの確認はとっていません(笑)

トップに戻る
23587
Re:後付け牽引フックについて
大介 -
5年12月9日22時23分 -
(記事番号23586へのコメント)
りーまんさん、あかいけさん、ありがとうございます。

お二人のご意見まとめると、
 ・後付牽引フックを付けて公道を走っても、お咎めされるケースは少ない(は
ず?)
 ・ただし、実際に使用する際に強度的に問題になるケースあり
 ・強度的にはバンパー外してでも標準フックを使用したほうが安全
という感じでしょうか?

ありがとうございます。考えが整理できました。

トップに戻る
23588
Re:後付け牽引フックについて
masa32 -
5年12月9日23時43分 -
(記事番号23587へのコメント)
もう今更かもしれませんが、

「GT-Rの場合はリップを外してから牽引フックにかけるように。」

とスカイラインの説明書に書いてありますので、
(リップのはずし方まで載ってました。)
純正のGT-Rバンパーであればやはりそのやり方のがいいのではないでしょうか?



大介さんは No.23587「Re:後付け牽引フックについて」で書きました。
>りーまんさん、あかいけさん、ありがとうございます。
>
>お二人のご意見まとめると、
> ・後付牽引フックを付けて公道を走っても、お咎めされるケースは少ない(は
>ず?)
> ・ただし、実際に使用する際に強度的に問題になるケースあり
> ・強度的にはバンパー外してでも標準フックを使用したほうが安全
>という感じでしょうか?
>
>ありがとうございます。考えが整理できました。

トップに戻る
23589
Re:後付け牽引フックについて
大介 -
5年12月10日8時8分 -
(記事番号23588へのコメント)
masa32さん、こんにちは。
今更なんてコト無いです。役に立ちます。 (^_^;

そうです。純正のGT-Rバンパーです。
日産ではリップ外して使うことを想定してるんですね。
だからあんな奥の方になっちゃうんですね。納得です。


[インデックスに戻る]