R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

牽引フックの再生 - -こっくん 4年3月12日21時23分(#21068)
└◇Re:牽引フックの再生 - -HR 4年3月14日11時2分(#21072)
  └◇Re:牽引フックの再生 - -こっくん 4年3月14日21時37分(#21076)
    ├◇Re:牽引フックの再生 - -HR 4年3月18日18時58分(#21101)
    │└・Re:牽引フックの再生 - -HR 4年3月18日19時10分(#21102)
    └◇Re:牽引フックの再生 - -あかいけ 4年3月18日19時29分(#21104)
      └・Re:牽引フックの再生 - -こっくん 4年3月19日2時1分(#21106)

トップに戻る
21068
牽引フックの再生
こっくん mail
4年3月12日21時23分 -
はじめまして、こっくんと申します。
いつも拝見しては貴重な知識を頂戴しております。

さて今回皆様に御質問したいのですが、
先日サーキット走行会に於いてコースアウトをやらかしてしまい、
助手席側の牽引フックを強打、フックが熔接ごと剥がれてしまいました。
幸い他の部分に損傷も無く、胸をなでおろしましたが、フックの剥がれた
箇所に穴は開いてしまうわ、貴重なジャッキアップポイントが無くなるわで
少々ブルーになってしまいました。
この牽引フックの修正ですが、U字フックをサイドメンバーに熔接止めしているだけ
の様ですので、穴が空いたサイドメンバーに鉄板を熔接してフックを熔接しようと
考えておるのですが、もしその方法はマズイ、こうした方が良い等のご意見が
御座いましたらぜひお聞かせ下さい。よろしくお願い致します

トップに戻る
21072
Re:牽引フックの再生
HR mail
4年3月14日11時2分 -
(記事番号21068へのコメント)
>この牽引フックの修正ですが、U字フックをサイドメンバーに熔接止めしているだけ
>の様ですので、穴が空いたサイドメンバーに鉄板を熔接してフックを熔接しようと
>考えておるのですが、もしその方法はマズイ、こうした方が良い等のご意見が
>御座いましたらぜひお聞かせ下さい。よろしくお願い致します
私も同じ場所をやっちゃったことがあります。
(私の場合は牽引を斜め方向から引っ張ったからですけど・・・)

修理依頼した際に、あて板+溶接で直してもらっているので上記方法が間違いではないと
思います。(フレーム部だけにあまり熱を入れない方がいいとは言っていましたが)

もし、私自身が今個人で直すなら後付の牽引フックを考えるかもしれません。
ファッションのモノはNG(牽引するとちぎれる)ですが、レースで使用している
タイプのものは実用的ですし。
ただ・・・ジャッキアップポイントとしては使えないですけどね(^^;

トップに戻る
21076
Re:牽引フックの再生
こっくん -
4年3月14日21時37分 -
(記事番号21072へのコメント)
HRさん、早急の御回答有難う御座います

HRさんは No.21072「Re:牽引フックの再生」で書きました。

>私も同じ場所をやっちゃったことがあります。
>(私の場合は牽引を斜め方向から引っ張ったからですけど・・・)

意外と簡単にちぎれてしまうのでしょうか?
フレームに穴を発見した時は一瞬目の前が真っ暗になりました(^^;)

>修理依頼した際に、あて板+溶接で直してもらっているので上記方法が間違いではないと
>思います。(フレーム部だけにあまり熱を入れない方がいいとは言っていましたが)

なるほど、貴重な経験談感謝致します。ちなみに重ねて御質問なのですが、
牽引フック単品は部品で出るのでしょうか?それとも適当な丸棒を
U字に曲げて熔接されたのですか?

>もし、私自身が今個人で直すなら後付の牽引フックを考えるかもしれません。
>ファッションのモノはNG(牽引するとちぎれる)ですが、レースで使用している
>タイプのものは実用的ですし。
>ただ・・・ジャッキアップポイントとしては使えないですけどね(^^;

そこなんです。。。サーキットに備えて後付け牽引フックは取り付けているのですが
今や私の純正牽引フックは「ジャッキアップの為のモノ」なのでどうしても。。。


トップに戻る
21101
Re:牽引フックの再生
HR mail
4年3月18日18時58分 -
(記事番号21076へのコメント)
コメント遅くなりました〜

>意外と簡単にちぎれてしまうのでしょうか?
>フレームに穴を発見した時は一瞬目の前が真っ暗になりました(^^;)
私の場合は「斜めから引っ張った」のが敗因でした。
設計上、前に引っ張るものであって、横もしくは斜めに引っ張るものではないと
板金屋さんに怒られてしまいました(^^;)

>牽引フック単品は部品で出るのでしょうか?それとも適当な丸棒を
>U字に曲げて熔接されたのですか?
うちの場合は半分(上だったか、下だったか)がちぎれるような形になって
いたので、部品自体は残っていました(が、使用に耐える物ではないと・・・)

コレ単体なら直さなかったんですが・・・全塗装ついでにお願いして直して
もらっちゃいました(^^;)

>そこなんです。。。サーキットに備えて後付け牽引フックは取り付けているのですが
>今や私の純正牽引フックは「ジャッキアップの為のモノ」なのでどうしても。。。
フック自体が不要なら、このポイントをあて板補強で行けるんでは?と
素朴に感じるんですがどうでしょう?
(フック自身に掛けていたなら微妙ですが、フック溶接部分に掛けていた
なら行けるかな?と・・・って、どんな形状でしたっけ?最近見てないなぁ・・・)

暇なときに品番調べてみますね>フック部分

トップに戻る
21102
Re:牽引フックの再生
HR mail
4年3月18日19時10分 -
(記事番号21101へのコメント)
>暇なときに品番調べてみますね>フック部分
ちとR32で調べれませんでしたがR33で調査できたので結果を報告します。

フックの部分だけ・・・ではないんですが、フック溶接された鉄板部分が
出荷できるようです。おそらく同じような感じで出荷できるんではないでしょうか?
(値段は99年の情報で3〜4千円でした。R32はもう少し高いかも・・・)

この部分の溶接し直しよりは全然強度が違うと思うので、一度問い合わせてみて下さい。
(てか・・・うちのもこれで直せば良かったのに(^^;))

トップに戻る
21104
Re:牽引フックの再生
あかいけ -
4年3月18日19時29分 -
(記事番号21076へのコメント)
>そこなんです。。。サーキットに備えて後付け牽引フックは取り付けているのですが
>今や私の純正牽引フックは「ジャッキアップの為のモノ」なのでどうしても。。。

いまさらかもしれませんが・・・
牽引フックはジャッキアップする為のモノではないので、
ジャッキをかけるのはおすすめしません。
頑丈そうに見えますが、何度もジャッキアップ繰り返してると
そのうちまがっちゃいます。
っていうか自分はそれで曲がりました(笑)
R32はフロントが重いですから、ジャッキアップは正規の場所を使って
気を使ってやった方がいいですよ。
まあ正規のジャッキアップポイントも簡単に凹むんですけどね(笑)

トップに戻る
21106
Re:牽引フックの再生
こっくん -
4年3月19日2時1分 -
(記事番号21104へのコメント)
HRさん、あかいけさんありがたい御助言有難う御座いました

確かに仰る通りですね。お陰様で久々に日曜熔接を楽しもうと思います。
とりあえずフレームに穴が空いてるのは気分的にあれですんで・・・。
それとこれからは純正ポイントでのジャッキアップを心がけます(^^;)


[インデックスに戻る]