こんにちは、毎度お世話になっております。
HIDに間する書込みが増えてきたなぁと思う最近です。
そんな私もHIDに関することで
皆様のお話をうかがいたく書込みさせていただきました。
ちょっと汎用的ではない話しかもしれませんが...
以前から夜間快適ドライブのためにHIDユニットの装備を
考えていたのですがようやく購入することができました。
サードパーティからいろいろな物が発売されているようですが
その中から日産アルティアBNR32用(ベロフのOEMなのか?)
というものをチョイスしました。
中古で今となっては前世代的なものですが...
この製品は一般的なHIDユニットと異なって、
インバータ部とコントローラ部が一つのユニットにまとまっており、
Low側(H1)のカプラ間に割り込ませるだけの簡単設計でした。
これをHCR32 TypeM前期(プロジェクタライトは後期)に
取り付けたのですが、いっこうに点灯してくれません。
取り付け方が簡単なだけに問題点が思いつきません...
バーナが寿命なのか?と思い、BOSCH製の物に交換してみましたがダメです。
テスタで検流してもケーブルに損傷は無いようです。
現在考えているのは、
・HCR32 TypeMとBNR32のライト電源極性、もしくはカプラに違いがある。
・純正品はBNR32用の存在ユニークな特殊なバーナだった。
・いろいろいじっているうちにインバータ部がイカレタ。
・いろいろいじっているうちにバーナ部がイカレタ。
などを疑っております。
設計書も無く、このユニットは私にはブラックボックスでして、
電流を逆に流すと壊れるものなのかも分からないのですが...
電気的な話から外れますがインバータユニットを車体に固定する
S字に曲がった形状の2つ穴ステーが付いているのですが、
エンジンルームのどこにそんなネジ間隔があるのかいっこうに見当たりません。
BNRにはあるのでしょうか?
もしこの製品に関して詳しい方いらっしゃいましたら
教えていただけませんでしょうか?
また、おかしい事書いているなぁなどありましたらアドバイスください。
以上、よろしくお願いいたします。
|