R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて - -FiNALiST 2年11月28日7時24分(#17312)
├◇Re:ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて - -いんさつや 2年11月28日10時1分(#17313)
│└◇Re:ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて - -FiNALiST 2年11月28日21時41分(#17315)
│  └◇Re:ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて - -いんさつや 2年11月28日21時56分(#17317)
│    └・Re:ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて - -FiNALiST 2年11月28日22時36分(#17318)
├◇Re:ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて - -ぽぽ 2年11月28日13時17分(#17314)
│└・Re:ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて - -FiNALiST 2年11月28日21時47分(#17316)
├◇Re:ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて - -ひろっき〜 2年11月28日23時40分(#17320)
│└◇Re:ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて - -ひろっき〜 2年11月28日23時48分(#17321)
│  └・Re:ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて - -FiNALiST 2年11月28日23時59分(#17322)
└◇接触不良でした。(^^; それとECU MEC-R213 - -FiNALiST 2年11月29日0時34分(#17323)
  └◇ECU MEC-R213に前期データ(R126)テスト結果 - -FiNALiST 2年11月29日12時53分(#17324)
    ├・私はOKでした・・・・ - -イデ 2年11月29日18時13分(#17330)
    ├◇経験談 - -茄S 2年11月29日22時4分(#17332)
    │└・補足 - -茄S 2年12月2日13時38分(#17354)
    ├・Re:ECU MEC-R213に前期データ(R126)テスト結果 - -FiNALiST 2年11月30日1時10分(#17336)
    ├・Re:ECU MEC-R213に前期データ(R126)テスト結果 - -いんさつや 2年12月2日14時2分(#17355)
    └・そして現在・・・ - -FiNALiST 2年12月3日5時38分(#17367)

トップに戻る
17312
ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて
FiNALiST -
2年11月28日7時24分 URL
過去ログを検索してみたのですが、もうひとつよく分からなかったので、
新規投稿させて頂きました。
もし、この掲示板にふさわしく無い内容でしたら、即削除しますので、
注意の方お願いします。

R32ECU型番MEC-R126のROMを見てふと思ったのですが、
ハイオク点火マップ(7400〜)が「FE」で埋め尽くされてるんですけれど、
これは正常なのでしょうか?レギュラーの方はあるのですが・・・。
K定数(7F2B)も「0000」となっており、??と思ってるんです。
初歩的な事で申し訳無いのですが、これらは正常なのでしょうか?
見るアドレスが、前期後期で違うとかも聞くので、それかな?とも思っているのもあるので
すが、
なにせ色々情報収集して混乱中なので、一言でも助言を頂ければ幸いです。(^^;;

トップに戻る
17313
Re:ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて
いんさつや mail
2年11月28日10時1分 -
(記事番号17312へのコメント)
>R32ECU型番MEC-R126のROMを見てふと思ったのですが、
>ハイオク点火マップ(7400〜)が「FE」で埋め尽くされてるんですけれど、
前期は点火がレギュラー1面しか有りませんので正常です。

>K定数(7F2B)も「0000」となっており、??と思ってるんです。
これはおかしいですね(^^;
アドレスは合っていますので0101になってるはずなのですが・・・
気になるようでしたら後期のデータに書き換えちゃった方が
いいかもしれませんね。

トップに戻る
17315
Re:ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて
FiNALiST -
2年11月28日21時41分 URL
(記事番号17313へのコメント)
>前期は点火がレギュラー1面しか有りませんので正常です。

なるほど、そうなのですか。
そうすると、ハイオクの点火マップはどういう制御されてるんですかね。(^^;
レギュラーの点火マップを読んでるんでしょうか?
それとも、FE部はノックセンサーでノッキング寸前ギリギリを、
出してるのかと思ってたんですけど。(笑)

>>K定数(7F2B)も「0000」となっており、??と思ってるんです。
>これはおかしいですね(^^;
>アドレスは合っていますので0101になってるはずなのですが・・・
>気になるようでしたら後期のデータに書き換えちゃった方が
>いいかもしれませんね。

何度やってもK定数は0000です。データの読み出し不良なんでしょうかね。
実は後期のデータ持ってないんで、比較出来ないんですよ。
持ってるのはR126のデータとネットで拾った前期らしいデータだけです。(笑)
一度焼いて動かしてみるのが良いかもしれないですね。(^^;

トップに戻る
17317
Re:ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて
いんさつや mail
2年11月28日21時56分 -
(記事番号17315へのコメント)
ん?読み間違えてました(^^;
7400は「FF」じゃなくて「FE」で埋め尽くされてるんですか?(汗
それは異常です・・・
そのECUユニットって実際に使っていた物ですか?
だとすればデータを読み込んだ時にでも吸い出したデータが壊れたか
何かがおかしいと思います(^^;
K定数の場所はそれ以外の場所に有ると言うのは考えにくいですので
そのデータを使うのは危ないかも知れません。
ま、付けてもセーフモードに入るだけかも知れませんけど(笑

前期はハイオクデータが有りませんのでレギュラーマップ制御しています
ノッキングが出たら5度降角って事になってるはずです。
ちなみに後期のレギュラーマップと同一のデータです<前期レギュラー

トップに戻る
17318
Re:ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて
FiNALiST -
2年11月28日22時36分 URL
(記事番号17317へのコメント)
そうです、FFではなくFEです。(^^;;
やっぱり何かがおかしいみたいですね。
とりあえず、実物をみてやってください。(笑)ZIP圧縮しときます。

http://www.biwa.ne.jp/~hira-ja/carlife/ls_skr/roms/HCR32_R126.zip
これがR126を吸い出したデータです。

http://www.biwa.ne.jp/~hira-ja/carlife/ls_skr/roms/BASE.zip
これは前期と思われる、拾ったデータです。

あつかましいですけど、どなたか、正常な後期データ頂けないでしょうか。(^^;

トップに戻る
17314
Re:ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて
ぽぽ -
2年11月28日13時17分 -
(記事番号17312へのコメント)
こんにちは、ぽぽと申します。

このデータが本当だとすると走行できないような気がするのですが。。。。
もしこのROMを使って普通に走行できるのであれば、ROMの中身の見方
の問題なのではないでしょうか?

どこかのHPにROM編集用ソフトがフリーで出てますので使ってみては
いかがでしょうか(http://www.925style.com/editor_direct.htmlにあります
フリーソフトなのでHPアドレスを書いても問題ないと思いますがまずかったら
削除して下さい>管理人様)

以上です。



FiNALiSTさんは No.17312「ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて」で書きました。
>過去ログを検索してみたのですが、もうひとつよく分からなかったので、
>新規投稿させて頂きました。
>もし、この掲示板にふさわしく無い内容でしたら、即削除しますので、
>注意の方お願いします。
>
>R32ECU型番MEC-R126のROMを見てふと思ったのですが、
>ハイオク点火マップ(7400〜)が「FE」で埋め尽くされてるんですけれど、
>これは正常なのでしょうか?レギュラーの方はあるのですが・・・。
>K定数(7F2B)も「0000」となっており、??と思ってるんです。
>初歩的な事で申し訳無いのですが、これらは正常なのでしょうか?
>見るアドレスが、前期後期で違うとかも聞くので、それかな?とも思っているのもあるの
で
>すが、
>なにせ色々情報収集して混乱中なので、一言でも助言を頂ければ幸いです。(^^;;
>

トップに戻る
17316
Re:ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて
FiNALiST -
2年11月28日21時47分 URL
(記事番号17314へのコメント)
前期後期でアドレスが変わってるなら、アドレスを間違えてる場合はあると思います。
自分がハイオク点火マップと思っているアドレスは、7400〜です。
K定数は7F2B。
このアドレスは前期の物か、後期の物なのかは不明ですけど。(^^;

一度動かしてみるのも有りですね。(笑)

トップに戻る
17320
Re:ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて
ひろっき〜 -
2年11月28日23時40分 URL
(記事番号17312へのコメント)

>ハイオク点火マップ(7400〜)が「FE」で埋め尽くされてるんですけれど、
>これは正常なのでしょうか?レギュラーの方はあるのですが・・・。
>K定数(7F2B)も「0000」となっており、??と思ってるんです。

ROM吸出し時に最終ビットが1ビット読み出せてない可能性もありますね(^^
推測だけですけど・・・
もしかしてすべてのデータの一番最下位ビットが0になってませんか?
そうだとするとROMライターが壊れてるか、ROMの足がROMライターに
ちゃんとセットされていないか・・・等が考えられますね。


もしROMエディターをお探しでしたら
R32のROMデータ限定のROMエディターがうちのHPにあります
ためしに見てみてください。
たしか126でもデータアドレスは同じはず・・・
ただいんさつやさんの言うように1MAPしかなかったと思います<126


トップに戻る
17321
Re:ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて
ひろっき〜 -
2年11月28日23時48分 URL
(記事番号17320へのコメント)
データ落としてみて見ました。
オリジナル126と比べてみたところ
すべてのデータの一番最下位のビットが0になってます。
ROM吸出しがうまく行ってないようですね
ROMライターとの接点を磨くとか、ゆっくり吸い出してみるとか(w
ほかのROMライター使ってみるとか・・・

トップに戻る
17322
Re:ECU MEC-R126 ハイオク点火マップについて
FiNALiST -
2年11月28日23時59分 URL
(記事番号17321へのコメント)
外で作業してるうちにレスが。(笑)

なるほど、そういう事もあるんですね。
とりあえず、足を磨いてみます。(^^;

エディタの方は是非使わせて頂きます。

トップに戻る
17323
接触不良でした。(^^; それとECU MEC-R213
FiNALiST -
2年11月29日0時34分 URL
(記事番号17312へのコメント)
先ほどひろっき〜さんのレスを頂いてから、足を磨いて再度チャレンジした所。
ハイオク点火マップが見事「FF」に。(笑
そして、K定数が「0101」になりました。(^^;
恐らくこれで動くと思います。(笑)

それと、MEC-R213のECUにMEC-R126のデータを載せて動かそうと思ってるんですが、
この場合でもハイオク点火マップが「FF」の状態でも問題無いのでしょうか?
後期はマップが有ると言うログを見たりするので、大丈夫かな?と思ってるんですが。
ログで探してると、大丈夫だと言う例があるんですが、点火マップをそのままの状態で、
大丈夫なのかどうかは分からなかったので。

長々とややこしい事をすみません。

トップに戻る
17324
ECU MEC-R213に前期データ(R126)テスト結果
FiNALiST -
2年11月29日12時53分 URL
(記事番号17323へのコメント)
テストしてみた結果、ハイオク点火とレギュラー点火を書いたデータを入れると、
フェイルセーフが働きます。(排気温度警告灯点滅)
後期のECUなのに点火マップ1面で良いのかどうか分からないまま、
レギュラー点火マップだけでテスト走行しましたが、一応問題無い様ですね。(^^;;
書き込みの際に異常があったと言うのも考えられますけど・・・。

この場合はやっぱりレギュラー点火マップを読んでるんでしょうか?
目に見えない動作をするECUは謎が多いです・・・。

トップに戻る
17330
私はOKでした・・・・
イデ -
2年11月29日18時13分 -
(記事番号17324へのコメント)
>テストしてみた結果、ハイオク点火とレギュラー点火を書いたデータを入れると、
>フェイルセーフが働きます。(排気温度警告灯点滅)

前期HNR32に乗っているんですが・・・

今年の春なんですが、一度クルマの調子を崩したときに(結局パイピング抜けでしたが)
いろいろ試してみたことがあります。

このときに実験的に
MEC−212(後期TypeM)のROMデータを焼いて
MEC−116(前期GTS−4)に差してみたことあります。

このときには問題なく使えました。(フェイルセーフにならず排気温度警告もつかず)
ですんで、差し替えする組み合わせによっては問題ない場合もあるのかも?

ちなみにまっさらのROMを間違って差したことがありますがそのときは
さすがにフェイルセーフが働きました。(排気温度警告灯点滅)
確か動くけど30km以上でなかったように記憶してます。
ですんで間違いなく上記パターンは問題なかったですね。(フェイルセーフ経験済みなんで)


トップに戻る
17332
経験談
茄S -
2年11月29日22時4分 -
(記事番号17324へのコメント)

私は以前H1のType-Mに乗っていましたが、このECUはMEC-R126でした。

このユニットにMEC-R212やMEC-R132等を焼きこんだROMを刺して
見たことがありますが、特に問題ありませんでした。

結局手放すまで212ベースのROMが刺さっていました。

今はH4車で、そもそも212の車両なのですが当然問題なく使えてます。

排気温度警告等が点滅とのことですが、おそらくROMの差込が甘かった
のだと思います。ゼロプレッシャータイプのソケットを使ってない場合
かなりの力をかける必要があると思います。

抜くのが大変ですがグイッっと奥まで刺しましょう。

あとは、ECUのハーネスがきちんと差し込まれてない場合も考えられますが
私の場合は、5気筒になったりはしましたが、排気温度警告灯が点いたことは
無かったです。




トップに戻る
17354
補足
茄S -
2年12月2日13時38分 -
(記事番号17332へのコメント)
ちなみに今は後期ATのユニットに後期MTベースのROMが
刺さってます。

トップに戻る
17336
Re:ECU MEC-R213に前期データ(R126)テスト結果
FiNALiST -
2年11月30日1時10分 URL
(記事番号17324へのコメント)
うーん、難しいですね。 MEC-R213は確か後期ATだと思うんですが、
この辺りも関係あるんでしょうかねぇ・・・。
もうちょっと、色々やってみます。

色々助言ありがとうございます!>ALL

トップに戻る
17355
Re:ECU MEC-R213に前期データ(R126)テスト結果
いんさつや mail
2年12月2日14時2分 -
(記事番号17324へのコメント)
前期データにハイオク点火マップ(7400に)を増やした場合
フェールセーフに入るかも知れませんね。<未確認だけど
ただ、前期ecuユニットに後期データ(at,mt)、若しくは
後期ecuユニットに前期データ(at,mt)は問題なく動くと思います。

トップに戻る
17367
そして現在・・・
FiNALiST -
2年12月3日5時38分 URL
(記事番号17324へのコメント)
皆さんのレス、本当にありがとうございます!
おかげでR32のECUの事を色々知れました。

今現在のECUの仕様ですが。
ECUはMEC-R213で、データはMEC-R126+ハイオク点火マップです。
どうやら、最初にやった時は、何か不都合があった様で動かなかったみたいです。
今は普通に動いてます。

やっぱりセッティングにはA/F計欲しいですね。
純正O2センサの電圧じゃ、リッチかリーンぐらいしかわかりませんし。(笑)
今は、どれぐらい点火時期を進角出来るのかいじってます。


[インデックスに戻る]