R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

水温計の違いについて - -NEW−R32 2年11月28日2時7分(#17310)
├◇Re:水温計の違いについて - -イデ 2年11月28日4時34分(#17311)
│└◇Re:水温計の違いについて - -HR 2年11月28日23時34分(#17319)
│  ├◇Re:水温計の違いについて - -ぽぽ 2年11月29日13時12分(#17325)
│  │├◇Re:水温計の違いについて - -HR 2年11月29日17時50分(#17327)
│  ││└・Re:水温計の違いについて - -イデ 2年11月29日18時1分(#17329)
│  │└・Re:水温計の違いについて - -イデ 2年11月29日17時53分(#17328)
│  └・Re:水温計の違いについて - -typeM-R 2年12月1日13時5分(#17344)
└・Re:水温計の違いについて - -NEW−R32 2年11月30日0時28分(#17335)

トップに戻る
17310
水温計の違いについて
NEW−R32 -
2年11月28日2時7分 -
はじめて質問します。前期型R32タイプMに、水温計の取り付けを考えています。ラジエ
ーターのホースにセンサーを割り込ませるのが一般的だと思いますが、先日コネクターの接
続だけで水温が表示されるメーターを見つけました。水温を知る上でこの2つに違いはある
のでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

トップに戻る
17311
Re:水温計の違いについて
イデ -
2年11月28日4時34分 -
(記事番号17310へのコメント)
>先日コネクターの接続だけで水温が表示されるメーターを見つけました。

これって運転席の右下のフューズボックスのコネクタに差すやつですか?
これはECUに集まる情報を表示しているので、私も重宝しています。

正確な値かどうかはわかりませんが、ECUに来ている情報なんでそこそこ正確だと思っています。
(少なくともセンサーが壊れているかの判断材料にもなりますし)

冬の朝イチは数度を差していますし、真夏の渋滞などの時には100度以上を差しますし・・・
これから判断して私はそこそこ正確だと思っています。

もし違う製品でしたら・・・・このレスは忘れてください。(^^;

トップに戻る
17319
Re:水温計の違いについて
HR mail
2年11月28日23時34分 -
(記事番号17311へのコメント)
>これって運転席の右下のフューズボックスのコネクタに差すやつですか?
>これはECUに集まる情報を表示しているので、私も重宝しています。
これってテクトムのMDMとかでしょうか?
(たしかサービス用の端子に差し込んでいろんな情報を表示できるヤツ
ですよね?)

以前聞いた話と私自身もそう感じた話なんですが、この端子からデータを
とる場合は調査の時程度にしておいた方がよい気がします。
というのは、この端子から情報を取得する際に、ECU側に割り込み信号
を入れてて、レスポンスやマップ読み取りに若干の差がでるんじゃないか?
という話を聞いたことがあります。

私自身は調べることができるほどの知識がないんですが、言われる前
からカプラをONしているときとOFFのときでアクセルの付きが
違うような感じはしました。パワーチェックするとグラフに現れる差
なのかもしれません。
(もっとも、検証していないので私自身の勘違い、変わったような気がする
という気分チューニングなのかもしれませんが(^^;))

実際のところどうなんでしょうね?詳しい方フォローお願いします

トップに戻る
17325
Re:水温計の違いについて
ぽぽ -
2年11月29日13時12分 -
(記事番号17319へのコメント)
こんにちは、ぽぽです。

HRさんは No.17319「Re:水温計の違いについて」で書きました。
>以前聞いた話と私自身もそう感じた話なんですが、この端子からデータを
>とる場合は調査の時程度にしておいた方がよい気がします。
>というのは、この端子から情報を取得する際に、ECU側に割り込み信号
>を入れてて、レスポンスやマップ読み取りに若干の差がでるんじゃないか?
>という話を聞いたことがあります。

特に確証はないのですがコンサルト(最近よく目にしますがコンサルタントでは
ありません。日産の診断ツールの名称はコンサルトです)を診断コネクターに繋
いで運転性が変化するとは思えないんですけど。もしデータの読みタイミングが
変わるとするとコンサルトでのデータモニターの値の信頼性がなくなることにな
ります。ですので通常はこういった重要なデータ処理は定時処理で行なっている
はずです(割り込み処理の影響を受けない)。おまけにコンサルトとのデータ通
信の通信レートって遅いですし。いくら8bitマイコンと言えども通信処理くらい
通常制御に影響ないように作るでしょう。

とはいっても。。。と言う事もあるので、私も試してみようかな。。。
MDM-100がついてます。ずっとつけっぱなし。通常は水温計として
使っています。エンジン制御に使っている値なので信頼性のある
値だと思っています(信頼性なかったら制御で使えないですよね)。




トップに戻る
17327
Re:水温計の違いについて
HR mail
2年11月29日17時50分 -
(記事番号17325へのコメント)
>特に確証はないのですがコンサルト(最近よく目にしますがコンサルタントでは
>ありません。日産の診断ツールの名称はコンサルトです)を診断コネクターに繋
>いで運転性が変化するとは思えないんですけど。
コンサルト自体をつないで運転したことはないんですが、あの手の診断ツール
って走行中にデータとるような事を前提に作ってないような気がします。
(もちろん憶測です(^^;))

劇的にか?といわれると微妙ですが、付ける前と付けない時で夏場か冬場かぐらいの
差はあるような気がします。でも、ほんとに「気がします」なんですよね。
もちろん、私自身だけの話ではなくて、同じくこの端子からデータをロガーに
落とすような仕組みを使っている人(R32GTRオーナーですが)も似たような事を
言っていた記憶があります。

ただ、この場合、ロガー(ちなみに私のもロガー系です)だとNGで、水温等の
センサー信号だけなら問題ないという可能性もありますんで・・・
(読み込み時のマップアドレスなんかを拾おうとしていたりすると変わるかも・・・)
この辺りはハードの知識が疎いので根拠もない感触なだけなんですが・・・

最近なかなか乗れなくてちとストレスたまり気味なんで、明日にでもパソコンつないで
走ってみます(^^;)

トップに戻る
17329
Re:水温計の違いについて
イデ -
2年11月29日18時1分 -
(記事番号17327へのコメント)
>劇的にか?といわれると微妙ですが、付ける前と付けない時で夏場か冬場かぐらいの
>差はあるような気がします。でも、ほんとに「気がします」なんですよね。

私は
水温表示
IJ噴射時間(だったかな?)
の2つを同時表示させています。
この2つ限定なら(鈍い私は)体感できませんでした。

でも鈍い私でもROM焼くときに間違って高回転時に燃料を多めに噴いちゃったときは
さすがに体感できる変化を(過去の自分の中で)一番体感できました。
そのくらい劇的な変化がないと(私は)区別できません。

ということで私は街乗りONLYなんで十分問題ないかな?と思います。
少なくとも水温計としてね・・・(^^;

トップに戻る
17328
Re:水温計の違いについて
イデ -
2年11月29日17時53分 -
(記事番号17325へのコメント)
>とはいっても。。。と言う事もあるので、私も試してみようかな。。。
>MDM-100がついてます。ずっとつけっぱなし。通常は水温計として
>使っています。

私も水温計として使っています。
それで、今日試しにコネクタから外してみたんですが、鈍いせいなのか
私には変化は見られませんでした。

・・・ということで(街乗りレベルの)鈍い人なら問題ないってことかな?

トップに戻る
17344
Re:水温計の違いについて
typeM-R -
2年12月1日13時5分 -
(記事番号17319へのコメント)
 こんにちは。

 もう約10年、車種で3台、テクトムMDM-100とアペックスマルチモニターを併用していま
す。
 
 データ表示で重複する部分はありますが、MDM-100は水温、AFモニターを上下段で常時使
用、マルチモニターは、AFのデジタル数値表示とインジェクター開弁率のグラフ表示を使用
しています。

 皆さんの言われるような不具合は、感じられませんが、ノーマルメーターのアナログより
は、水温のデジタル表示が大変役に立っています。ちなみに、過去最高は、夏場の給油時に
エンジンを止めて、かけ直した時に107℃を表示した記憶があります。
 また、首都高走行中にアッパーホースをブローさせた時には、表示が急に100℃まで上が
ったので、スピードダウンして、助かった経験があります。
 水温センサーは、インテークのマニホールド部分の数値を使っているのでしょうか ?

 このごろの陽気では76〜80℃くらいですが、GT-Rグリルの性か、ややオーバークール気味
です。

 また、アイドル調整などの時には、回転数、点火時期をそれぞれに表示させると、細かく
数値が見えるので、重宝しています。マルチモニターは、アイドルに関しては、常時一桁の
数値の変化が見えますが、気ぜわしいですね。

 ただ、MDM-100は、データのサンプリングのスピードが250m/s ?とかで表示が飛び飛びに
なるそうです ?。上級種のMDM-100PROは、100m/sと聞いています。



トップに戻る
17335
Re:水温計の違いについて
NEW−R32 -
2年11月30日0時28分 -
(記事番号17310へのコメント)
NEW−R32さんは No.17310「水温計の違いについて」で書きました。
>はじめて質問します。前期型R32タイプMに、水温計の取り付けを考えています。ラジ
エ
>ーターのホースにセンサーを割り込ませるのが一般的だと思いますが、先日コネクターの
接
>続だけで水温が表示されるメーターを見つけました。水温を知る上でこの2つに違いはあ
る
>のでしょうか?どうぞよろしくお願いします。


イデさん、HRさん、ポポさん、ありがとうございます。水温計のほうは、ヤ○オファクト
リーの岡○ゃんウォーターテンプです。街乗り+サーキット少々です。車のほうはフルノー
マルです。当方くるまいじり初心者の為、コネクター接続のみならと思いました。ターボ車
のサーキット走行が初めてのため、とりあえずは水温計をと思い上記の質問をさせていただ
きました。


[インデックスに戻る]