R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

AT車でのサーキット走行 - -R32AT乗り 2年11月19日3時10分(#17236)
├・Re:AT車でのサーキット走行 - -HR 2年11月19日10時57分(#17240)
├・Re:AT車でのサーキット走行 - -Route32 Gone To South 2年11月19日20時45分(#17242)
└◇Re:AT車でのサーキット走行 - -まあすけ 2年11月19日21時12分(#17243)
  └◇ご意見どうもありがとうございます。 - -R32AT乗り 2年11月21日1時58分(#17260)
    ├◇Re:ご意見どうもありがとうございます。 - -猫@上信越 2年11月21日2時56分(#17261)
    │└・補足 - -猫@上信越 2年11月21日3時1分(#17262)
    └◇Re:ご意見どうもありがとうございます。 - -Route32 Gone To South 2年11月21日4時30分(#17263)
      └・Re:ご意見どうもありがとうございます。 - -てる@上信越 2年11月22日0時36分(#17274)

トップに戻る
17236
AT車でのサーキット走行
R32AT乗り -
2年11月19日3時10分 -
 みなさんこんばんは。
 
 近々サーキット走行会に参加することになりましたが、車がAT車なので
R32のAT車にお乗りの方にお聞きしたいことがあります。
 R32のAT車には”パワーモード”と”ホールドモード”の2種類のモ
ードがありますが、サーキットなどを走行する場合

「Dレンジでパワーモード」と「ホールドモードでマニュアル操作」

のどちらの方が適している(タイムアップにつながる)ものなのでしょうか?
 サーキット自体は規模が小さいので1〜3速主体(MT車でも3速に入るの
はストレート位)とのことなので、「Dレンジでパワーモード」にしてステア
リング操作に集中した方がいいような気もしますが、パワーモードはアクセル
開度により中途半端な回転数でシフトアップしてしまう事がありイマイチ不安
です。
 「ホールドモードでマニュアル操作」だとMT車の様にシフトに節度感
が無いので走行中にNレンジに入ってしまいそうです。(普段の走行時でもマ
ニュアル操作をして加速していくと、2→Dレンジのシフト時にNレンジに入
ってしまうことがあります・・・)
 最近AT車に乗り換えて、AT車自体の運転に不慣れですし、峠などにもA
T車で走りに行った事がまだありません。

 AT車にお乗りの方でサーキット走行や、峠を走っている方がもしいらっし
ゃいましたら意見をお聞かせください。

トップに戻る
17240
Re:AT車でのサーキット走行
HR mail
2年11月19日10時57分 -
(記事番号17236へのコメント)
>「Dレンジでパワーモード」と「ホールドモードでマニュアル操作」
私のお勧めはDレンジで走ってみて、慣れてきたらホールドへ切り替え
てみる、ですね。

Dレンジで走ってみて、加速時のキックダウンなどが気に入らない
場合にホールドに変えてみればよいと思いますよ。
(意外にDレンジってバカにできないです(^^;))


トップに戻る
17242
Re:AT車でのサーキット走行
Route32 Gone To South -
2年11月19日20時45分 -
(記事番号17236へのコメント)
私も、臨機応変ではありますが、基本はDレンジです。
シフトアップは慣れれば足裏感覚一つで出来るので、タイトコーナーが連続する
ミニサーキットや峠(私は臼井峠が好き)では、ATでもいいパフォーマンスを発揮
してくれます。エンブレは2速に叩き込んで、立ち上がり加速しながらDに戻します。
ちなみにモードボタンは何も押してません。

何度か、HOLDモードでガチャガチャやりながら色々試行錯誤しましたが、今イチしっくり
こなかったので、ほとんどのシチュエーションで先に述べたような感じの操作で乗ってます。

ただ、私は過去にAT壊して痛い目にあってますんで、AT車でのスポーツ走行は程々に
しておいたほうが良いのでは? なんて、余計な老婆心ですね。

トップに戻る
17243
Re:AT車でのサーキット走行
まあすけ -
2年11月19日21時12分 -
(記事番号17236へのコメント)
超ヘタクソの私がコメントするのは気が引けるのですが、
(ちなみにGTSのATです)
「パワーモードに入れておいてレバーを積極的に使ってやる」
のが一番具合が良かったです。
MTで3速に入るのがストレートのみ、くらいのサーキットならば、
ATなら1・2速でほとんど足りると思います。
心配しなくてもNレンジにはそれほどシフトミスしません。
というのも、ATで2→3速に入る(つまり2→Dレンジ)場面というのは
長めのストレートですので、それほど忙しくシフトするわけではないからです。
また、ATはシフトチェンジ時のタイムラグがだいぶありますので、
早めの操作が重要といわれました。


蛇足ですが、エンブレのほとんど効かないATではブレーキがキモです。
またラインもMTとはだいぶ違うようです。

それと、「タコ坊主」の私は何度も体験したのですが、
(R32に限るのかは知りませんが)ATでスピンすると、3速に固定されるようです。
エンジンを切ってしばらくまって掛けなおさないともどりません。
(つまり一旦3速固定スロー走行でピットイン)
スピンにはくれぐれもご注意を(お前が言うな>俺^^;)

トップに戻る
17260
ご意見どうもありがとうございます。
R32AT乗り -
2年11月21日1時58分 -
(記事番号17243へのコメント)
 HRさん、Route32さん、まあすけさん、貴重なご意見ありがとうございます。
 みなさんの意見を参考にすると、AT車が不慣れな自分には、
  加速時はDレンジ、コーナー手前のブレーキング時シフトダウン操作
みたいな感じがいいみたいですねー。
シフト操作は普段の運転とあまり変わらないみたいですので、あとはアクセル操作でがんば
ってみます。
 とりあえずあまり無理をせず、ほどほどに走ってこようと思います(自分の理性がおさえ
られればですが・・・)。
 ちなみに、ちょっとお伺いしたいのですが、ATの寿命ってどれ位なんでしょうか?
今現在走行距離は6万キロちょっとで年式はH3年式なんですが、現状は、走りはじめてす
ぐの時(ATが温まってない時?)は1速から2速のシフトアップ時にかなり振動がきます。
でも、時間がたつと振動は和らぎますし、2→3→4のシフトアップ時は走りはじめからそ
んなに振動はありません。
 オートマオイルは車検時に交換しています。
 
 どんなもんでしょうか?

トップに戻る
17261
Re:ご意見どうもありがとうございます。
猫@上信越 -
2年11月21日2時56分 -
(記事番号17260へのコメント)
> ちなみに、ちょっとお伺いしたいのですが、ATの寿命ってどれ位なんでしょうか?

R31の時の経験なんで参考にならないかも知れませんが・・・・
車検毎にATフルード交換してましたが、街乗りONLYで年1万キロくらいしか乗らない使い方で
信号ダッシュばっかりしていたら7万キロで滑ってしまいました。
(4万キロの中古で購入したんで参考にならない???かな?)
リビルド品に交換したのはいうまでもありません。(笑)

いずれにしても信号ダッシュ多用はATを確実に痛めます。

結局のところ乗り方ひとつかと・・・

トップに戻る
17262
補足
猫@上信越 -
2年11月21日3時1分 -
(記事番号17261へのコメント)
補足です。
乗っていたのは
R31前期ATのRB20DETで、信号ダッシュ大好きだったので
燃費が4kmくらいというお馬鹿な乗り方してました。

まあ、今のGTS−4(5MT)でも似たような乗り方なんで
燃費が5kmっていう・・・・相変わらずお馬鹿な乗り方してます。

トップに戻る
17263
Re:ご意見どうもありがとうございます。
Route32 Gone To South -
2年11月21日4時30分 -
(記事番号17260へのコメント)
ATの寿命は、乗り方次第で相当な幅が出るものだと思います。
私の先代の車はS13のAT(笑。これには新車から乗っており、約5万キロでATが逝かれてしま
いました。でも壊れた時は、よくここまでもってくれたなっていうのが正直な感想です。
つまり、私がそれほど酷い使い方をしていた訳で、ATユニット自体はかなり丈夫に作られて
いるもんだと思いましたね。

今のR32は、もう壊さない様に気を使って乗っています。でもNAなんで比較的良く回すし2
速のエンブレも結構使っていますが、85,000キロを越えていまだに滑りも変速ショックも無
く(1→2は多少ある)いたく快調です。ATFは78,000キロで1回交換しただけです。
これからは1万キロ毎くらいで交換していこうかなと思います。

トップに戻る
17274
Re:ご意見どうもありがとうございます。
てる@上信越 mail
2年11月22日0時36分 -
(記事番号17263へのコメント)
 ATFについてですが
 初期のATが出始めた頃はメーカーから言われていた交換時期は10万キロでした。
ATユニット&OILが進歩した昨今ですがそれでも10万キロ無交換でOKか?と言われればそうでもありません。
ご存知かと思いますがATFほど熱が掛かり過酷な状況で使われている油脂は無いと思います。
エンジンオイルに比べ交換時期が非常に長いのに発熱も高いんです。なもんで最近のATにはATFクーラーが付いているのだと思いますが。
では、実際の交換時期については?となるとやはり車の乗り方にもよりますが
2万5千〜5万キロを目安にしてくださいと言っているのが実態だと思います。
それ以上(約6万キロ)無交換の場合ユニット内に入ったスラッジがATFの通路を塞ぎ誤動作及び故障になりかねない為、敬遠される場合もあると思います。
交換時期が長ければ長いほど交換による不具合発生の確率が高まります。
敢えて交換するならフィルターも交換して半分ずつ新油を足してもらう方法が安全策だと思います。
 変速時のショックについてはATFの性能が新油のときよりも性能低下していると思ってください。
 まあ、変速ショックが大きくなってきたとか変速タイミングが一定ではなくなったと思った時はATFの交換時期だと思っても良いと思います。
結局ATFって油圧作動油なのでメーカーも軽く観ているんでしょうかね?
ATFもメーカーによって結構違いますよ。
 色々ご意見もあるとは思いますがこのようなものだと思って頂ければと思います。


[インデックスに戻る]