みなさん始めまして。
H3式BNR32に乗っています。
<質問1>
HICASランプが点灯するトラブルが自分の車にも起こりました。
現象としては、高速などの直進がある程度長いところを80km以上で
走っていると、ペカッっと点灯します。(ハンドルが重くなるなどの
体感できる現象はありません)
エンジンを一旦切ると、HICASランプは消灯します。過去のログ
を見る限り、中立信号がうまく取れていないのかと思っています。
そこで、一度ディ−ラーか、ショップに見てもらおうと思っていますが、
できたら同じようなトラブルを対策したことがある店のほうが、
スムースに解決できるかなぁと思っています。名古屋市もしくは近郊で
このような問題を直してもらった人がいましたら、お店を教えてください。
<質問2>
HICASランプトラブルのまま、オーディオとカーナビを取りつけました。
つい先日、ドライブに行き、休憩後、エンジンをONしようとしたら、
バッテリーがあがっていました。他の車から電力を分けてもらい、その時は
無事に帰ることができたのですが、途中で、HICASランプが一瞬点灯し、
エンジンが切れたような現象(カーオディオ等がリスタートする)が、
時折発生しました。ただ、完全にエンジンが停止することはなかったので、
オルタネータは大丈夫かなぁと思い次の日、バッテリーを交換して、現在様子を
見ている状態です。
オルタネータトラブルの経験がある人にお聞きしたいのですが、その時って、
電流計は通常値より低くなったでしょうか?自分の場合、その時も、電圧計は
規定値以上を指しているのですが、この電圧計ってあんまり当てにならないで
しょうか?
あと、ちょっと心配になっているのが、オーディオとカーナビのアースの接地場所
ですが、オーディオ自身の裏盤に付けたのですが(前のオーディオがそこに設置して
ありました)、やっぱり車体に直接接地したほうが良いと思いますか?
もし、接地場所のお勧めの場所があったら教えてください。
<質問3>
カーナビの車速パルスですか、コンピューターの配線に、カーナビ付属のタップ(
ペンチなどで食い込ませて接続する奴です)で接続したのですが、過去のHICAS
トラブル事例を読ませてもらうと、ちょっと心配になっています。他の配線から取る
ことは出来ないとディーラーの人にも言われたのですが、もしあったら教えてください。
いきなり、いっぱい質問をして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
|