R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

ウレタン製バンパ−(純正Rバンパ−)の補修について - -kei 0年12月13日18時26分(#9600)
└◇『フランケン工法』はいかが? - -しんご@関東(o゜▽゜)o 0年12月13日20時9分(#9603)
  ├◇Re:しんごさんありがとうございます。 - -kei 0年12月14日14時24分(#9617)
  │└・いえいえ♪ 塗装・・・ - -しんご@関東(o゜▽゜)o 0年12月14日17時10分(#9624)
  └◇Re:『フランケン工法』はいかが? - -まるこ 0年12月14日20時19分(#9626)
    └・ありがとうございます〜 - -しんご@関東(o゜▽゜)o 0年12月14日21時52分(#9628)

トップに戻る
9600
ウレタン製バンパ−(純正Rバンパ−)の補修について
kei -
0年12月13日18時26分 -
こんにちは。ウレタン性のバンパ−が結構派手にぶち壊れました。もちろん亀裂入って
割れております。(5cmぐらい)そこで質問です。補修は可能なんでしょうか?
一般には割れたら終わりみたいなとこあるじゃないですか。でも高かったので治るもんなら
なおしたいんです。もちろんある程度の妥協はします。とりあえずカナリべこんでいるので
お湯かけてもとどうりにしてパテで補修してガンメタから白に塗装して
買った方がやすいですか?詳しく教えて下さい。お願いします。
 P.S  ガンメタ→白   は塗装料金高いですか?

トップに戻る
9603
『フランケン工法』はいかが?
しんご@関東(o゜▽゜)o mail
0年12月13日20時9分 URL
(記事番号9600へのコメント)
ども〜!

σ(''*)は、かなり痛んだRバンパーを5Kで入手して修復しました。
割れ・削れ・穴など、スゴイ状況でした(^^;

割れに関しては『フランケン工法』が有効です(爆)
【フランケン工法】
文で説明するのは難しいのですが、書きます。

●割れて欠けた部分は、100円ショップなどのPP(ポリプロピレン)製
 のトレーなどを買って来て、切って作ります。小さな隙間はOKです。

●削れたり、ササクレている部分をサンダーなどでならしておきます。
 飛び出た箇所が完全に無くなるまで削ります。

●全てのパーツが揃ったら、割れた部分をまたぐように針金で留める為、
 それぞれに小さな穴を電動ドリルなどで開けます。穴の間隔は割れ目を
 中心にそれぞれ1cm。つまり穴と穴の間は2cm程度になります。

●そのまま留めると表側に針金が見えてしまう為、表側の穴と穴の間に
 電動ドリルを這わせるようにして溝を付けます。
 深さは針金が隠れる程度でOK。あまり深く掘ると強度が下がります。

●そして針金を通して裏側でネジって固定します。表側は針金が溝に沈んで
 表面にハミ出ていない事を確認して下さい。最終的にパテで盛るので
 御心配なく。裏側の針金を縛った部分はハンマーなどで軽く叩いて、
 バンパーにペッタリと付けておきましょう。

●この作業を2cmおきに繰り返して『縫い付け』ていく訳です。
 当然、割れ目の一番狭くなっている方から始めて下さい。
 広い方から始めると、最後がズレたりします。また、ガムテープなどを
 上手く使って仮止めしてからやるのもイイでしょう。

●すべて縫い込んで、全体を見るとフランケンシュタイン状態です(笑)
 んで、「フランケン工法」って呼んでみました(^^;

●さて、パテ埋めです。ホルツやソフト99から出ている『PPバンパー
 プライマー』?が使い易いです。2つのチューブ材を同量混ぜて使うもので、
 見た目よりも量があります。

●バンパー表面をもう一度サンダーでならして、乾いたタオルでカスを取り、
 『脱脂スプレー』で脂を取り除きます。乾いたら、先程のプライマーを
 取り出しヘラで塗り、伸ばしていきます。空気が入らないように塗るのが
 コツですね。あと、どうせ削るので少し盛り上がるくらいで大丈夫。
 「即乾」と書いてありますが、塗り終わったら1日以上放置したほうが
 Goodです。完全に乾いて削れるようになります。

●削るのは、平たいコルクに巻いたサンドペーパーでもイイですが、σ(''*)
 はサンダーでやっちゃいました。楽です。
 サンダーというのは、平べったい四角いヤツです。サンドペーパーを固定して
 電動で削ってくれるタイプです。

●さて、裏側なのですが、針金がむき出しだと、サビたり、ケガの元ですので、
 パテを盛って隠してしまいましょう。見た目はゴテゴテですが、裏ですから・・
 もちろん、これも表をパテる時に同時にやってOKですよん。

●サンダーなどで表面を削っても、良く見ると小さい穴状のニキビの跡のミカン
 肌のようになてますね?(笑)ですので、パテ埋めは2度する事になります。

以上がフランケン工法でした。
さらに穴があいた場合のパテり方です〜!いってみよ〜♪

●そのままパテると、裏にパテが、どんどん逃げちゃうので、これはいけません。
 まず最初に、ビデオテープのケースで樹脂?製のものを用意します。
 実は何でも可なんですけどね? それを穴より少しだけ大きめに切ります。
 切ったものをバンパーの穴の裏側に当てて、ガムテープで固定します。
 全部裏からの作業です。表から貼っちゃダメですよ(^^;
 表から見ると、穴がクレーターのように裏から塞がりましたね?
 これで安心して表からパテる事が可能になりました♪
 完全に乾いて、表の処理もすべて終わった後、最後に裏のガムテープを
 剥がしてみましょう。ビデオケースはパテにしっかりくっついて、取れなく
 なっているはずです(笑)こういう物だと思っておきましょう(爆)
 無理に剥がすとパテが表にスポッと取れちゃう危険があります。
 実はこれを防止する為に裏にも少しだけパテがハミ出るようにビデオケース
 を固定するのが『技』です。何度か経験すれば上手くなるかも(^^;

以上でパテり講座を終了します(笑)我流なので他にイイ方法があるかもね!

ちなみにパテリが終わった直後のσ(''*)のバンパーは、こんな感じ↓
http://chanchan.gtr.ne.jp/sanka.html
ここのページの下のほうに画像がありんす!

では、ガンバって下さいね〜!長レスでした。

トップに戻る
9617
Re:しんごさんありがとうございます。
kei -
0年12月14日14時24分 -
(記事番号9603へのコメント)
しんご@関東(o゜▽゜)oさんは No.9603「『フランケン工法』はいかが?」で書きまし
た。
>こんにちは。針金ですか。よく思い付きましたね。かなりいけてると思います。
欠損はないんですけど、亀裂が一ヵ所大きく入っているので名案だと思います。
しんごさん、いつもいつもどうもありがとうございます。早く復活させます。
ところで、便乗なんですが、GTS系のレインフォ−スとGTRのレインフォ−スは
形が違いますよね。GTS系にRバンパ−は加工しないとつきませんか?
前は板金やさんでつかないと言われRレインフォ−ス買わされました。今回は自分でやろう
と思うのでGTS系レインフォ−ス加工で行こうと思います。よかったら参考程度で教えて下
さい。あとよかったらガンメタ→白塗装はおいくらくらいなんでしょうか。
聞いてばっかりですいません。宜しくお願いいたします。

トップに戻る
9624
いえいえ♪ 塗装・・・
しんご@関東(o゜▽゜)o mail
0年12月14日17時10分 URL
(記事番号9617へのコメント)
どもで〜す!(o゜▽゜)o

>しんごさん、いつもいつもどうもありがとうございます。早く復活させます。

いえいえ、お役に立てれば♪ 照れるっス(*^^*)


>ところで、便乗なんですが、GTS系のレインフォ−スとGTRのレインフォ−スは
>形が違いますよね。GTS系にRバンパ−は加工しないとつきませんか?

バンパーかレインフォースの、どちらか一方を加工すれば付くらしいです。
バンパーを加工する方法は『あらまさ@無謀博士』のレスを待ちましょう(爆)

レインフォースは干渉する部分を回転式の普通のサンダーを使って、ガンガン
削ってしまえば付くはずです。届かない部分はタイラップ(黒)で固定です。
加工する部品の単体での値段を考えるとレインフォース加工が無難ですが、
『あらまさ@無謀号』のバンパーはキレイに付いています。


>さい。あとよかったらガンメタ→白塗装はおいくらくらいなんでしょうか。

そうですねぇ・・・もちろん店にもよりますが、メタリック塗装なら2〜4万
って感じですね。値段に幅があるので、じっくりお店をまわって調べてみては?
非メタリックならば、5000円程安いんじゃないかな?

【色剥がし・下地処理・塗装】の他にも、脱着料・代車などの料金も調べましょう。
バラして持ち込むのも当然可能なのですが、仕上がった後は、受け取ったその場で
装着して帰りましょうね!車内に入れたりするとグニャってなった瞬間に、塗装に
クモの巣のようなヒビが入ってしまいます(T-T)

仕上がったバンパーを自走で取りに行く場合は、レインフォースのみで走行する
事になります。これが違法なのかどうかは不明です〜。
ナンバーをフロントガラスのあたりに置いて、レインフォースに「修理」と書いた
紙を貼って走れば大丈夫なような気もするが・・・・
っていうのは、確かレインフォースが『バンパー』で、外側はバンパーカバーです
よね?(^^;ダメなのかな?

ちなみにバンパーのみを預ける場合は、ガソリン給油口のフタを外してフロントフェ
ンダーと色味を確認。そのフタを預けるとの事です。
しかし、理想としては、代車を借りて、きちんと色合わせをしてもらいたいですね。
「ウチの店は、ちゃんと車体と色合わせするよ?」って店は安心ですからね。

店によっては、色合わせ無しで、純正色で塗装する場合は安くなるところも有り。

σ(''*)は色んな店を聞いて廻ったのですが、案外近所の町工場みたいな修理屋さん
のほうが、料金は安いです。
ちなみに、もうすぐσ(''*)が出す修理工場は、『ニスモダクトやリップ、R34イ
ンタークーラー・ダクトは、バラして別塗装・下地処理・メタリック塗装(現車色合
わせ)・代車』で3万円程だそうです。GT−Rバンパーは持ち込みで自分で脱着。
色剥がしは自分でするので、気にせずそのまま下地処理工程から始める。という条件
です。

ダラダラと書いてしまった(^^;;
バンパーカバー無しの走行は違法(整備不良)の可能性があるのでお勧めできませ
ん。

トップに戻る
9626
Re:『フランケン工法』はいかが?
まるこ -
0年12月14日20時19分 -
(記事番号9603へのコメント)
横からちょっと失礼・・・

しんごさんすごすぎ・・・
「フランケン工法」すごいッス
めちゃめちゃ感動しました!
思わずプリントアウトしてしまいました

また機会があれば(あまりあって欲しくないけど)ぜひ活用させていただきます
どうもありがとうございます

トップに戻る
9628
ありがとうございます〜
しんご@関東(o゜▽゜)o mail
0年12月14日21時52分 URL
(記事番号9626へのコメント)
ども(o゜▽゜)o

できれば、活用しなくて済むようにしたいものですね♪>まるこさん

この方法は「オートメカニック」という本を参考に試行錯誤したものです。
DIYの教科書みたいな本なので、DIY派の方は要チェックですよ〜。

作業着手する時に一緒に手伝ってくれたのが、『無謀号』を駆る「あらまさ博士」
だったので、思い切り大胆かつ無謀にチャレンジできたのかもしれませんね(爆)

σ(''*)のバンパーも近いうちに、業者へ塗装に出す予定なので、OFF会でお会い
した時には、裏側を見て笑ってください(*^^*)

みなさんの作業の参考になればウレシイっす〜!


[インデックスに戻る]