R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

楽なECUのリセット方法。 - -まあすけ 0年9月1日19時54分(#8024)
├◇Re:楽なECUのリセット方法。 - -もぐら 0年9月2日19時34分(#8028)
│└◇Re:楽なECUのリセット方法。 - -まあすけ 0年9月2日22時30分(#8030)
│  └◇Re:楽なECUのリセット方法。 - -もぐら 0年9月3日20時20分(#8034)
│    └◇Re:楽なECUのリセット方法。 - -しゅういち 0年9月4日5時2分(#8040)
│      └・Re:楽なECUのリセット方法。 - -HR 0年9月4日9時59分(#8048)
└◇中間報告 - -まあすけ 0年9月4日13時55分(#8056)
  └・Re:中間報告 - -しゅういち 0年9月4日19時6分(#8057)

トップに戻る
8024
楽なECUのリセット方法。
まあすけ -
0年9月1日19時54分 -
いつもお世話になっています。
まあすけ@ずぼら大王(笑)です。

エアフロの洗浄した後ってECUのリセットかけますよね。
このとき、BATT端子を外すと思うのですが、
外さなくてもリセットできる方法ないですか?(横着者!>自分)
(つまりECUだけをリセットする方法、ということです)

BATTはずすとECUだけでなくいろんなところがリセットされてめんどくさいんです。
メーターの時計はまだいいんですが、オーディオの設定が毎回全部クリアされるのが
ヒジョーに面倒だな、と。

で、ヒューズ抜いておけばいいんじゃないかと思うのですが、合ってます?
ちなみに足元のヒューズBOXには「電子部品」というのが2つあったのですが、どっちな
んでしょう・・・それとも違う場所ですか?

とても横着者の質問ですがよろしくおねがいします。

トップに戻る
8028
Re:楽なECUのリセット方法。
もぐら -
0年9月2日19時34分 URL
(記事番号8024へのコメント)
もぐらと申します。

>エアフロの洗浄した後ってECUのリセットかけますよね。
>このとき、BATT端子を外すと思うのですが、
>外さなくてもリセットできる方法ないですか?(横着者!>自分)
>(つまりECUだけをリセットする方法、ということです)

確かに、オーディオがリセットされるの、腹立ちますよね〜。
方法としては、やっぱりヒューズを抜くのがいいと思うのですが、
適当に片っ端から抜けばいいのではないでしょうか?
常時電源が切れて欲しくないのは、
基本的にオーディオとかAVCとかだけでしょうし。

それか、ECUをもとから引っこ抜くとか。

そういえば、自分の場合はめんどくさいと思いつつも、
いっつもバッテリーをはずしてました。アホだ。

トップに戻る
8030
Re:楽なECUのリセット方法。
まあすけ -
0年9月2日22時30分 -
(記事番号8028へのコメント)
レスありがとうございます。

>方法としては、やっぱりヒューズを抜くのがいいと思うのですが、
>適当に片っ端から抜けばいいのではないでしょうか?
>常時電源が切れて欲しくないのは、
>基本的にオーディオとかAVCとかだけでしょうし。
でも抜いたヒューズがハズレでリセットしたつもりができてなかったら悲しいなあ。
だれか「このヒューズだよ!」っていうのありませんか?

>それか、ECUをもとから引っこ抜くとか。
これはコネクタが痛みそうで・・・

>そういえば、自分の場合はめんどくさいと思いつつも、
>いっつもバッテリーをはずしてました。アホだ。
自分もはじめのうちは何の疑問も抱かずにやっていましたが、
3000kmのオイル交換ごとにエアクリ洗浄、エアフロ清掃、ECUリセット、オーディオ
設定をやるのがだんだん邪魔くさくなってきて・・・

トップに戻る
8034
Re:楽なECUのリセット方法。
もぐら -
0年9月3日20時20分 URL
(記事番号8030へのコメント)
もぐらです。

まあすけさんは No.8030「Re:楽なECUのリセット方法。」で書きました。
>でも抜いたヒューズがハズレでリセットしたつもりができてなかったら悲しいなあ。

そうですね^^;


>>そういえば、自分の場合はめんどくさいと思いつつも、
>>いっつもバッテリーをはずしてました。アホだ。
>自分もはじめのうちは何の疑問も抱かずにやっていましたが、
>3000kmのオイル交換ごとにエアクリ洗浄、エアフロ清掃、ECUリセット、オーディオ
>設定をやるのがだんだん邪魔くさくなってきて・・・

ええっ、3000kmごとにエアフロ掃除ですか?
自分は乾式のエアクリ使っているのであまり汚れないからかもしれませんが、
せいぜい15000kmに1回くらいのペースですよ。
今までに3回くらいしかやってないかなぁ。。。
あんまりやると、余計に痛みそうですし。
そんなことありませんか?

トップに戻る
8040
Re:楽なECUのリセット方法。
しゅういち mail
0年9月4日5時2分 -
(記事番号8034へのコメント)
>>でも抜いたヒューズがハズレでリセットしたつもりができてなかったら悲しいなあ。
>
>そうですね^^;

個人的には、リセットして違いが分からないのであれば、行う意味がないし、行う必要も
ないと思うのですけどね。


エンジンルーム内のリレー&ヒューズボックスで、"ENG CONT"と書かれているヒューズが
たぶん目的のものだと思います。配線図を見ると、ここに来てる+12Vは、エンジン制御系
でしか使われていないように見えます。

もう一つ、クリーナボックスの後部、ストラットの付け根付近にカプラーがあるのですが、
これを外すのでも対応できそうです。

僕はやったことがないので、はっきりYesとは言えないのですが、試してみてください。
一度、ディーラなんかで配線図を閲覧させてもらうと良いですね。

ECUの何番端子が常時電源なのか分かれば、ここにスイッチを繋ぐのも簡単で良さげです。


ずっと昔のアイディアで、バッテリーの端子を外す前に、オーディオの常時電源に12V分
の乾電池を繋ぐと言うものがありました。メモリを保持するだけならこんなんでもOKです。

トップに戻る
8048
Re:楽なECUのリセット方法。
HR mail
0年9月4日9時59分 -
(記事番号8040へのコメント)
>バッテリーの端子を外す前に、オーディオの常時電源に12V分の乾電池を繋ぐと言うもの
>がありました。メモリを保持するだけならこんなんでもOKです。
いまもあるかどうかはわかりませんが、ハワイに旅行したときに14Vの乾電池
(四角いボックスタイプで、てっぺんにマイナス・プラス端子のあるもの)
をコネクタにつなぎ、シガレットにさしてメモリー保持をするというものが
ありました。もし気になるならこういうタイプのものを懸案されてはどうでしょう?

ただ、これって私の疑問が2つほど・・・

 AAC用電源に電池つないでもOKなの?
 (キーOFFで電流カットされるような・・・)

 このテのバックアップ、ECUにも効いちゃうんじゃないの?

ってことは、オーディオのみ常時電源がはいるように考えないとダメってこと
ですかね?(^^;)

トップに戻る
8056
中間報告
まあすけ -
0年9月4日13時55分 -
(記事番号8024へのコメント)
中間報告です。
レス下さった方、ありがとうございます。

足元のヒューズボックスの
電子部品とかかれた2つとエンジンコントロールの計3つをぬいたところ
オーディオもリセットされてしまいました。
EGコントロールだけで良かったのかも。

>ええっ、3000kmごとにエアフロ掃除ですか?
>自分は乾式のエアクリ使っているのであまり汚れないからかもしれませんが、
>せいぜい15000kmに1回くらいのペースですよ。
>今までに3回くらいしかやってないかなぁ。。。
>あんまりやると、余計に痛みそうですし。
>そんなことありませんか?
エアクリだけきれいにしても効果半減かな、とおもって・・・
エアクリは3000毎が指定のものをつかっています。

>個人的には、リセットして違いが分からないのであれば、行う意味がないし、
>行う必要もないと思うのですけどね。
自分はそうでもないと思います。
効果を感じるため、というよりはクルマのため、という感じです。
ちなみに、リセットかけると学習終わるまでは濃いので加速が良くなった
ように感じますね。

どうも決定打に欠けますね・・・
やっぱ横着するなということなんでしょうか(^^;)

トップに戻る
8057
Re:中間報告
しゅういち mail
0年9月4日19時6分 -
(記事番号8056へのコメント)
>足元のヒューズボックスの
>電子部品とかかれた2つとエンジンコントロールの計3つをぬいたところ
>オーディオもリセットされてしまいました。
>EGコントロールだけで良かったのかも。

室内のエンジンコントロールはイグニッションがONにならないと+12Vが来ないので、関係
ないです。エンジンルームの方のエンジンコントロールが、常時+12Vが来ています。電子
部品の2つは、片方が常時+12Vが来ているので、これがオーディオの常時電源と繋がって
いるのでしょう。

室内のヒューズボックスに"BAT"、"ACC"、"IGN"とか書かれていますので、これを見てく
ださい。室内側はACCリレー、IGNリレーの後にヒューズが付いているので、ACCとIGNは
キーをひねらないと電源が入ってきません。


>>個人的には、リセットして違いが分からないのであれば、行う意味がないし、
>>行う必要もないと思うのですけどね。
>自分はそうでもないと思います。
>効果を感じるため、というよりはクルマのため、という感じです。

学習された補正係数と言うのは、一度学習すれば終わりって言う訳ではなくて、常に更新
される値ですので、リセット掛けて最初からやらなくても良いと思うのです。

学習補正係数を全部1.00にリセットして、学習をやり直した方がこう言うふうに効果的で
あると分かってやる分には良いと思うのですが、僕にはその辺が見えないので、わざわざ
リセットするということに懐疑的なんです。

僕は、空燃比学習補制御のことを言ってるのですが、これ以外にも何かあるのでしょうか。

愚痴っぽくなってすいません・・・


[インデックスに戻る]