R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

燃料ポンプのみの高性能化による弊害について - -かず 1年5月3日10時3分(#11991)
└◇Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について - -慎ノ字 1年5月4日0時0分(#12002)
  └◇Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について - -かず 1年5月4日9時35分(#12007)
    └◇Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について - -やま〜 1年5月4日10時51分(#12008)
      └◇Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について - -たく@近畿 1年5月5日3時29分(#12010)
        ├・Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について - -やま〜 1年5月5日9時56分(#12012)
        └◇Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について - -かず 1年5月5日12時58分(#12013)
          └◇Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について - -やま〜 1年5月6日2時3分(#12024)
            ├・Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について - -かず 1年5月6日10時15分(#12027)
            └・Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について - -たく@近畿 1年5月8日13時12分(#12041)

トップに戻る
11991
燃料ポンプのみの高性能化による弊害について
かず mail
1年5月3日10時3分 -
いつもこちらではお世話になっております。かずと申します。
走行距離11万キロ目前のHCR32Type-M(H2式)のATに乗っています。

現在、特に不調という訳ではないのですが距離的にそろそろ
燃料ポンプを交換しなければいけないと考えています。
車は全くのフルノーマルです。但し、10万キロ時点で消耗品と
言われているような各種パイプ、マウント、フィルター、オルタ
等は一通り交換してあります。
後は、足回りを社外の物にしている以外は、アーシングくらいです(笑)。

パワーアップより、現状維持を狙っている車なので、通常ならば
純正品の購入を考えるところなのですが、みなさんご存知のように
4万円以上するので、それならば高性能で安いNISMO製をと考えて
います。

そこで質問なのですが燃料ポンプのみの高性能化は車に負荷を与える
ようなことがありますでしょうか(燃料が濃くなる、電力低下等)?
又、この場合、同時に手を入れておいたほうがよい部分等ありました
ら教えてください。

R32、R33用等他にも選択肢はあると思いますが、取り付けに自信が
ないため、一番楽そうなものということでNISMO製を考えています(
そんなに違いないでしょうか?)。

後、これはそれぞれだというのはわかっているのですが、燃料ポンプ
の寿命って一般にどれくらいなのでしょう?やっぱり走り方等にもよるんで
しょうか?ちなみに私の場合は通勤&たまーに山という程度です(笑)。

以上です。
長くなりましたが、ご解答頂ければありがたいです。
よろしくお願い致します。

トップに戻る
12002
Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について
慎ノ字 mail
1年5月4日0時0分 -
(記事番号11991へのコメント)
とりあえずうるさくなります。
その他に特に悪いことはないでしょうが、
良いこともありません。
この場合お勧めは素性の確かな走行5万km以下の中古です。
もちろんGTS-t用の。
寿命は個体差(個人差)もあるでしょうが、
一般的には10万kmで交換が推奨されています。

トップに戻る
12007
Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について
かず mail
1年5月4日9時35分 -
(記事番号12002へのコメント)
ご解答ありがとうございます。

>とりあえずうるさくなります。
>その他に特に悪いことはないでしょうが、
>良いこともありません。
>この場合お勧めは素性の確かな走行5万km以下の中古です。
>もちろんGTS-t用の。

なるほど。
この先、乗り換えするかもしれませんが、本当にもしかすると
エンジンスワップ(RB25あたり?)して乗りつづけるかな、
なんてこともぼんやりと考えています。
その辺りからも性能の底上げをしておいた方が後々良いかな、
ということもちょっと考えてのNISMO製品の選択でした。

しかし、現在は安い中古のGTS-t用を使用しておいて、そうなっ
たらそうなった時に考えるのがベストのようですね(実はエンジン
スワップ時に燃料ポンプの性能UPが必要かどうかも良くわかってない
のです)。

燃料ポンプの高流量化が求められるのは、一般にどういう時なので
しょうか?単純に排気量UPすれば必要かな、と・・・。

>寿命は個体差(個人差)もあるでしょうが、
>一般的には10万kmで交換が推奨されています。

そうすると私のポンプはもう交換時期を過ぎてますね。
何か壊れる前触れみたいのがあればいいのですが、聞いてる
話しでは何もないようで・・・。

トップに戻る
12008
Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について
やま〜 mail
1年5月4日10時51分 -
(記事番号12007へのコメント)
かずさんは No.12007「Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について」で書きました。
>
>燃料ポンプの高流量化が求められるのは、一般にどういう時なので
>しょうか?単純に排気量UPすれば必要かな、と・・・。
>

単純に燃料ポンプの吐出量が足りなくなった時にさらに容量の多い
ものと交換することになります。
似たようなものですが目標の燃圧が確保できない場合にもさらに
たかい圧力がかけられるものと交換することになります。

一般的に目標出力を設定してそれに足りるだけの吐出量を持ったイ
ンジェクターと必要な燃圧を確保できるフューエルプレッシャーレ
ギュレターを使う場合、目標燃圧がかかっているときにインジェク
ター容量×インジェクター数で算出した燃料を供給できる燃料ポンプ
を選択します。
たとえば440cc/minのインジェクター×6、イニシャル燃圧が3.0kg/cm^2
その状態でブースト1.5kg/cm^2時にインジェクター開弁率が100%
になるとすると燃圧4.5kg/cm^2時に158.4litter/hour以上の燃料を供
給できるポンプが必要になるということです。

注意する点は燃料ポンプのカタログスペックにはあまり燃圧と吐出量
の相関データが書いてないことです。たいていは吐出量だけだと思い
ます。燃圧が低いときは計算上足りていても燃圧が高くなると吐出量
は減るのでカタログスペック的には十分なポンプでも実際は使えない
といったこともありえます。ですから、2キロ以上ブーストかけたりす
る車両では必要な燃料を確保するために燃料ポンプを並列に2個、3
個と使用したりするのです。

要するに「必要量の燃料がエンジンに供給できなくなったら交換」
ということです。

トップに戻る
12010
Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について
たく@近畿 -
1年5月5日3時29分 -
(記事番号12008へのコメント)
大きい事はいいことだ、、、うそです。すみません。

>「必要量の燃料がエンジンに供給できなくなったら交換」
そうそう、足りてたらそれで充分ですよね。
無理にポンプだけ大きくても電気は食うは、
ガソリンはタンクの中でお湯になるはで良いことなしですよ。
(ガソリン温度センサーは存在しません)
(たいした差ではないですが、ちょい薄くなります燃調)
(けっこうな温度になりますよ。知らないとびっくりする)

寿命はノーマルで使ったのが基本ですよ。
ブーストアップはそのまま燃圧アップだから充分無理してる。
(対ノーマル比)(今回はノーマルの話でしたね)

>注意する点は燃料ポンプのカタログスペックにはあまり燃圧と吐出量の相関データが
書いてないことです
これってみんな自分で測るのかな?やっぱり?
どこかに実測データ公表してないものでしょうか?


トップに戻る
12012
Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について
やま〜 mail
1年5月5日9時56分 -
(記事番号12010へのコメント)
たく@近畿さんは No.12010「Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について」で書きま
した。
>これってみんな自分で測るのかな?やっぱり?
>どこかに実測データ公表してないものでしょうか?
>

セッティング時に燃圧みたりして「やっぱり足りない」とか思ったら追加
とか交換とか。経験則とかでしょうね。

いずれにせよ大容量なポンプは選択肢が限られてくるので悩むことも
すくないかと。ボッシュとかPaxtonとかSXとか?

ノーマルとかニスモポンプ2基がけとかもアリですが。

トップに戻る
12013
Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について
かず mail
1年5月5日12時58分 -
(記事番号12010へのコメント)
>大きい事はいいことだ、、、うそです。すみません。
>
>>「必要量の燃料がエンジンに供給できなくなったら交換」
>そうそう、足りてたらそれで充分ですよね。
>無理にポンプだけ大きくても電気は食うは、
>ガソリンはタンクの中でお湯になるはで良いことなしですよ。
>(ガソリン温度センサーは存在しません)
>(たいした差ではないですが、ちょい薄くなります燃調)
>(けっこうな温度になりますよ。知らないとびっくりする)

単純に大は小を兼ねるではないんですね。
温度の事なんて考えもしませんでした。
温度が高くなると、どんな弊害があるのでしょう?
かなりの方が、ポンプの高性能化をしてると思いますが、
みなさん対策をしてらっしゃるのでしょうか?

トップに戻る
12024
Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について
やま〜 mail
1年5月6日2時3分 -
(記事番号12013へのコメント)
かずさんは No.12013「Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について」で書きました。

>かなりの方が、ポンプの高性能化をしてると思いますが、
>みなさん対策をしてらっしゃるのでしょうか?

純正交換形状のものなら対策しなくてもOKでしょう。
対策するとしたらフューエルクーラー装着ですかね。
というか、ボッシュの外付けポンプ2基使ってますケド
なんにも対策してません。コレクタータンクは触れない
くらい熱くなりますが。

悩むくらいならレッツトライ!(笑)
問題が起きたらその時に対処しましょう。

トップに戻る
12027
Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について
かず mail
1年5月6日10時15分 -
(記事番号12024へのコメント)
>>かなりの方が、ポンプの高性能化をしてると思いますが、
>>みなさん対策をしてらっしゃるのでしょうか?
>
>純正交換形状のものなら対策しなくてもOKでしょう。
>対策するとしたらフューエルクーラー装着ですかね。
>というか、ボッシュの外付けポンプ2基使ってますケド
>なんにも対策してません。コレクタータンクは触れない
>くらい熱くなりますが。
>
>悩むくらいならレッツトライ!(笑)
>問題が起きたらその時に対処しましょう。
>

了解です(笑)。
何かあったら、又こちらでご相談させてください。
ご解答頂いたみなさん色々、ありがとうございました。

トップに戻る
12041
Re:燃料ポンプのみの高性能化による弊害について
たく@近畿 -
1年5月8日13時12分 -
(記事番号12024へのコメント)
>コレクタータンクは触れないくらい熱くなりますが。
だよね。
あんまり熱くなるとガソリンはマニの中で霧化ではなく気化します。
体積ふえて空気が(酸素が)入らなくなり、、パワーが、、ね。
よく勘違いしそうですが霧化と気化では大違い。

ドラッグなんかじゃTOPはあたりまえのようにクーラー付いてますよ。

とんでもないパワーの出てるエンジンの話でした。


[インデックスに戻る]