R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

ギア比の改善 - -tama 1年3月12日18時7分(#11132)
├◇Re:ギア比の改善 - -けい 1年3月13日8時7分(#11166)
│└◇Re:ギア比の改善(便乗質問) - -けんと 1年3月13日22時47分(#11186)
│  └◇Re:ギア比の改善(便乗質問) - -けい 1年3月14日10時44分(#11200)
│    └・回答ありがとうございます。 - -けんと 1年3月15日20時19分(#11234)
├・Re:ギア比の改善 - -HR 1年3月13日17時53分(#11178)
└・Re:ギア比の改善 - -tama 1年3月14日12時41分(#11204)

トップに戻る
11132
ギア比の改善
tama -
1年3月12日18時7分 -
以前、NA車の1速のギア比が低すぎるという話がありましたが、
私もローギアードなギア比に悩んでおります。(←ちと大げさだが)

パワーが倍近くになったのですが、T/MはNAのままです。
時々行くつ○きラインでは、2速がすぐ吹けきってしまい、
3速ではちとトルクバンドを外れるという場面がしばしばありました。(ヘタ)

ギア比の改善のために、typeM用のT/Mに換えるか、
デフOHついでにファイナルを換えるかと考えたりしていますが、
どっちが適当でしょうか。
(調べたところだとR200用のリングギアは4.363と4.111と4.083くらいでした)

まだ今の仕様になってからサーキットに行ってないので、
一発行ってから話をするべきかとも思いますが。

トップに戻る
11166
Re:ギア比の改善
けい mail
1年3月13日8時7分 -
(記事番号11132へのコメント)
>パワーが倍近くになったのですが、T/MはNAのままです。
>
>時々行くつ○きラインでは、2速がすぐ吹けきってしまい、
>3速ではちとトルクバンドを外れるという場面がしばしばありました。(ヘタ)

おそらく、純正のT/M流用では大した変化は無いのでは?
どの程度のエンジン出力なのかは分かりませんが、症状から察するにここは思い切っ
て社外のクロスミッションを導入するのがよろしいかと思います。

>ギア比の改善のために、typeM用のT/Mに換えるか、
>デフOHついでにファイナルを換えるかと考えたりしていますが、
>どっちが適当でしょうか。
>(調べたところだとR200用のリングギアは4.363と4.111と4.083くらいでした)

C33ローレル用(だったかな?)に3.5くらいのギヤ比の物があったような・・。
しかし、ファイナルの減速比を大きくしてしまうと、シフトチェンジでのドロップ回
転が大きくなってしまう為、あまりお勧めは出来ません。

>まだ今の仕様になってからサーキットに行ってないので、
>一発行ってから話をするべきかとも思いますが。

社外品のつながりの良さは感動モノですよ。(その分、1速での出だしは多少神経を
使いますが・・。)サーキット、ゼロヨン等で絶大な威力を発揮します。


トップに戻る
11186
Re:ギア比の改善(便乗質問)
けんと mail
1年3月13日22時47分 -
(記事番号11166へのコメント)
元年式HNR(ATからMTへの載せ替え)ですが、便乗質問です。

>社外品のつながりの良さは感動モノですよ。(その分、1速での出だしは多少神経
を
>使いますが・・。)サーキット、ゼロヨン等で絶大な威力を発揮します。
>

ノーマルのギヤ比だとミニサーキットでは、ほとんど2速で、たまに3速に入るか
といったくらいだと思いますが、小さいRだと2速だと高すぎ1速だと低すぎという
場面が結構あります。
(5段変速なのに実際は2段変速状態ですね ^^;)
エンジン低中速を強化すれば2段変速でも良いのかもしれませんが、
ノーマルRB20DETで社外品のクロスミッションだとどんな感じなのでしょうか?
町中はともかく高速での使い勝手、燃費はどんな感じでしょうか?
ギヤ比が判るとありがたいのですけど。
メーカー、価格はどのようなものがあるのでしょうか?

そもそもHNR用なんてあるんでしょうか?
変な質問で申し訳ありません。

トップに戻る
11200
Re:ギア比の改善(便乗質問)
けい mail
1年3月14日10時44分 -
(記事番号11186へのコメント)
>元年式HNR(ATからMTへの載せ替え)ですが、便乗質問です。

>ノーマルのギヤ比だとミニサーキットでは、ほとんど2速で、たまに3速に入るか
>といったくらいだと思いますが、小さいRだと2速だと高すぎ1速だと低すぎという
>場面が結構あります。
>(5段変速なのに実際は2段変速状態ですね ^^;)
>エンジン低中速を強化すれば2段変速でも良いのかもしれませんが、
>ノーマルRB20DETで社外品のクロスミッションだとどんな感じなのでしょうか?

ここで言う「ノーマルRB20DET」とはどういう状態でしょうか?
フルノーマル、ブーストアツプ、タービン交換・・・etcでコメントは微妙に変わってきま
す。
それでも、さほどピーキーな特性のエンジン仕様でなければ、社外品はお勧めしません。
・・もともとクロスミッションっていうのはパワーバンドの狭い高回転型エンジンの為に作
られた物なので・・・。

>町中はともかく高速での使い勝手、燃費はどんな感じでしょうか?

排気量を上げて、低回転でのトルクを確保したエンジンに使用する場合には、街乗り、燃費
に対しても総合的なメリットは大きくなります。

>ギヤ比が判るとありがたいのですけど。

現在、私が使用しているOS技研製のクロスとBNR32純正、HNR32純正をそれぞれ
比較してみました。
OSクロス:1st 2.695、2nd 1.669、3rd 1.246、4th 1.000、5th(opt設定)0.826

BNR32純正:1st 3.214、2nd 1.925、3rd 1.302、4th 1.000、5th 0.752

HNR32純正:1st 3.580、2nd 2.077、3rd 1.360、4th 1.000、5th 0.760
少し分かりにくくなってしまいましたが・・・こんな感じです。

>メーカー、価格はどのようなものがあるのでしょうか?

1番安いのはOS技研製(3速まで)で20万円〜ヒューランドの6速シーケンシャルが1
50万円位(高けーよ!爆)・・・といった所でしょうか。部品単体の値段で、工賃は別途
かかります。

>そもそもHNR用なんてあるんでしょうか?

ありません。しかし、BNR32用を無加工で組む事が可能です。というかミッションケー
ス、プロペラシャフトは4WD車の場合、共通なのです。ただし、スピードメーターのピニ
オンギヤはHNR32用を使用する必要があります。

裏技的には、BNR用とHNR用のギヤ単体を組み合わせ、純正部品だけでクロス化する事
も可能だそうです。本当に技術とノウハウを持っているチューニングショップに依頼しなけ
ればなりませんが・・・。
この裏技は、純正部品の設計変更がされた98年式以降の4WD車の物とは組み合わせ出来
ません。あしからず・・・。


トップに戻る
11234
回答ありがとうございます。
けんと -
1年3月15日20時19分 -
(記事番号11200へのコメント)
>ここで言う「ノーマルRB20DET」とはどういう状態でしょうか?
もちろん、純正フルノーマル仕様です。

>それでも、さほどピーキーな特性のエンジン仕様でなければ、社外品はお勧めしま
せん。
>・・もともとクロスミッションっていうのはパワーバンドの狭い高回転型エンジン
の為に作
>られた物なので・・・。
なるほど、ごもっともです。

>現在、私が使用しているOS技研製のクロスとBNR32純正、HNR32純正を
それぞれ
>比較してみました。
>OSクロス:1st 2.695、2nd 1.669、3rd 1.246、4th 1.000、5th(opt設定)0.826
>
>BNR32純正:1st 3.214、2nd 1.925、3rd 1.302、4th 1.000、5th 0.752
>
>HNR32純正:1st 3.580、2nd 2.077、3rd 1.360、4th 1.000、5th 0.760
>少し分かりにくくなってしまいましたが・・・こんな感じです。
>

HNRで6400rpmまで使えるとして、大体の目安は、
純正:1st 50km 2nd  85km 3rd 130km
OS:1st 65km 2nd 105km 3rd 140km
くらいで、使い勝手はよさそうな感じがしますね。

>1番安いのはOS技研製(3速まで)で20万円〜ヒューランドの6速シーケンシ
ャルが1
>50万円位(高けーよ!爆)・・・といった所でしょうか。部品単体の値段で、工
賃は別途
>かかります。

ヒューランドのは、BNRの中古が買えそうな値段ですね・・・^^;
我が家のクルマにクロスミッションは、贅沢すぎることが判りました。
知識として押さえておくに留めておきます。

トップに戻る
11178
Re:ギア比の改善
HR mail
1年3月13日17時53分 -
(記事番号11132へのコメント)
>ギア比の改善のために、typeM用のT/Mに換えるか、
>デフOHついでにファイナルを換えるかと考えたりしていますが、
>どっちが適当でしょうか。
>(調べたところだとR200用のリングギアは4.363と4.111と4.083くらいでした)
ファイナル変更・・・は高いので、外径の大きなタイヤ(といっても1サイズ
ぐらいしか入らないでしょうが(^^;))で試してみてはいかがでしょう?

捨てタイヤぐらいで試してみれば、効果の程はある程度見れると思います。

現在の症状を聞く限り、ファイナル変更よりもクロスミッション化が
有効な気がしますが・・・


トップに戻る
11204
Re:ギア比の改善
tama -
1年3月14日12時41分 -
(記事番号11132へのコメント)
>けい様
クロスミッションですか。いやー、考えてもみなかったです。(^^;
高回転型NA車だとクロス化は効果絶大と聞きますが、
ターボだとある程度ワイドレシオの方がいいという話を聞いたこともあります。
その方がブーストを掛け続けられるとか言ってたような。
でもピーキーになってくるとターボ車でもクロスが有効になってくるわけですか。

ファイナル比を小さくすると、T/M側が同じギア比でも
ワイドレシオになってしまうわけですか。これは気がつきませんでした。
そういう意味では、ファイナル比を4.363から小さくすることは止めた方がいいようです
ね。
(確かにファイナル比を大きくするチューンは聞いても小さくするのは聞いたこと無い)

ちなみに出力は300ps弱だと思います。(一回シャシダイで測りたいです)
GT2535でブーストが掛かり切るのは4000rpm以上、といった特性です。


>HR様

大径タイヤでの比較はアリですね。
外径差からファイナル比に読み替えればいいわけですね。


[インデックスに戻る]