(記事番号10643へのコメント)
タッキーさんは No.10643「ブレーキパット取り付けについて」で書きました。
>社外のブレーキパットを購入しました。HCR32のブレーキパットの取り付け方につい
て
>過去ログになかったので教えて欲しいです。手順等教えて下されば有り難いです。
>実は今日、交換したのですが、エア抜きの仕方間違っていたのか、交換後でブレーキが全
く
>効かないのです。ペダルは奥まで踏めます。ブレーキも常に効いている状態で動いても抵
抗
>になってしまいます。もしかしたらエア抜きの仕方まちがいるかも。。
>特にエア抜きの方法教えて下さい。
こんちは、上信越のTRU(テル)いいます。
つい最近私もパッド交換したのですが
パッド交換の際にブレーキラインにエアが噛むような作業はなかったかと思いますが
まず作業的には
1、すでに付いているパッドをはずす
(タイヤはずしてロックピンを引っこ抜いてパッドを抜き取る)
2、ウォータポンププライヤーでキャリパーを傷つけないようにウエスで包んで
ピストンを押し戻す。
3、ピストンが戻って隙間が出来た所へ新しいパッドを付ける
4、1で外したロックピンを元に戻してタイヤを付けて終了。
簡単に言えばこんな流れになると思います。
パッド交換後のブレーキはパッドがローターに当たるまでなんとも頼りなく
ぜんぜん効きません。ローターとパッドにあたりがついて来ると効くように
なってくるものなんですが。
常に効きっぱなしって?そもそも何故にエアが噛むんでしょうか?
詳しい人教えてください。
|