こんにちは。
今日、重大なミス(と思われる)をしてしまいました。
元愛車で、いまは部品取りとなっている車両(ECR32)のオーディオからCDを取り出そ
うとし、
約2ヶ月ぶりにバッテリーを載せてコードを繋げました。
すると「バチバチッ!」といつもより大きな火花が飛びました。
「久しぶりだからかな?」と思った10秒後、
+と−を逆に繋げてしまったことに気づきました。
急いで正しい繋げ方に直し、電装関係をチェックしたところ、
主なところでは
社外オーディオ、反応なし、
社外メーター、反応なし、
ブーストコントローラー、反応なし
ルームランプ、反応なし、
デジタル時計、バックライトのみ点灯
燃料ポンプ、可動
燃調コントローラー(ECU接続)、可動
セルモーター、可動
でした。
他の部分はすでに部品を取った後だったりして確認できませんでした。
まず第一にヒューズを疑ってみましたが、
ヒューズは切れていませんでした。
しかし不思議なのはテスターで確認したところ、
そもそもヒューズまで電流がきていないようです。
まともに電流がきてるのはなぜか燃料ポンプだけでした。
もちろんキーをアクセサリーやONなどにしてみても結果は同じでした。
これは一体どういうことでしょうか?
そして直る見込みはあるのでしょうか?
ご存じの方、お願いいたします。
|