R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

クラッチのオーバーホール - -きょろ 2年6月25日10時47分(#15999)
└◇Re:クラッチのオーバーホール - -慎ノ字 2年6月25日17時47分(#16001)
  └◇Re:クラッチのオーバーホール - -きょろ 2年6月25日18時49分(#16004)
    └◇Re:クラッチのオーバーホール - -SHU 2年6月27日15時12分(#16022)
      └・Re:クラッチのオーバーホール - -きょろ 2年6月29日18時40分(#16032)

トップに戻る
15999
クラッチのオーバーホール
きょろ mail
2年6月25日10時47分 -
はじめまして

今回は4回目の車検ということで、そろそろ逝きそうなクラッチ
オーバーホールを実施します。
そのときにノンアスの3点セットの強化品を組みます。
あとは、nismoから発売されているU字配管廃止ホース等のnismo
の強化品に一通り交換する予定です。
とりあえず、マスターとレリーズは新品を組む予定です。
そこでレリーズですが、S14のk'sのものがいいと聞いています。
強化品らしいですが、実のところはどうでしょうか?
部品の強化、ピストン径が大きい、無加工で装着可とか、ご存じの方
がいらっしゃいましたらご教示お願いします。
また、ここも交換したほうがいいというところあれば合わせてご教示願
います。
ま、気になる踏む重さですが、重いときは社外品のでかいレリーズに交換
しようと思います。

よろしくお願いします。


トップに戻る
16001
Re:クラッチのオーバーホール
慎ノ字 mail
2年6月25日17時47分 -
(記事番号15999へのコメント)
>そのときにノンアスの3点セットの強化品を組みます。

>とりあえず、マスターとレリーズは新品を組む予定です。

あまり省略や略語は使わない方がいいですよ。
それと車種をはっきりさせてくれないと。
だいたいはわかりますが、だいたいしか伝わりません。
「ノンアス」など、かなり固有名詞に近いものなら勘違いも少ないでしょうが、
3点セットといわれてもすぐにはピンと来ませんし、
マスターシリンダーなのかマスターバックなのか、
レリーズシリンダーなのかレリーズフォークなのかがはっきりしません。
話の流れからすると今回の場合は両方とも前者ですね?
ちなみにマスターシリンダーもレリーズシリンダーもオーバーホールができます。
お金を節約するのであれば、
敢えて新品に交換しなくてもそれに近い状態には戻りますよ。

>そこでレリーズですが、S14のk'sのものがいいと聞いています。
>強化品らしいですが、実のところはどうでしょうか?
>部品の強化、ピストン径が大きい、無加工で装着可とか、ご存じの方
>がいらっしゃいましたらご教示お願いします。

交換できたとしても効果は薄いと思います。
多少は踏力が軽くなるかもしれませんが、
基本的には同じ2000ccターボなのでその差は微々たるものでしょう。
実際に踏んでみて重かったら社外品に、と思っても、
二度手間+お金が2倍かかるわけですから、あまりお薦めできません。
ちなみに私はGT-R純正クラッチを入れてますが、
それに社外品のロングタイプのレリーズフォークを入れて、
やっと元(ECR32)の重さに戻ったという感じです。
クラッチのタッチもまずまずです。悪くはありません。
GT-R純正よりも重いであろうクラッチを入れるなら、
少なくともレリーズフォークかシリンダーのどちらかは社外品にしておかないと
街乗りがきついですし、無理をしてると腰を痛めるかもしれませんよ。
腰痛に悩まされている方は少なくありませんので、
長い目で見て考えてみてはどうでしょうか?

トップに戻る
16004
Re:クラッチのオーバーホール
きょろ mail
2年6月25日18時49分 -
(記事番号16001へのコメント)
はじめまして真ノ字さん。
さっそくのレスありがとうございます。

>あまり省略や略語は使わない方がいいですよ。
>それと車種をはっきりさせてくれないと。
すみません。全く配慮が足りませんでした。

車種:R32 typeM
今回は計量フライホイールとクラッチとクラッチカバーの3点を交換します。
メーカーはTODA製にします。
あと交換するのはマスタシリンダとレリーズシリンダーです。

>敢えて新品に交換しなくてもそれに近い状態には戻りますよ。
いちよそれも考えていたのですが、新品のほうがいいとう意見もあり
ますます悩みます(~ヘ~;)ウーン

>>ちなみに私はGT-R純正クラッチを入れてますが、
>それに社外品のロングタイプのレリーズフォークを入れて、
>やっと元(ECR32)の重さに戻ったという感じです。
やっぱり、その辺を変更しないと踏力は変わらないってことですね。

>少なくともレリーズフォークかシリンダーのどちらかは社外品にしておかないと
>街乗りがきついですし、無理をしてると腰を痛めるかもしれませんよ。
>腰痛に悩まされている方は少なくありませんので、
>長い目で見て考えてみてはどうでしょうか?
腰痛で悩むのは嫌です。
踏力を軽減するものに交換することも検討します。


トップに戻る
16022
Re:クラッチのオーバーホール
SHU -
2年6月27日15時12分 -
(記事番号16004へのコメント)
私が最初にクラッチ交換したのが ニスモのノンアスディスクでした。
フライホイールはノーマルで、ディスクとカバー その他ベアリング等のショートパーツ
交換だったと記憶しています。

重さ ですが、確かに重くなります。
ただ、個人差があるので何とも言えないのですが、私は苦になりませんでした(行楽渋滞
のように数十キロとかでは少々キツかったですね)。

これで 街乗りメイン 年数回の走行回&ゼロヨンで かなり持ちました ドリフトとか
はやりません(何と6万キロ以上持ちました これは特殊な例ですね)。
2ヶ月ほど前 クラッチペダルブラケットの溶接部破損のついでに セラメタAディスク
に交換 その時 まだノンアスディスクの摩材が1ミリも残ってました。
ちなみに ノンアス入れた時はブーストアップ 3〜4年前にポン付けタービン仕様に
なっています。

上記の作業で、M/TミッションのシールからOIL漏れ オペチからのOIL漏れがあ
りました 主に下記を交換しています。

ニスモセラメタAディスク M/T前後OILシール交換 オペチ新品交換 ピポッドを
強化品に交換 クラッチペダルブラケットを強化品に交換

フライホイールとカバーは問題無かったので再利用です。

何の回答にもなってませんね(笑) 何か参考になれば幸いです。 

トップに戻る
16032
Re:クラッチのオーバーホール
きょろ mail
2年6月29日18時40分 -
(記事番号16022へのコメント)
はじめましてSHUさん。
resありがとうございます。

>重さ ですが、確かに重くなります。
>ただ、個人差があるので何とも言えないのですが、私は苦になりませんでした(行楽渋滞
>のように数十キロとかでは少々キツかったですね)。
みなさんの助言通り、レリーズシリンダは大きいの買いました。
ま、フィーリングが悪ければノーマルに戻すのも手って考えてます。

>これで 街乗りメイン 年数回の走行回&ゼロヨンで かなり持ちました ドリフトとか
>はやりません(何と6万キロ以上持ちました これは特殊な例ですね)。
ほうほうφ(.. )メモシテオコウ

>2ヶ月ほど前 クラッチペダルブラケットの溶接部破損のついでに セラメタAディスク
>に交換 その時 まだノンアスディスクの摩材が1ミリも残ってました。
>ちなみに ノンアス入れた時はブーストアップ 3〜4年前にポン付けタービン仕様に
>なっています。
σ(^_^)のはマフラーとコンピュータくらいです。
あとはノーマルだったりします。

>上記の作業で、M/TミッションのシールからOIL漏れ オペチからのOIL漏れがあ
>りました 主に下記を交換しています。
>ニスモセラメタAディスク M/T前後OILシール交換 オペチ新品交換 ピポッドを
>強化品に交換 クラッチペダルブラケットを強化品に交換
>フライホイールとカバーは問題無かったので再利用です。
>
>何の回答にもなってませんね(笑) 何か参考になれば幸いです。 
σ(^_^)の車も今度はその辺がやばいかもですね。
みなさんの色んな意見はためになります。
ほんとうにありがとうございます(゜゜)(。 。 )ペコッ



[インデックスに戻る]