以前大雪の日に雪道の練習しようと思いまして
近所のアイスバーンの上り坂に挑戦してみた時に
機械式のLSDを入れてるとノーマルと比べて駆動力は
上がってる分ノーマルタイヤでもがんがん行けると思ったのですが
全然坂が登れませんでした。
セカンドカーのワゴンRだとノーマルタイヤでも全く問題ないのですが・・・
状況としては
最初はゆっくりと登るんですが
ターボが利き始める3000回転付近になるとどんなにアクセルを
やさしく踏んでもキュリュ〜キュル〜と言いながらホイールスピンが始まり
右か左の方に向きを変え始め(前に進まず横に平行移動のような感じです)
次にバキンバキンバキンと言いながら振動が起こり、そのまま立ち往生と言う
非常に情けない状況でした。
悔しいので何回もやってみたのですが同じでした・・・
僕の車の前の持ち主はノーマルのビスカスデフに
スタッドレスだけ入れてがんがんスキーに
行ってたみたいなのですがこれって僕のデフがおかしいんでしょうか?
過去ログにビスカスデフでの雪道の脱出方法みたいなのは乗っていましたけれど・・
機械式デフを入れるとビスカスデフよりもスタックしやすくなる事って
実際にあるのでしょうか?
車はGTSTタイプMでデフはEVAのボールテックLSDです。
このデフにしてからは山を走る分にはインリフト気味になった時などの
ホイールスピンは明らかに減りましたし
アクセルコントロールも反応が良くなってかなり気に入ってるのですが
これだと雪が降るとまったくもってお話になりません。
似たような体験談や雪道でのアドバイスでも結構ですのでよろしくお願いします。
|