R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

ホイルスペーサー - -TAD 2年1月8日14時59分(#14843)
└◇Re:ホイルスペーサー - -しんご 2年1月8日16時55分(#14844)
  └◇Re:ふむ - -TAD 2年1月8日19時25分(#14846)
    └◇Re:ふむ - -茄S 2年1月9日10時32分(#14856)
      └◇Re:ふむ - -ninja 2年1月9日17時29分(#14860)
        └・ありがとうございます - -TAD 2年1月9日23時34分(#14866)

トップに戻る
14843
ホイルスペーサー
TAD mail
2年1月8日14時59分 -
TypeMに乗っています。
最近、FDの純正ホイルが安く売られているのを知り、取り付けたいと思っています。
ですが、過去ログを漁っていると、FD純正はオフセットが+50だそうで、10〜15mmのホイル
スペーサーをつけないとキャリパーに干渉するし、ホイルが車体にめり込んだ感じになって
カッコが悪いと知り、ホイルスペーサーを取り付けようと考えています。

そこで、ホイルスペーサーを使っている方に、どこのメーカーのものが、商品精度(強度、
装着時の振動など)好みかうかがいたいです。

よろしくお願いします。

トップに戻る
14844
Re:ホイルスペーサー
しんご mail
2年1月8日16時55分 URL
(記事番号14843へのコメント)
ども〜(o゜▽゜)o<しんごっス♪

質問とは主旨が違う回答なのですが(^^;

スペーサーを入れる際には、ロングボルトに交換が必要です。
ニスモから、純正ボルトよりも10ミリ(8ミリ?)と20ミリ(正確ではないか
も)長いものが、2種類発売されてます。<1年以上前の情報

σ('-'*)はFDホイールではないのですが、キャリパーに干渉する為、フロントのみ
10ミリスペーサーと10ミリロングのボルトに交換して、何とか装着できました。
そのかわり、左右に1cmずつタイヤの位置が離れた為、わだちに取られやすいとい
うデメリットがあります。久しぶりに純正ホイールを履くとステアリングの安定性に
驚く程です(笑)

純正ホイールやスペアタイヤを履く機会があるかもしれないので、常に工具と一緒に
貫通ナットも10個以上積んでいます。
ボルトが長くなってるので、袋状ナット(?)では固定できないです。


別の方法として、スタッドボルト付きのスペーサーを入れるものもありますが、純正
ボルトの頭がホイールの裏にぶつかるので、逃げ用に穴あけ加工するか、純正ボルト
の頭をカットする必要があるようですね(^^;

前にも、この議題で出た話だとは思いましたが、実際に使った事のある方からのレス
のほうが参考になるかもしれないですね(汗)

ではでは〜

トップに戻る
14846
Re:ふむ
TAD -
2年1月8日19時25分 -
(記事番号14844へのコメント)
そうですか。
単にスペーサーをかませればよいという話ではないのですね。
ボルトを長いものに変えるとすれば、また費用がかかり、
ステアリングの安定感も変わってきてしまうとあると、少し慎重に考える必要があるのかも
しれないですね。

トップに戻る
14856
Re:ふむ
茄S mail
2年1月9日10時32分 -
(記事番号14846へのコメント)
ども。茄Sです。

一応、前の車のときにやっていました。

個人的には、FDホイルのデザインに惚れてる、とか、何事も経験!
等の動機が無いとあまりメリットが無いと思います。

まず、お話に出ていたとおり 8J、オフセット+50でキャリパーも
逃げないので、フロントにはそのままでは履かせる事が出来ません。

最低でも10mmのスペーサーを入れないとキャリパに干渉します。
(10ミリでの逃げは親指の爪2枚分の厚さでした(笑)

ここでの解決策は、しんごさんの上げたとおり

1.ロングハブボルトに交換し、必要量スペーサーを入れる
2.いわゆる、ワイドトレットスペーサーをつける

の2通りがあります。

1、の場合については、しんごさんの説明が詳しいでしょう。
私はバトルクラブの10mmのものを使い、2の方法をとりました。

まず、車から生えてる本来のハブボルトがFDホイルの裏に干渉
するため、ボルトの先端を切る必要があります。

また、私が購入したものは、ハブカラー等が付属していなかった為
ホイルセンターが取りづらく、高速道路でハンドルぶれが発生しました。
又、10mmと薄い為、特殊なナットが使われており、専用工具が、
非常に脆い事、ハブボルトを切断する為、後戻りが出来ない事、
また、切断面が荒れていたり、さびていたりすると、簡単に
スペーサーが外せない事、等のデメリットがありました。

ちなみに、私はスペーサーで約2.5万程、ボルトの切断工賃、ホイル代
を入れると、GT-R用ホイル等が余裕で買えるなぁ、と苦笑した覚えが
あります。
ガススタ等で、「良く入りましたねぇ」とか、「どうすれば履けますか?」
等と良く声を掛けられるようにはなりましたけど(笑

トップに戻る
14860
Re:ふむ
ninja mail
2年1月9日17時29分 -
(記事番号14856へのコメント)
私も以前、FDホイール履いていました。
私は15mmのワイドトレットスペーサーと5mmのスペーサーで
トータル20mmで履いていたのですがこの場合、茄Sさんのような
純正ハブボルトの加工は必要ありませんでした。
でもOFFセットが+30になるので若干はみ出てたような・・・?
なぜかそのまま車検は通ったのですが。
(ノーマル車高だったので干渉はありませんでした)

実は以前15mmのワイドトレットスペーサーだけでFDホイールを履いた
ときには純正ハブボルトがホイール裏に干渉していて、気づかずに
数ヶ月ほど走行してしまいハブベアリングが逝ってしまいました(TT)




トップに戻る
14866
ありがとうございます
TAD mail
2年1月9日23時34分 -
(記事番号14860へのコメント)
茄Sさん、ninjaさんありがとうございます。
結構コストを考えると、ホイル自体が安かったとしても、ホイルを付けるための費用が馬鹿
にならないようで難しい所ですね。

実は225サイズのタイヤを履きたいと思い、前にTypeM純正に履かせたら見事にタイヤの中側
だけ方減りしてしまったので、16インチ8Jクラスのホイルを捜していてFD純正を見つけたの
です。
俺の場合は、どうしてもFDが良いって訳ではないので、今回は諦めようと思います。
せっかく教えていただいたのに、役に立てられなくてすいませんでした。
ありがとうございました。


[インデックスに戻る]