R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

夏のロングドライブ - -かばお@就活中 1年7月14日3時5分(#12894)
├◇Re:夏のロングドライブ - -HR 1年7月14日8時56分(#12897)
│├◇Re:夏のロングドライブ - -かばお@就活中 1年7月15日2時38分(#12905)
││└・Re:夏のロングドライブ - -HR 1年7月16日13時49分(#12915)
│└・Re:夏のロングドライブ - -いま 1年7月16日14時56分(#12918)
├・Re:夏のロングドライブ - -まいな〜 1年7月16日16時9分(#12922)
└・Re:夏のロングドライブ - -かばお@就活中 1年7月16日18時41分(#12925)

トップに戻る
12894
夏のロングドライブ
かばお@就活中 mail
1年7月14日3時5分 -
この夏、初めてのロングドライブに挑戦しようと思ってます。
そこで、水、オイルなどの基本的事項以外に気をつけたことが
あれば教えていただけないでしょうか?

実際に経験されたトラブル等も教えていただけると幸いです。

クルマはGTS-tタイプMです。

トップに戻る
12897
Re:夏のロングドライブ
HR mail
1年7月14日8時56分 -
(記事番号12894へのコメント)
>この夏、初めてのロングドライブに挑戦しようと思ってます。
>そこで、水、オイルなどの基本的事項以外に気をつけたことが
>あれば教えていただけないでしょうか?
こういう質問も楽しいですね(^^;)
結婚してなかなかロングドライブに行く機会がなくなりつつある
最近ですが、昔の話を思い出しながら(^^;)コメントしてみます。


冷却水、オイルは気にされているのでおそらく大丈夫と思いますが
水の予備は持ち歩いた方がよいです。車が車ですし・・・
普段からマメにラジエターみる方はそうでもないですが、車検毎
程度にメンテナンスする人(私だ(^^;))はもってて損はないです。
飲み終えた500mlのペットボトル洗って入れておくだけでも
安心10%増しです(^^;)

あと、本人の熱対策ですかね。結構バテます。
エアコン入れてのドライブになると思うのですが、可能ならば
昼は寝て、夜に移動、というほうが安く距離も稼げますし燃費も
よいです(夜移動は下道が基本です(爆))

夏だけじゃないのですが、ロングドライブの場合、早め早めの給油を
心がけた方がよいです。地図上は国道でも片道一車線のすれ違いギリギリ
なんて場所も多く、スタンドないなんてケースも結構ありますよ。

あと、懐中電灯は必須ですね。最悪の事態に(^^;)
スペアタイヤのエア圧も確認しましょう!滅多にすることじゃない
のですが、パンクして1キロも走ると新品タイヤでも二度と
使えなくなります。


・・・うーん、車メンテ編じゃないなぁ(^^;)


トップに戻る
12905
Re:夏のロングドライブ
かばお@就活中 mail
1年7月15日2時38分 -
(記事番号12897へのコメント)
コメントありがとうございます!
ものすごーく参考になります。

>・・・うーん、車メンテ編じゃないなぁ(^^;)

ですよねえ、ここに書くべきかどうか悩んだんですが(笑)

トップに戻る
12915
Re:夏のロングドライブ
HR mail
1年7月16日13時49分 -
(記事番号12905へのコメント)
いちお、補足です(^^;)

>>・・・うーん、車メンテ編じゃないなぁ(^^;)
>ですよねえ、ここに書くべきかどうか悩んだんですが(笑)
いやいや、質問はしてもOKですよ
(車限定の部分ではないので(^^;))

ただ、私のコメントが車メンテ編という形じゃないな、と。

改造ネタばかりがQ&Aじゃないと思いますので、自身で調べた上で
分からない部分等は質問していただいて構いませんよ。


トップに戻る
12918
Re:夏のロングドライブ
いま mail
1年7月16日14時56分 -
(記事番号12897へのコメント)
HRさんは No.12897「Re:夏のロングドライブ」で書きました。
>>この夏、初めてのロングドライブに挑戦しようと思ってます。
>>そこで、水、オイルなどの基本的事項以外に気をつけたことが
>>あれば教えていただけないでしょうか?

ども。先週、往復1500km程掛けて、三重のもくもくまで
仙台から行ってきました。仕事で出張なんですけどね・・・。(^_^;)
こんな距離ぢゃ、ロングドライブとは言い難いのかも知れませんけど。
北海道とか九州も回ったこともあります。

パンク修理キットは在れば安心できますね。
前後異径サイズならなおさら?(^O^)

>水の予備は持ち歩いた方がよいです。車が車ですし・・・
>普段からマメにラジエターみる方はそうでもないですが、車検毎
>程度にメンテナンスする人(私だ(^^;))はもってて損はないです。
>飲み終えた500mlのペットボトル洗って入れておくだけでも
>安心10%増しです(^^;)

HRさんも書かれてますけど、

ワタスはウォッシャー液代わりに水を入れた
2Lのペットボトルをいつも持ってます。
ラジエター補充液にもなるし・・・
オイルのいつも使ってる銘柄の小さいのも持ち歩いてます。

>エアコン入れてのドライブになると思うのですが、可能ならば
>昼は寝て、夜に移動、というほうが安く距離も稼げますし燃費も
>よいです(夜移動は下道が基本です(爆))

夜移動だと、飯屋はろくな店無いし、
単に距離稼ぐだけになっちゃうんですよね。
ま、臨機応変でスカね。。。

>夏だけじゃないのですが、ロングドライブの場合、早め早めの給油を
>心がけた方がよいです。地図上は国道でも片道一車線のすれ違いギリギリ
>なんて場所も多く、スタンドないなんてケースも結構ありますよ。

九州の南端辺りで日曜日のGSが開いて無くて苦労しました(^O^)
GS求めてさまよいました。

>あと、懐中電灯は必須ですね。最悪の事態に(^^;)
>スペアタイヤのエア圧も確認しましょう!滅多にすることじゃない
>のですが、パンクして1キロも走ると新品タイヤでも二度と
>使えなくなります。

ワタシは工具も一応一揃い持って行ってます。
ワタシの場合、移動先でサーキット走行なんてのもあるものですから・・・(^_^;)
>メットとグローブも必携

ワタシはバイクでツーリングもしますので、
キャンプ場とかに泊まるならビーサンとか、ランタンとか、海パンとか・・・
ガスコンロとか・・・。
車ならなんでも積み込めるから良いですよね・・・って
こりゃ、主旨から外れちゃうか・・・(^_^;)

トップに戻る
12922
Re:夏のロングドライブ
まいな〜 -
1年7月16日16時9分 -
(記事番号12894へのコメント)
かばお@就活中さんは No.12894「夏のロングドライブ」で書きました。
>この夏、初めてのロングドライブに挑戦しようと思ってます。
>そこで、水、オイルなどの基本的事項以外に気をつけたことが
>あれば教えていただけないでしょうか?
>
>実際に経験されたトラブル等も教えていただけると幸いです。
>
>クルマはGTS-tタイプMです。

学生時代だから10数年前の話です(^^;。
毎年、夏休みには学校のある厚木から実家の長崎まで車で帰省していました。
○A73の場合
 S49年式のラリー車でした。クーラーはありませんでした。車自体のトラブルは
 ありませんでしたが、右腕だけ真っ赤に日焼けしました(^^;。全部下道使用
 (R129→R1→R2→R3→R34)でしたが、一人で30時間以上の連続運転
 は危険だと思います(当時は思わなかったが)。思い出そうとしても思い出せない
 部分がある(^^;。(半分寝てたんだと思う)
○B210の場合
 同じくS49年式のラリー車。当然クーラーなし。こいつも車のトラブルはなし。
 運転に関しては、上記と同様。
 ちなみに早朝厚木を出るとその日の20時前後に名古屋です。で鈴鹿峠が日が変わっ
 て丑三つ時。当時はトラックが多いわ、街灯が少ないわで、めっちゃ怖かったです。
 で明け方頃、明石かな?。2日目の夕方に関門トンネル通って、夜に実家につくという
 パターンでした。
○RA17の場合
 S50年の族車(爆)。クーラー付き(^^)。こいつは高速使って帰ったのですが、
 東名でメーター振り切って(この当時は220kmまで刻んであったのよ、ノーマル
 メーターでも)暫く走った後、急にガボガボ言い出して(純正ソレックス)、アイド
 リングすら不安定になりました。騙しながら2km/Lという最悪の燃費で長崎まで
 走りました。後で調べたら、バルブ曲がりと、キャブの不良(忘れた(^^;)が
 原因でした。

○教訓
 1.一人でのロングドライブなら、400km/日くらいにしておいた方が安全。
 2.JAFには必ず入っておく(今は自動車保険会社で面倒見てくれるものもある)。
 3.燃料代は少し余分に持っておく(^^;。
 4.古い車なら、1.5Lのペットボトルに水入れて積んでおくのもいい。
 5.タイヤの残り山、空気圧の確認は必須。
 6.ライトバルブ、ヒューズの予備は持っておく。

 でも、今の時代は、支払いはカードだし、何かあっても携帯で連絡取れるからあんまり
 心配する事もないかもね(^^)。 

トップに戻る
12925
Re:夏のロングドライブ
かばお@就活中 mail
1年7月16日18時41分 -
(記事番号12894へのコメント)
HRさん、いまさん、まいな〜さん、コメントありがとうございます。
なんとかチャレンジしてみようと思います。
その前に人間がオーバーヒートしないようにしなくては(笑)


[インデックスに戻る]